• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

違った(^^;)

違った(^^;)今日予定通りディーラーへ行って、
オイル交換とカムカバーボルトの確認を
してきました。


結果は、
ボルトは正常でした。。(^^ゞ



時間通りディーラーに着き、オイル交換のお願いするときに、

自分「このボルトだけ違うんですけど、何ででしょう?
   間違えてるようだったら戻してほしいんですけど。。」

D 「一度調べてみますので、お待ちください。」


しばらくして、、
D 「お待たせしております。
   こちらの部品は一本だけ違うボルトで留まっていますね。
   こちらの部品品番で見ていただけると
   お分かりになっていただけると思います。」

と、部番と簡易図の乗った紙を見せてもらいました。

自分「あ、そうなんですね。わかりました、ありがとうございます。」


という事でした。


いやぁ、キツイ口調で言わなくて良かったです(^_^;)
熱くなって言ってたら、
ただのクレーマーだと思われてしまうところでした。



というわけで、カムカバーパッキン交換は問題なく行われていたようですねw
D不信は少し減ったということで。。
(ホース未装着の件があるので、、)


ふーむ、それにしてもなぜ一本だけ違うボルトなんでしょ??
(全20本中1本だけなんて、、)


Posted at 2008/04/21 00:06:56 | コメント(1) | 32R | 日記
2008年04月19日 イイね!

なんで?

なんで?先日のエンジンがふけなくて
プラグ交換をしたときに気づいたコレ。
(写真)






なんと、
カムカバーのボルトが一本だけ違うのがついてます(--;)

どうやら去年の10月にカムカバーのガスケット交換を
近所のディーラーでやったときに、やられてしまった模様


Rの作業はいつも決まった主治医にやってもらってるんだけど、
このときは、ディーラーにお願いしてみました。

何でいつもと違うとこにしたかというと、、
①去年からまたこの町に引越ししてきたので、
部品の購入等でお世話になるかもしれないから、
まあ、ちょっとした顔つくり(?)も含めて少しくらい作業でもしてもらおうかな。

②ネットのBBS等でDのいい話はあまり聞かないけど、
基本的な作業だし、最近ちょっと忙しいし(主治医はちょっと遠い)、
大丈夫じゃないかな?


などと思い、
ここから一番近いディーラーを探して依頼してみたんですが、、、
その結果がコレですね、、


うーむ、、
いつもの主治医にやってもらえばよかったかな、、


実は、この作業が完了して引き取ったときも、
純正のブースト計がさっぱり動かない??
近くのスタンドでエンジンルームをのぞいたところ、
ホースが戻ってませんでした(--;

ここのDはハズレですかね。


明日、オイル交換をお願いしたのでそのときに見てもらおうと、
カムカバーを外しておきました。

作業前


作業後(ついでに軽く掃除も(^^ゞ)



確認の作業だけで時間かけてみてもらうのも時間もったいないし、
外すついでにこの間交換したプラグをもとついてたものに戻しました。
(デンソー→NGK(TRUST))

(日産とデンソーの相性があまりよくない話を聞きますね。どうなんでしょう?
仕事柄(?)デンソーのものが悪いとは思えないんですが(^^;))


それにしても、
何かしらの変化点があるなら、
その旨をちゃんと連絡してほしいものです。



おそらくここのDで作業をお願いすることはもうないでしょう、、

追記
次のブログにも挙げましたが、自分の勘違いでした、、
無知とは恐ろしいものですね(-_-;)
しかも公の場所です。以後気をつけて書いていきます。
Posted at 2008/04/19 23:46:49 | コメント(1) | 32R | 日記
2008年04月01日 イイね!

動画をのせるのは、、

これでいいのかな??






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=xgxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVTY4ckfqaWRPpblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2008/04/01 20:27:11 | コメント(1) | 32R | 日記
2008年03月30日 イイね!

K君壮行会走行と反省

K君壮行会走行と反省3/29(土)は派遣社員のK君の壮行会を兼ねて
いつものメンバーでMLMへ行ってきました。

前日の夜に無事32Rの不調も完治したので
もちろん一緒に走ってきました。



いやあちゃんとブーストがかかって普通に走ってくれるってのはいいもんですねw
この間(25(火))はストレートでは誰よりも遅くちょっとへこみましたが、
今回はばっちり直線番長でしたw

ブーストがかかればこっちのもん(?)で、コーナーはズルズルとカニ走り(のつもり)。
グリップ走行の時間帯にこんな走りでは
他の走行者の方々、コースの方に怒られそうです^^;
皆様、ご迷惑をおかけしましたm(__)m

とはいえ、まだまだドリフトの時間帯に走行する度胸もなく
もう少しちゃんとコントロールできるまでは
こっそりカニ走りさせていただきます(^_^;)
(ってかいつの間にドリフト目指すようになった??)

今回の○と×

1.1年半ぶりでもちゃんとカウンターがあてられた
2.NT555はブロック飛びもなく、やっぱりマイルドでいい感じ
3.花粉対策のマスクできっちりガード

×
1.仲間がコースアウトしたにもかかわらず、見てるだけ
2.パワステオイル漏れ


やっぱり、×の1ですね。
ひとまず本人,車ともにダメージはなく、事なきを得ました。
それは良かったことです。

が、、
タイヤバリアがコース上に散乱していたのですが
それを回収したのは自分たちの仲間ではなく、
コースアウトした本人と、一緒に走っていた方達(ロードスターな方々)でした。
特に自分の仲間の起こした走行中断にもかかわらず
自分たちは見てるだけというのはちょっと残念でした。

そして、ロードスターな方々の行動に自分たちの情けなさを感じました。
共通の時間をともに過ごしている者どうし、
お互いに協力していくことが大事ですね。

ちなみに、同じようなメンバーで数年前に走りに行った時に
仲間が横転したときは、みんなで助けに行った覚えがあります。
前にできたことが、今できないことはないと思います。

自分も含め、今後はこういうことのないように気をつけようと思います。

一緒に走行したロードスターな皆様にはご迷惑をお掛けしました。

と、そんなこともありましたが、
大きな事故もなく、走行後はみんな満足げな顔をしていたので
良しとしたいと思います。
もちろんK君も楽しんでました。

帰りに、道の駅で遅い昼食をとって、
最後にみんなで記念撮影して岐路に着きました。



その後、いつもの焼肉屋さんへ行きたいねぇ、
という話になり、帰宅後もう一度集合。
壮行会の2次会となりました。


Posted at 2008/03/30 23:58:07 | コメント(0) | 32R | 日記
2008年03月28日 イイね!

復帰

先日の吹けない原因を確認するため、
今日はサクッと定時上がり(^^ゞ

自分で確認できるのは
①エアフロの汚れ、損傷
②パイピングはずれ
くらいなので、
まずは簡単なエアフロから。


はずしてみるも、ほとんど汚れもなく
ワイヤ切れ等の外傷もなさそうな感じ。

んじゃあ、やっぱりバンパーはずすかなぁ・・・(^_^;)
なぁんて思いつつまずはエンジンルーム内のパイピングの確認。


すると、おお!!
早くも発見。
タービン後で、バンパー内へ行くところのパイピングが外れてるじゃん!

早くも原因確認完了!

早速はずして付け直し。

うーんかなり黒いオイルでベトベト。
こりゃ、パイプについて滑って抜けるわなぁ、、
ブローバイか、タービンの軸からか(--;

まあ、そんなことは考えても仕方なしっ。
きれいにふき取って、再装着してひとまず完了かな。


その後、某バイパスでテスト走行して、
復帰完了です(^^)


ここのパイピングはつなぎのシリコンホースの長さがギリギリで、
装着したときから、抜けるんじゃないかと心配してたところでした。
もう少し長いホースを用意して付け直したほうがよさそうだなぁ。。

まあ、もう少し様子見してからだな。

というわけで、明日の派遣社員K君の壮行会走行は一緒に走れそうだ。

さあ、風呂入って寝よう。
Posted at 2008/03/28 23:28:41 | コメント(0) | 32R | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation