• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

楽しかったー

楽しかったー5/25(日)はレースイベントでYZサーキットに行ってきました。







結果は、
予選(タイムアタック)11位
決勝(レース形式)7位
と、4つもポジションアップしました。
でもバトル(?)のみに夢中で、
いつ抜いたのかあんまり覚えてません(^^ゞ


こちらちょいと長いですが、1レース分の動画です。
時間のある方はどうぞ。
(みればいつ抜いたのか思い出すかな?)




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=X.xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOmVUY4hkCIaYY2nWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
最後の2,3週はタイヤがたれてきてかなりきつかったです。
後ろもだいぶ離れてたので、少しペースを落としました。

こちらは1つ前のSAXOの車載です。
(勝手に張っちゃいました^^;)


今年は、タイヤをRE55S SR2からA048 Sコンへ変更しての参加でした。
やはり、自分(とうちの205)にはあっているようで、
1年ぶりに楽しくレースが出来ました。

フリー走行10周くらい(WET)、
予選タイムアタック4週(DRY)
決勝レース15週(DRY)のあとの具合です。

左前輪

おお、よく減ってるなぁ。
やっぱりSコン。走りっぷりに比例してます。

右前輪

そんなに減ってないですね。きれいに減ってます?

左後輪

ほとんど減ってないですね。
溶けてるように見えるけどコース上のを拾っただけかな?

右後輪

全く減ってませんね。
ホントに走ったのか?^^;


どうやら左前輪のみで走行したようです!?(^^ゞ
右回りのコースだしこんなもんでしょう。
以前A048を使ってたときの減り方をあんまり覚えてませんが、
比較的減りが少ないような気もします。
A048の特徴の(?)どんなエアー圧でも真ん中から減っていく
というのもまだあまり出てませんね。

去年1年なかなかグリップしないBSでいかにきれいに走るかを必死に
試行錯誤した結果でしょうか?
そういう意味では、RE55Sに感謝しなきゃ??


というわけで、今年は楽しくレースできそうです。

Posted at 2008/05/26 23:56:39 | コメント(1) | 205 | 日記
2008年05月24日 イイね!

明日の準備

今日は明日のイベントに向けて、オイル交換をしました。

先日の西浦の後からブレーキのタッチがなんとなく変だったので、
パッドの確認と、ブレーキオイルの交換もしたいなと思い
主治医に連絡すると、
なんと今日はイベントで臨時休業するというので、
仕方なく自宅で交換しました。


エンジンオイルは最近は(自分で交換するときは)
カストロールのRSというのを入れてます。
ワタクシは違いのわからない人ですがw
なんとなくいい感じがしてるので今回もこれにしました。
ちょっと高いのがネックです、、(^_^;)



ブレーキオイルは昔イベントの景品でもらったものがいくつかあったのを思い出し引っ張り出してみると、、
3種類もありました。
ATEとBREMBOとプジョー純正(?)。


いつもらったのかさっぱり覚えてませんが、未開封なので良しとしましょうw
おそらく5年以上は経ってますが、、
よく熟成されてますねww

どれにしようかな・・・??
パッケージを見ても読める言語でかかれてません(フレンチ?ドイツ?)
ということで名前で決めてみましたw

ATE SUPER BLUE RACING

もちろん決め手はRACINGの文字のみですw


さくっと交換して終了です。


後は、タイヤだけ。
そろそろ主治医がイベントから戻ってきて交換してくれるはずなので
連絡が来たら取りに行って車の準備は完了です。


明日は雨かぁ。
レインX塗っとこうかな。
Posted at 2008/05/24 19:12:28 | コメント(1) | 205 | 日記
2008年05月19日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン今日は、夕方からどんがらさんのところへ遊びに行ってきました。







話の中で、いつ買ったか覚えてないテープがあったのでヘルメットに張ってみたよーという話になり、「テープあまったけどいる?」なんてことに。

テープの色は白。
うちのヘルメットは白だし、一応お手軽ステッカーチューンがしてあるのでどうしようかなぁ??なんて考えているうちに、
んじゃあ、クルマに張っちゃうか!といつものごとくいきおいで思いつき、
どんがら奥様の手料理をおいしく頂いたあとで早速張ることに。

マンションの駐車場なので蛍光灯もあってプチガレージ気分。
他の利用者の方々にはちょいと迷惑だったかも!?^^;

テープの残りはギリギリだったので失敗はできませぬ、、
しかもまっすぐに張るなんてどうやるんだろう?
なんて悩みつつも、そこはあれですよ、はい。O型ですからw
マスキングテープで簡単にケガキ(?)をしてサクッと張っちゃいました。

出来は、写真のとおりです。
なかなかのきれいにいできて、十分満足です☆

フロントのグリルとバンパーの入り組んだところは、
どんがらご夫妻の合作でワタクシめは見てるだけww
おふたりさん、さんきゅーでした(^_-)


これで5馬力はUPしたな( ̄ー ̄)ニヤリ


今日のチューニング費用、、

プライスレス(^^)v
Posted at 2008/05/19 00:23:28 | コメント(1) | 205 | 日記
2008年05月17日 イイね!

使いきり

使いきり今日は朝から予定通り体調不良だったので、
急遽(?)休みを取って、西浦へ走りに行ってきました。

(タイヤを発注したものの、
捨てるにはまだもったいなかったので何とか使い切る日を考えてたのですが、
今日しかなさそうだったので、行ってきました。週末は料金高いし、、)

平日は台数が少なくて自分のペースで走れますね。(全5台)

でも自分に甘いタイプなので(?)
一人ではなかなかタイムアップしません


前回(080119)の1秒落ちでした(^^ゞ


今日の課題は、1コーナーのつめの甘さでした。
やはり前回のトラウマでしょうかw
さっぱりつめれませんでした^^;


そういえば、今日はキャブ率が高かったです。(3/5台!)
(スーパー7BDRエンジンはWEBERφ48(でか!)
TE27はSOLEXでした。)




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=yYxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVUY3ikfkBA71hZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


タイヤはぎりぎりスリップサインが出るところまできました。
まだいけそうだけど、やっぱりRE55SのSR2は205には合わないので
次に行ってしまいましょう。
思い切りも大事!!と自分に言い聞かせてみたり(^^ゞ


やっぱり行く間隔があくとリズム感をつかむのに時間がかかりますね。

といいつつ、西浦はしばらくお預けかなぁ??
Posted at 2008/05/17 00:34:05 | コメント(2) | 205 | 日記
2008年05月05日 イイね!

GWの鈴鹿ツイン・モーターランド走行

ようやく動画を切り出す時間が取れました。

5/1(木)は普段気軽に行けないところへ遠征に行こうということで、
鈴鹿ツイン・モーターランド鈴鹿へ行ってきました。

まずは11:00から初走行の鈴鹿ツイン。
とても広々としたところで、いい感じでした。
コースの方は、最後までリズムがつかめず
終始ギクシャクして終わってしまいました。
コースレイアウトはオートランド作手とそっくりですが(高低差除く)、
ストレートはかなりスピードが伸びますね。
フルコースだと、ちょっと物怖じしそうです(^_^;)

今回のタイムは
◆41.487(13周目/49周中)
でした。

また行きたいところです。

こちら、どんがらさんの走りを研究中です(?)
プレッシャーをかけると、、、
走っちゃいけないところを走ってますなぁ^^;




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=4excQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOmVUY3bkdnDZ2RIdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





お次は15:00から3年ぶり(?)のモーターランド鈴鹿
こちらは前回と変わってなさそうですが、何せ前回があまりにも前なので
ほとんど覚えてません。
あげく、本日2時間目なのですっかりオツカレモード。
あんまり覚えてません(^^ゞ

こちらの結果は、
◆50.736(32周目/33周中)
でした。


2人で走ると重いですなぁ^^;





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=xXxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVUY3bkELgd4QG/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




1人だとだいぶふけ上がりが早いですw
でも遅いなあ、、
モアパワー求む^^;




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=cCxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmVUY3bkDJD/V2kYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




この日は終始曇りで過ごしやすく気持ちよく走れました。
みんなの心がけが良かったおかげでしょうか?
モーターランド走行後すぐに雨が降ってきました。

帰りはバイキングでがっつりといき、
かなりのおねむモードで帰路に着きました(^^ゞ

こんなの食べてる人もいたw




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=KxxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmVUY3bkelgWP1iblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




おつかれさんでした。
Posted at 2008/05/05 21:49:52 | コメント(1) | 205 | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation