• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

【雑記】アコギ磨き

昨日給料明細を見てがっかりしました。
もともとそんなに給料日が待ち遠しい性格ではなかったけど、
こんな明細見ても全然やる気も起きません(--;)


そんなわけで(?)フトコロはさびしいですが、
時間はたっぷりあります。

今日は、部屋の一番奥からアコギが出てきたのですが
あまりにもサビサビでかわいそうだったので、
この間のレスポールを踏まえて磨いてみました。

このギターは、確か小(中だったかな?)学生くらいの頃
親が「○○さんがもういらないって言ってたからもらってきた」といって
うちに放置されてたものでした。
その頃はまだギターをやっていなかったので、
「ふーん」くらいにしか思ってませんでした。
素性はさっぱりわかりませんが、
弦を張ればちゃんと音が鳴るので自分にはこれで十分です。

アコギはなかなか引く場所がないので、
大体弦を張って2,3回弾いて放置
→ 弦がサビサビになった頃に思い出して弾いて、弦が切れてまた放置
です。

とにかくお手入れしましょう。
アコギは金属部品はペグくらいですかね。
サビサビです。


裏側も



で、ばらしてスチールウールと真鍮ブラシとピカールで磨いてみました。
素材のサビは仕方ないけど、メッキはキレイになりました。


こっちも


で、本体はまた前回のようにコンパウンドで軽く磨いてみると
こんな感じで結構きれいになりました。





いつごろのものかわかんないけど、
すでに20年以上前の物なので上等ですね。


TOKAIなので浜松製です。




音楽ネタ続きで、
こちらは先日久々にやったお披露目会の映像です。


(どれがくろねこかは想像におまかせします)


このバンドはレース仲間のVoさんたちとBBQをやったときに
バンドをやっていると聞いて、
半ば強引に「やりたい!」と1年位前に加入して
今回が初ライブでしたが、諸事情で脱退ライブとなりました(^^ゞ

ライブというよりも同窓会的な感じでほのぼのしてたのと、
(実際ほとんどが幼馴染や同級生だったようです)
アラフォーの方々ばかりということもあり、
ちょっと大人しめにやろうと・・・

まあ、久々にしては上出来でしょうw

企画モンのバンドはチョコチョコやってましたが、
普通に(?)バンドとしてやったのは多分学生時代以来だったんだけど、
またしばらくは無職になりそうな予感が・・・



これが、元ネタです。
(実はこの間始めて見ましたw)



Posted at 2009/02/21 01:50:58 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

【雑記】きれいなおねーさん

おそらく現場ではすごい人だかりで、見れませんね。
写真でも十分です。

私はこの方にぴんときました(^_-)(最近趣味が変わってきたかも?)
どこのなんという人でしょう?



ト○タはコンパニオンというよりもファッション雑誌系のモデルのような方ですね。



こちらはどこのメーカーでしょうか?
お3方とも おキレイです。







Posted at 2009/01/12 22:26:09 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

【雑記】お手入れ

【雑記】お手入れ昨日、新しいドライヤーをゲットしてきました。

どんなのがあるのかなあ?とここをみて、
その後家電屋さんへ行きそのままイキオイで、
一番人気のものを買ってしまいました(^^ゞ

さすがにこいつは、洗濯できませんw


で、ついさっき件のドライヤーを動かしてみることに。



ふつーに動きました(^^ゞ


なので、早速ばらして(案の定、一箇所つめが折れました)
まだ残っている水分をふき取り、よく乾かし、ついでに中のホコリも掃除して、
サブ機として復帰させておきました。



っていうか、順番が逆だよね。
先にチェックしとけば買わなくて済んだのにー。

ま、いっか。




こちらは年末にやったことですが、
ギターのお手入れをしました。

ギターって、実はいまだにラッカー塗装なんです。

その昔、酔っ払ってそんなことはすっかり忘れて、
「よし、今日はギター磨くぞー!」とアルコールを直接かけたところ、
お化け屋敷のように表面がただれてしまいました^^;

まさにやっちまったなー(+_+)状態でしたが、
「まあ、それも味でしょ」といつものプラス思考で放置してましたが、
やっぱり何とかならんかなぁ?とちょっと手入れしてみました。


最初に思いついたのは、
「クリアー面は諦めて、銅鍋とかを磨くスチールウールででこぼこがなくなるまで磨く」
で行こうと思ってたんだけど、
ふと、
コンパウンドで磨いたらどうかな?と。


で、早速磨いてみると、
思いのほかうまくいきそうで、気合で磨いてみました。



さすがに、ただれてしまってるので均一にはならなかったけど、
遠目にはまあOKでしょう。

ついでに金属物はピカールでゴシゴシと。


17年物にしてはなかなかきれいに見えるんじゃないかな(*^。^*)


しかし、ギターをコンパウンドで磨く人はなかなかいないでしょうねw

こいつは手放す気もないので、いろいろやりたい放題です。


これで、また気持ちよくギターが弾けます(^_-)
Posted at 2009/01/12 00:32:41 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2009年01月09日 イイね!

やっちまったなぁ、、

結構長く使っている、ウチのドライヤー。


たまには掃除でもしなきゃということで、
洗濯機にかけてみました。






・・・わけではなく、やってしまいました、、





ばらして乾かせばいいんだけど、
ドライヤーって結構頑丈に勘合してるんだよね。
他のをいくつかばらしたことあるけど、大体いくつかつめが折れます。

今日はそこまでやる気がおきませんでした。
ドライヤーを乾かすドライヤーがあればねーw

まあ今回は、諦めます(+_+)


冬で乾燥しているので、洗髪しても何とか乾きそうだけど、
明日は、ねぐせが付いてても直せないな、、

まあしゃーない






-----

あまりにもあほな出来事だったので、覚書としてアップしておきます。
Posted at 2009/01/09 01:13:26 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2008年12月16日 イイね!

雑記

少し前の事、
高速走行中、SAで休憩をすることに。


ふと隣の車を見ると、後輪がパンクしていました。

が、そこそこ汚れていたので、
盗難車の乗り捨てかなぁ?と思いながらも、
WCとお茶を飲みに。


休憩も終わり車へ戻ろうとすると、
2人組のおねーちゃんが件の車へ乗り込んでました。
全く気づく素振りも見えなかったので
こりゃ危険だ、と思い

くろねこ 「おーい、後ろのタイヤパンクしてるよー」
おねーちゃん① 「えーっ!?」(2人とも降りて)「ホントだー、なんでー↓」

といいながら、ひとまずトランクを開けて準備をしようとしてました。

さて、この後の行動ですが、
くろねこ 「あそこにスタンドあるから、聞いてみると良いよ。きっと直してくれると思うよー」
と言って帰ることに。


実はその時、
工具やジャッキは積んであったし、
時間の都合もなかったんですが、、


その2人、くろねこ的には全くのアウトでしたww


ストライクとは言わないまでも、少しでも引っかかれば(何が?)
「手伝いましょうかー↑」とか「聞いてこようか?」といってたところでしたが、、


ダメな人でしょうか??


まあ、目の前にプロがいたので、餅は餅屋ということで。。

Posted at 2008/12/16 16:59:28 | コメント(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation