• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月15日

初代レガシィが集まりました❗️

初代レガシィが集まりました❗️ 私事ではありますが、最近みんカラの他にXも利用するようになりました。
そのご縁かはわかりませんが、先日訪れた大磯のmoto cafe Oursさん繋がりで初代レガシィRS-RAにお乗りの方がいらっしゃり、プチオフができたらイイですね❗️とご相談しましたら、あれよあれよという間に話が進み、BC5だけのオフ会が決まりました。
その方の素晴らしき連絡網で7台のRS(RA含め)が大磯に集結する事になりました。
           
どうですか‼️期しくも前期型の並びが実現です。
みんカラでもお見かけしたクルマも来ていただきました。
みなさんノーマルな外観ながらも其々カッコよく弄られておりました。

実は集合場所に近いコンビニエンスストアの横を通過した時に駐車場に数台のBCが停まっていたのを見たのですが、うっかり通過してしまう失態をしてしまいました💦

それにしても前日まで晴天でしたのに、当日は朝から強い雨に。。。☔️
車から出るのも躊躇うほどの豪雨で自分が雨男なのかと思ってしまいます。

集合場所の駐車場には誰も来ておらず待つ事に。でも時間を置かずに続々と集まってきました。日常ではすれ違う事など皆無で7台の前期型初代レガシィRSが1列に並んだ光景は夢のようです‼️
          
雨が酷かったので集結する様子は撮れませんでしたf^_^;

全員が集まったところでmoto cafe Oursさんに移動してオーナーさん方と歓談が始まりました。
   
                
店内は過去写真で恐縮ですがSUBARU色濃いのでなかなか楽しく歓談できました。
オーナーさんたちはいずれの方も強者(失礼)で大抵の整備やトラブルはご自身でやって退けてしまうポテンシャルの持ち主ばかりで整備もろくにできない自分はちょっと肩身が狭かったです。
しかし、やはりみなさんの悩み事はパーツの確保に苦労している事や、初代レガシィセダンの知名度がGC8より低いのは不人気車ゆえだからなんですよ〜、など結構盛り上がりました。
また自分の敷地に何台も初代レガシィを持っている方もおられて「上には上がいるなぁ」と感心するばかりでした。とにかく引き出しをいっぱい持っている方々が集まっていただいたんだなぁと思いました。

選りすぐりのコーヒーやスープ、美味しいデザートの数々を提供していただいたカフェのみなさまにも感謝です。(歓談に夢中で食の数々のフォトを撮ってなかった💦)
雨が少し小降りになったので駐車場に戻り、みなさまの名機を拝見させていただきました。

今回主催していただいたオーナーさんのRS-RA。群サイで走行もされているそうです。


左からA型のRS乗りさん。その隣がロスマンズカラーも鮮やかな
ロスレガさん。ベース車はRSとの事。やっと現車を拝見できました。


とにかく目立ちます‼️

RS-RA2台並び。手前はTO OHさん。


RAとRSの並び。ブラックマイカのRSさんは
フロントのメッキグリルが健在でした✨


こちらはみんカラではなかなかお目にかかることが非常に少なくミステリアスなRS-RAのtommmyさん。前置きインタークーラーが凄さを出しています。
          
          
みなさん素晴らしき愛機たちですね〜。眼福でした。

と、よく考えたら自分のRSを撮ってなかった。。。。。😱

楽しい時間はあっという間に過ぎてお開きとなりました。次回も機会がありましたらまたの開催をお約束して解散となりました✌️

私としてはこれほどハマったオフ会はありませんでした‼️
主催していただいたオーナーさん、moto cafe Oursさん、ならびに参加してくださったみなさんに感謝でした。ありがとうございました🎵

追記、ロスレガさんからいただいたステッカー。
ありがとうございました。


ブログ一覧
Posted at 2025/04/15 19:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今月前半の徒然。
subaru1103さん

FC-WORKSさんの奥多摩湖オフ ...
numa4567さん

レガシィ発売35周年の今年、懐かし ...
subaru1103さん

第2回フラットな会参加車両後半‼️
BOXER 4 MANIAさん

レガシィ極初期モデル
DonGAMEさん

いすゞスバルプラスオーナーズミーテ ...
山ありさん

この記事へのコメント

2025年4月15日 19:45
こんばんは♪
いやあ、壮観ですねぇ。
キャニオン、今は亡き親父が初代レガシィ前期型に乗っていたので、とても親近感があります。自身も一応スバリストですし。
こんなにRSが残っていたんですね!RSだから残っているとも言えますね(^^)
コメントへの返答
2025年4月15日 19:57
こんばんは🌃
早々のコメントありがとうございます♪
そうですよねぇ。。。普段ではまず見かける事ないですから逆に新鮮ですかね。
キャニオンさんにも楽しんでいただけてよかったです。
初代レガシィ、後期型を含めればまだ多く残っているかもしれません。逆にワゴンの方が少なくなっているかもしれません。不思議な事ですね。
2025年4月15日 21:20
こんばんは〜
良いものを見せていただきました。
近ければ雨でも現地に見学行きたかったところですよ☺️
レガシィセダン乗りなので、やはり歴史の始祖である初代は私にとっても特別な存在ですね。
10万㎞チャレンジやWRCにとチャレンジングなクルマだったと思います。
GC8やGDBがWRCではメジャーですが、その道筋を作ったのはBC5なんですよね👍
GC8は時々見かけることがありますが、BC5はなかなかお目にかかれないですねぇ…

コメントへの返答
2025年4月16日 7:43
おはようございます♪
今回は酷い雨だったので写真が少なく申し訳ないです。。。
内容はブログのとおりで熱が凄くて、、、でも同じ個体を維持している同志であり、連帯感が得られました🉐
やはり同一モデルの集まりは話題も共感できて楽しかったです‼️
来月は群サイで集まるかもしれません㊙️
2025年4月15日 22:42
どもです。席遠かったのであんまりお話しできませんでしたが、次は是非。
みんカラ、最近は鷹にかまけてレガシィはここぞというときにしか登場してないかも。(^_^;)
でも、いろいろやらかして記事にしてるので、どうぞお暇なときにご笑覧ください。
コメントへの返答
2025年4月16日 7:48
おはようございます。
先日はありがとうございました🎵
天気が良ければもっと皆さんの愛機を見させてもらえたかなぁと思いました。
みんカラのBC乗りの方たちはなかなか表に出てこないというか、謎に包まれているような気がして、でもたまにアップされてくるのを見るのも楽しみです✌️
今後ともよろしくお願いします。
2025年4月16日 12:48
これはLSFCでも見たことの無い光景。

思っていたよりRAが生存していて狂喜乱舞です。

次の機会が有れば参加したいです。



コメントへの返答
2025年4月16日 15:24
こんにちは。
歓談の中で実はRAよりRSの稼働車の方が少ないと聞きました👂

関東での開催は遠路となりますが機会が合致したならぜひ‼️

プロフィール

「@A ちゃん、昼間に雨降られたらかえって地面の熱が沸き上がってもっともぉーっと暑くなっちゃいますね。。。まだまだ先にならないと雨で涼しくなりそうにありません‼️」
何シテル?   08/06 18:32
subaru1103です。よろしくお願いします。 神奈川県在住のレガシィ乗りです。 基本的にイイね!いただけるのは大歓迎です。私もイイね!させていただく方に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月22日はインプレッサの誕生日🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:42:16
RAYS VERSUS SESTO TURISMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:23:37
初代レガシィが集まりました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:39:22

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィに乗っています。1990年11月に購入して現在32年間乗り続けています。 装着パ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1987年にスバルとの付き合いを始めたきっかけを作ってくれた1台です。👍 AA-5型レ ...
スバル XV スバル XV
家族共用、専ら弟専用車です。ホンダモビリオからの乗り換えです。 e-BOXERは金額面で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation