• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pikaichiの"Civic 111" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

【ソフトウェアアップデート記録】 Yupiteru Y-3000

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Yupiteru Y-3000 のソフトウェアをアップデートしました。

アップデート方法の詳細な手順はWebページに掲載されています。

今回のアップデートは「動作安定性の向上」ということです。

今後、ファームウェアのアップデートで対応が可能であれば、ナンバー読み取り精度の向上も期待したいですが、無理かな…。

公開/更新日:2022年5月11日
バージョン情報:1.10(1.01→1.10)
対応機種:Y-3000
更新内容:動作安定性の向上
2
<アップデート方法>
①ダウンロードしたZipファイルを解凍

②解凍後に作成されたフォルダ内のdatファイルを本体microSDカードにコピー

③パワーシステムをオフの状態でmicroSDカードを本体に挿入

④パワーシステムをオンにすると自動的にアップデートが開始

⑤ソフトウェアアップデート終了後、自動的に再起動

⑥再起動後「OK」ボタンを押して、録画停止→「▼」ボタンを押してMENU選択→「△」ボタンを押して「SYS」選択→「▲」「▼」ボタンを押して「バージョン」選択し「OK」

⑦プログラムバージョンを確認し完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

WIP No.455

難易度:

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 【点検記録】18か月安心快適点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3474690/car/3320541/7680348/note.aspx
何シテル?   02/18 00:03
Pikaichiです。よろしくお願いします。 2022年9月3日、Honda Civic e:HEV(FL4)がようやく納車しました。 10年ぶりの新車で安...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRACE TRIM 拡張ポートスイッチH03-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 08:34:14
Valenti バニティLEDランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 19:28:02
Kashimura 空気圧チェックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 19:31:18

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Civic 111 (ホンダ シビック (ハッチバック))
Honda Civic e:HEV(FL4)に乗っています。 予約:2022年4月23日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation