• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

レインボー浜名湖

レインボー浜名湖










今日は英国車のイベントAlbion Motor Sports Festival 2016があるということで
朝からレインボー浜名湖へ。

午前中は雨混じりでしたがロケーションも良くて
英国車はこういうのが絵になりますねー

用事があったので後ろ髪をひかれながらも早々に離れました

























Posted at 2016/06/19 22:45:57 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2016年05月29日 イイね!

オールドとニュー

オールドとニュー5月の陽気も終わってしまったのか暑い日が続きますね。
梅雨も目前、そろそろツーリングに気合が必要になってきます。

さて今日は朝から春野ふれあい公園へ向かい
第6回 オールドカー in K'z ROAD
を見学してきました。

初めていきましたが町興しも兼ねているようなイベントで、
出店がでていたり催し物があったりと
車一辺倒ではなく家族で行っても楽しめそうなところでした。



車の方はZがメインなことは間違いないと思いますが
S30系は予想していたよりは少なかったかなぁと。
会場よりも駐車場の方が多かったようにも見えましたがw

オールドカーというお題でしたので幅広い車が見れて楽しめました。

開催地のせいということもありますが
浜松ナンバーの車が思いのほか多いのにびっくり。
すれ違えば忘れないようなのばかりなのに記憶にない??
皆さん隠し持ってるんだろうか・・・



で、10:30ごろ会場を後にして
お次は新東名ネオパーサ浜松SAへ向かいます。

浜松BMWさん開催の高速道路での試乗会でした。
以前も自動車学校を貸し切った試乗会をやっていたりと
魅力的なイベントをやってくれるディーラーさんですね。

今日は元上司が事前に予約をしてくれていました。
当初は330eの予定でしたが、運よくi3が空いているとのことで
お願いして試乗です、ラッキーv

案内していただいたセールスの方はカートで全日本にも出られていた方で、
RRのi3はカートと同じ走らせ方で走ると最高に楽しいといっていました。

もちろん小心者の私はそんな楽しそうな乗り方はしませんでしたが、
継ぎ目のない走りや予想以上の加速だけでなく
ブレーキを使う必要がほとんどないこの車はかなり新鮮でした。
最小回転半径がかなり小さいのも良かったです。

唯一気になったのはステアリングの応答性が良すぎることかな。

私の運転が下手なのは仕方ないですが、
高速走行中に修正舵が必要なことがあり、
乗った車両だけかもしれませんが少し気疲れするかなぁと。

こちらは写真なしで。。

旧車からEVまでと車の昔と今を見れたような1日でした。


会場の一部です

駐車場からこんなでテンション上がりますv





















ヘッドライトがきらきらしてていい感じ
















アメ車もいました












完全に着陸してますよ





限定だったような気がしたけどたくさんいました。


個人的にZは不良(表現が古いかww)のにおいがあって、
それが感じられるのはZ32までかなぁと。

S30は今見ても流麗なファストバックでかっこいいですね。
一度乗ってみたいもんです。
Posted at 2016/05/29 19:12:40 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2016年03月27日 イイね!

雑記

昨日は遠出しましたが今日は近くで。


なかなかこちらの都合がつかず(すみません)
なんと1年ぶりでした。

1時間くらいのつもりが気づけば5時間。

しかもほぼ立ち話。

通りで腰も痛くなるわけだw




帰宅して洗車完了したら小雨がパラパラと・・・

別の用事済ませ、気を取り直して先ほど再度拭き上げ完了。



久々車三昧な週末でした。


ああ、18インチのタイヤホイールがほしい。
Posted at 2016/03/27 19:46:37 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2016年03月26日 イイね!

ターンパイク

会社の先輩に誘われ、
本日はカーマガジンのミーティングに行ってきました。


といっても何するわけでもなく、
皆さんの車を見ながらぶらぶらにやにやと。

じゃんけん大会はいつも通り何ももらえずw

集合写真は端の方にいると思ってたらど真ん中だったのか
先輩方はプラカード持たされてました。


印象的だったのは2桁ナンバーが多かったことかなー
良いですね。


幅広い種類のクルマが見れて良い刺激になりました^^



会場の一部























せっかく箱根まで行ったのに自分たちの写真が一枚もなかったww
Posted at 2016/03/26 19:15:32 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2015年04月19日 イイね!

車検の準備とか

すっきり晴れ間の日がなかなかないもんですね。

こんなに雨が続く割りには(?)どうも雨が汚いような?
車がすぐに黒い雨だれ模様になります。
空気が汚れてるんですねぇ。
雨が降れば空気もきれいになるような気がしてましたが。


さて、昨日はCクラスのタイヤ交換をしてきました。

去年の車検時に主治医にひび割れが酷いから交換した方が良いよ、
と言われてから気づけば1年^^;

ようやく重い腰を上げました。



今回も前回同様でミシュラン PS3です。

アドバンスポーツV105もメルセデス認証タイヤになったとのことで
気になっていたので話を聞いて見積もり取りましたが、
仕様、金額とでPS3に。

いつも思いますが新品タイヤは柔らかい感じがしていいですね^^

製造年週にちょっと差があるのが気になるといえば気になるかな??

Fr 5014 : 2014年50週(12月)


Rr 0714 : 2014年07週(2月)


ま、いっか。


それよりもショックなことが。。

走行前点検、というほどのもんでもないけど、
出発前にエンジンかけてエンジンルームのぞいていたら何やら変な音が・・・??


耳を近づけるとエキゾースト付近から聞こえてきます。

試しにエキマニに手を近づけてみると、ポポポポと風が当たります。
エキマニ割れで排気漏れです・・・orz


主治医に相談したところ、
このエキマニは鋳物らしく溶接してもうまく仕上がらなく補修は難しいとのこと。

新品はなんと2ケタ万円(!)

どなたか譲っていただける方いらっしゃいませんか?



で、お題の件。

もうすぐMcoupeの車検なので1か月ぶりにカバー外して準備です。

時間もないので、
車高だけ上げて主治医のところへ点検にあずけてきました。




車検はGW中にユーザー車検にトライです。




Posted at 2015/04/19 21:41:35 | コメント(4) | 雑記 | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation