• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUN!の"63/86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

リヤルーフスポイラー再取付け❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤルーフスポイラーの両端が、
高圧洗浄機で洗車する際、浮いているのを発見しました😓
取付けてから、約3年が経過しているのと、洗車好きで毎回高圧で洗うと、両面テープの接着も弱くなって来ていると判断❕
手で端を持ち上げると、意図も簡単に外れかけます❗
もし外れて後方車両に当たりでもしたら・・・😨 
なので、改めて再度取付けを行いました❕
2
両面テープは、スリーエムのプラスチック・塩ビ用 超強力クリアタイプを使って再取付けします❕

このタイプ、樹脂系やガラスにはめっぽう、がっちり密着するので安心ですね👍️

そのまま取付けするのも味気ないと思い、ルーフスポイラーにカーボン調シートを施工してみます😁

スポイラーを外したので、リアガラスの再コーティングから始めます❕
工程①
プロスタッフ キイロビンゴールドをポリッシャーに付け、古いコーティングの剥離と、スポイラーの取付け部分の水垢もリセット❕
洗い流し➡️脱脂➡️接着部分をマスキング❕

工程②
KeePer技研のウィンドウガラスフッ素を施工❕
(超撥水ガラスコーティング=SiC2)

工程③
スポイラーのコーティングを行います❕
OHAJIKIのやさしい下地処理にて下地処理❕➡️脱脂➡️カーボンシート(HAWK,s EYEリアルカーボンシート)を施工➡️接着面に3Mの両面テープを接着した後、最後にOHAJIKI COAT Deepをスポイラーにコーティング❕

工程④
スポイラーを取付け施工❕
3
作業終了です❕
色目が若干違いますが、其なりにイメージが変わりました👍️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤアンダースポイラー取り付け

難易度:

サイドステップ取り外し ②

難易度:

ティークラフト バンパー下がり修正

難易度:

サイドステップ取り外し ①

難易度:

バンパーズレ防止プレート取付

難易度: ★★★

フロントバンパー隙間及びズレ解消作業とサイドマーカー固定作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2023バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/07 22:50
SHUN!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ZN8/ZD8 純正プロペラシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 17:49:37
リア周りの比較をして見て。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:32:54
OCV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 09:55:40

愛車一覧

トヨタ 86 63/86 (トヨタ 86)
A型の改良に努めてます‼️
スズキ ソリオ 弐号機 (スズキ ソリオ)
弐号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation