• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

クイズ「このクルマはなに!?」

クイズ「このクルマはなに!?」いつもはかなりマニアッククイズになっていると思うので今回は簡単です。笑

←このクルマについて思うことは「あのクルマのインパクトが強すぎて・・・」です。笑

クルマ以外モザイクというのは何か理由があると思われます!

というわけで
「このクルマはなんでしょうか!?」 


おわかりになられた方は、遠慮なく車種名スバーッとお答えください。
    
答え発表は、コメント返信で行ないたいと思います。

Posted at 2008/12/18 20:40:24 | コメント(7) | クイズ | 日記
2008年12月17日 イイね!

日産 新型フェアレディZ

日産 新型フェアレディZ先日、日産名古屋ギャラリーで新型フェアレディZを見てきました♪

今回展示してあったのは、ブレードシルバーのバージョンSTとプレミアムアルティメトロイエローのバージョンTの2台が展示してありました♪
エンジンは3,7リッターのVQ37VHRエンジンで、トランスミッションは6MTとマニュアルモード付き7速オートマチックトランスミッションです。



このZの6速MT車では世界初のシンクロレブコントロールというシステムが搭載されています♪
このシステムはヒール&トゥが必要なく、シフトダウンの操作に合わせてエンジンの回転数をあわせてくれるものです。
僕は凄くこれにすごく魅力を感じました。笑
セミオートマもいいですが、このクルマにはシンクロレブコントロールという機能があるので、マニュアルの方が面白そうだと思います。軽トラにもつかないかな。。。爆


実は、写真で新型Zのフロントデザインを見たときは、正直ビミョ~でした。
ですが、実車を見に行ったらそんな思いがいつの間にか消えていました。
僕は、結構カッコイイと思いました♪

デザインは好みなのでいろんな意見があると思います。


エンブレム一体サイドターンランプはとてもいいアイディアだと思います♪
オシャレだと思います。


展示してあったブレードシルバーのバージョンSTのオレンジ色の内装がよかったです。「Zを買うなら内装はこの色だなぁ」なんて思いました。笑
 
オレンジに限らず内装に使ってある材質がとてもいいと思います。



これは7速オートマのコックピットです。
パドルシフトが付いています。レブコンロールの付いた6MTと7速ATはどちらも魅力がありますね☆ATのマニュアルモードでは2速以上でロックアップするそうです。


リアデザインも好みですね。テールライトが特徴的な形をしていると思います。
ちなみに僕は結構カッコイイと思います。


日産車にはスポーツカーが3車種存在します。
僕のイメージは

GT-Rはサーキットを走るクルマ。
ファアレディZは峠などを走るクルマ。
スカイラインクーペは都会も似合うクルマ。

そんな事を内装、外装、装備を見て勝手に思いました。意見が違う方もいらっしゃると思いますが責めないでください。。。
それぞれ特色があっていいと思います♪
Posted at 2008/12/17 16:30:03 | コメント(5) | クルマレポート | 日記
2008年12月14日 イイね!

ハリアーを冬仕様に♪

ハリアーを冬仕様に♪冬仕様っといってもタイヤだけですが。。。!

今日は、父と一緒にハリアーのタイヤをスタッドレスに交換しました。
イプサムはスキーに行かないし、もう6シーズン使ったのでお蔵入りです。笑

先ず、タイヤを出してきて。。。っと!これが結構重たいです。
それから
タイヤ交換開始です。

が、地面が湿っていた為、お尻が。。。

となりそうなので、場所移動しましたしてもらいました。

そしてやっと交換。ジャッキアップが一番疲れます。
明日が怖いです。。。


交換後です。
ホイールがスタッドレスっぽいです。爆

ですが、このデザインはハリアーに似あっているっと勝手に思い込んでいます。爆
というかホイールは僕が選びました♪

でもやっぱり純正の方が好きです。もっといえばプレミアムLパッケージ純正18インチの方がすきです。

交換が終わったら、次はノーマルホイールを洗いました。
ブレーキダストが。。。こびりついています。なのでゴシゴシ~ゴシゴシ~ゴシゴシゴシゴシ~♪爆
完璧には取れませんでした!
後、スポークの裏に窪みがあってそこが洗いにくかったです。そこは諦めました。

それから
ちょっと出かけて帰宅後、メチャクチャハリアーが汚かったので洗車しました。
なので写真は汚い時のものです。笑
ですが、空がガラスに映っていていい感じ♪っと勝手に思っています。笑



Posted at 2008/12/14 21:34:27 | コメント(8) | クルマ | 日記
2008年12月12日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
日本でもこのジャンルを確立してほしいと思います。それと個人的に気に入っています。

輸入車部門:マセラティ / グラントゥーリズモ
選んだ理由:
ボディラインが美しく、とてもオシャレなクルマだと思います。


特別賞部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
クリーンディーゼル乗用車の先駆者として選びました。
今はMTしかないですがいずれATを発売して他の日産車などにも搭載すると、さらにユーザーの幅が広がりいいと思います。

Posted at 2008/12/12 22:33:12 | コメント(4) | クルマ | ブログ企画用
2008年12月09日 イイね!

LEXUS RX350!!!

LEXUS RX350!!!今日、ミットランドスクエアに来年1月発売予定のLEXUS RX350を見に行ってきました。展示してあったのは、北米モデルらしいです。

今まで日本ではトヨタ ハリアーとして販売されていたものをLEXUS RXとして日本市場に投入。LEXUS初のSUVとして絶対に失敗は出来ないはず!そのクルマにはすごく期待されている方も少なくはないと思います。写真を撮っている人はほとんど居ない中、イッパイ撮って来ました!笑


フロントデザインは、最近のレクサスらしいデザインですね。
フロントヘッドライトがガソリン仕様だけで大きく分けて2種類あるそうです。ロービームとハイビームの位置が逆なんです!ちょっと疑問です!



ハリアー(海外ではRX)と新型RXのフロントデザインの比較です。
こうするといろいろとわかりますね!
バンパーの形状が大きく変わって、ハリアーはライト下からバンパーが出ていますが、RXでは段の無い流れる感じのスッキリとしたデザインですね。雨が貯まらなさそうです。。。爆


インパネデザインです。
特徴ある左右非対称のデザインですね。
日本仕様はこれの逆になると思います。
というわけで

画像を反転させてみました。
画像はイメージです。笑
たぶんこんな感じになると思います!


これがナビのコントローラーです。
インパネデザイン的にも、ナビをタッチパネルにすると不便なのでこういう方式になりましたね。これからこういうのを他のレクサス車でも採用していくのですかね!?


そしてこれを日本仕様で採用するかはわかりませんが、後席用のモニターです。
LSと違って、フロントシートのヘッドレストの後ろに液晶パネルが付いていました。
こちらの方が、バックミラーを見る時、邪魔にならなさそうですね。
ちなみこのRXのシートはセミアニリン本革だと思います。


この北米仕様には19インチアルミホイールが装着されていました。
特徴あるデザインだと思います。

ちなみにタイヤサイズは 235/55R19 です。
あと101V M+Sとありましたので、最大負荷能力は825kgで240kmまでの速度に対応しているオールシーズンタイヤが装着されていました。


そしてタイヤを見ると、磨耗していました。なのでどこかで結構走っているクルマだと思います。


フロントサスペンションです。
電子制御エアサスではなくコイルサス仕様のクルマでした。


テールライトは、初代ハリアーのテールライトを薄くした感じがします。
ナンバーの取り付けてある辺りは特徴のあるデザインだと思います。


ちなみにハリアーです。↑の画像と比較してみてください。
バックモニターのカメラの位置も逆なんですね。

RXの発売が楽しみです♪


Posted at 2008/12/09 23:57:17 | コメント(6) | クルマレポート | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
78 91011 1213
141516 17 181920
21 2223 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12
リアドア内張の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:33:15

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation