• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

ぶらり

ぶらり世間が3連休だということにさっき気づきました^^;

成人の日は明日だけど、
成人式は今日のところが多いようで、、
いまいち理解できてませんが・・・??





さて今日はブログタイトルのごとく、
朝起きてなんとなく思いつき、
蒲郡の温泉地へ行ってきました。。

前回行ったのが・・・
2008年の10月末なので、1年以上ぶり。

会員証の期限が切れており、再加入するか悩みましたがひとまず入会しました。
といっても前回は2回しか行ってないんだよなぁ。。
まいっか。


こちらは32Rでは初走行でしたが、トラブルなく走り終えました。

今日は結構寒く、液モノはぜんぜん問題なかったですが、
タイヤはさっぱり温まりませんでした。
(もうヒビだらけだし、そろそろオツカレかなぁ、、)

タイムは計測してないのでよくわかりませんが、
ものすごく遅いことだけはわかりますw

というかヘタすぎ。
タイヤがどうこうの問題じゃないです。

FFの癖が全く抜けなくて、
フロント荷重しか考えてないのでリアが抜けすぎて加速できない。
アクセルをあけるタイミングが早すぎ、かつラフすぎ。
なのかな?

こんなハイテク4WDでこれじゃあ、FRのMcoupeなんてまともに走らせられないですな(-_-;)



うーむ、、



後輪駆動って面倒だ(違




こちらビデオで見る限り一番よさそうなタイムの映像と、後半のグダグダな映像です。
皆様、ご教授願います<(_ _)>





んで、今日の大ボケ


なんと右手が2個w

気合で使ってやりましたww



やっぱりサーキットは楽しいなぁ^^
今年も景気は厳しそうだけど、何とかやりくりしてなるべく走りに行きたいなぁ。。

それと、もっとちゃんと走れるように精進しなければ、、
このままでは宝の持ち腐れ、、クルマにつりあうスキルを^^;


Posted at 2010/01/10 18:21:40 | コメント(3) | 32R | 日記
2009年10月25日 イイね!

FSW走行会

FSW走行会22(木)は FSWの走行会へ行ってきました


今回で3回目のFSWでしたが、ようやくコースの感じをつかめてきたような??
でもまだまだぜんぜん攻めるところまでいけません。
広くて思いっきり走れるため楽しい反面、
やはり普段味わえないような高速域での走行なので疲労もはげしいですね。

今回の○と×


1.クルマのトラブルなく走りきれた
2.コースを覚えてきた
3.お友達のKen@BNR32さんとのお初顔合わせ

×
1.せっかく買ったLAPSHOTⅢがちゃんと作動しなかった

○の3.は生まれて初めてネットで知り合った方との顔合わせということもあり
ちょっと緊張しました^^;

×の1.は原因不明です(--;
事前チェックではよかったのになあ・・・


一応ビデオの時間で見てみると、前回よりはタイムアップしている模様。

ようやく2分10秒台前半へ。。

もう少し走りなれれば一ケタ台後半へはいけそうだけど、
中盤以前を狙うならタイヤがほしくなっちゃうなぁ。
(今は5年もののパイロットスポーツPS2)

って、もともとは205のセカンドカーとして快適お買い物仕様で、
サーキットのことは考えていないので上等かな。

つぎは、Mcoupeで走れるように資金積み立てして
32Rは今まで通りセカンドカーに戻してあげないとかわいそうだね。
っていうか本気で走るとなったらあれもこれも変えなきゃいけないから
厳しいなあ。。この辺が国産のつらいとこだね・・・

Posted at 2009/10/25 23:56:26 | コメント(1) | 32R | 日記
2009年10月09日 イイね!

ふりっかえし

ふりっかえし先日上司からメールが、、

「くろねこ君、○○○君は
他の人に比べて有給取得が少ないので、
なるべく取るようにしてください」
の旨。

そういうもん?
なんか違う気がするのは自分だけでしょうか??

さて、
今度FSWへ走りに行くのですが、
最近さっぱり走りに行ってなく、
こんなへたれがいきなり超高速サーキットに行くのは
他人様に迷惑をかけてしまうので、
今日はクルマの動きを思い出すために
こちらへ行ってきました。


今日は、台風一過!とまではいきませんでしたが、
天気もよくちょっと肌寒いくらいの気候で気持ちのいい1日でしたね。

道中、木が倒れてたり葉っぱ等が散らばっており、
もしかしてコースはぐちゃぐちゃか!?
と思いましたが、
問題なく通常営業してました。

今日はほぼ貸しきり状態で、自分のペースで走れたのがよかったです。

今日の○と×


1.クルマのトラブルなく調子良いv
2.課題を30%くらいクリア

×
1.ステアがどたばた
2.ディフューザーのフィンがもげた・・・


まあ○1.につきますね。
先日ちょっと吹けが重いかな??と思いましたが
最近あまり回してなかったせいかもしれないです。
走り出したら気持ちよく回ってくれました^^


あと、×の2.ですが、
後半1台のみだったので
やりたい放題(?)で走ってたら何度かコースからはみ出て
終わりのほうで結構深い段差に落ちたときに
ぼろっと取れちゃいました^^;



部品はみんなのおかげで無事回収できたので、
近いうちに補修します。

とりあえずステーを補修してそれっぽく戻しました。
こっちもまたはずして直さなきゃ




今日の一部始終



だいぶクルマの動きを思い出してきたかな??

カートも行っとこうかな。。

フォト
Posted at 2009/10/09 22:50:43 | コメント(4) | 32R | 日記
2009年10月04日 イイね!

朝会

朝会いやぁF1鈴鹿、ベッテル激っぱやでしたねー^^
来年は今最も評判の(?)メルセデスエンジンになるらしいし
こりゃ来年はタイトル候補No.1か!?

最近のF1の不思議というか面白いところは、
新しいサーキット、昔ながらのサーキット、市街地コースで速いチームが違うところでしょうか?
やはり何事にも向き不向きがあるんですかね!?
タイトル争いも面白くなってきたしあと2戦楽しみです。

さて、今朝は
毎月第1日曜に開催(?)されているというエコパサンデーランにいってきました

先日会社で
「そろそろ涼しくなってきたし朝会しますかー?」って話が出たところで、
「んじゃあちょうどエコパあるし行っとく?」って感じで行きましたが、
あいにく(?)今日は風もなく快晴だったため、
すっかり汗だくになりました^^;

ちなみにこのエコパサンデーランは特に何するわけでもなく
方々集まり、しゃべったり見回ったりして去っていくって感じでしょうか。

やっぱり目を引くのはイタリアンスーパーカー軍団(?)でした。
今日はテスタロッサ1台、512TR3台、ディアブロ1台、カウンタック1台などなど。
すでにこれだけで、ここにいる全台数の合計金額の1割以上はいってるでしょ?てな感じでした^^;

今回見れてラッキーだったのはトヨ2ですかね。
しかも初期型でした。
この前は後期型だったので、こんな短い期間にこんな片田舎で両方見れてラッキーです^^

今日はBMWな方々は見かけませんでした。
Mクーペで行ってれば希少種だったかな。

また気が向いたら行きましょう。

そういえば、
テーブルとか広げてる人ぜんぜん見かけませんでしたがご法度でしたか!?
(うちらだけだったような??)


あ、道中気持ちよく加速したら、黒煙もくもくだったそうな(^^ゞ
どおりでふけ上がりが重いわけだ、、
エアフロの掃除でもしとこうかな。。
Posted at 2009/10/04 16:38:27 | コメント(2) | 32R | 日記
2009年09月06日 イイね!

純正排気温度計の取付けとか


興味があれば聞いてみてください(音声のみです)



整備手帳の方にそれなりに書き込みすると、
ブログにはなかなか書くねたがないですね(^^ゞ


来月末に大学のサークル仲間が結婚するんですが、
同期の間ではほぼ恒例となっているお披露目ライブがありまして、
今週は久しぶりにバンド練習をしました。
冒頭の音はその練習でした。
まあ、2年半ぶりに合わせたにしては上出来でしょうw

久々のスタジオでの爆音で昨日はすっかり疲れ果ててしまい
泥のように眠ることができました。。
サーキット走るよりよっぽど疲れますw


今日は、まず朝起きてからMcoupeで潮見坂の道の駅へぶらりと向かい、
野菜を買ってきました。
ここは天気がいいと景色もいいし、距離的にもちょうどよくてお気に入りです。
潮風がなければなおいいんだけど・・・(^^ゞ
帰り道はしっかりエンジン回して帰ってきたら、
先日ついた警告灯は消えていました。
やはり、誤作動のようで、、、
まあ、外車のセンサーなんてこんなもんですね。


あとは、32Rに純正の排気温度センサーを取付けしました
R-VITに表示されるのかなと期待してましたが、だめなのかな?
取説見ても「△」だし・・・

タービンアウトレットから触媒までの間でどれだけ温度変化があるのかなぁ?
と興味があったんだけどなぁ・・・

今日はつけただけなので、また今度乗ったときに確認してみよう。
Posted at 2009/09/06 23:33:52 | コメント(0) | 32R | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation