• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

第1印象など

第1印象など日曜日にやってきたMクーペですが、
まだお店から家に帰るまでの
東京-浜松間しか乗ってません。

昔なら意味もなく乗り回してただろうけど、
年をとったんですかねー(^_^;)

まあ、まだ名変も終わってないし、フトコロも寂しいので・・・


ひとまず第一印象としては、(主に32Rとの比較になっちゃいますが、、)

■カタログ上32Rとほぼ同じ車重だけど、32Rよりは軽快「感」がある
■カタログ上のパワーはMクーペのほうが上だけど、加速時の速さ「感」は32Rの方が上かなぁ
■足は車外品なのでなんともいえないけど、ちょっとどたばたするかも?
■パワステは比較的軽めだけど、情報はちゃんと伝わってくる
■ブレーキフィールは自分の知ってる数少ない他のBMWと同じで、
 真綿を締めるような感触とリニアな制動力(これは慣れるとやめられないかも)
■車室内のにおいも、他のBMWと同じw

といったところですかね。

加速時の速さ「感」に関しては、
32Rはターボ+ハイテク4WD+ほぼ現代的な足回りですからねー
ターボの炸裂感と効率的なトラクション(そんなのわかんないけど、、)のおかげだと思います。
Mクーペは時代遅れな足だし、せっかくのパワーが伝わってないんじゃないのかな?
ただ、踏み直し時のレスポンスとかはやっぱりNAの恩恵ですね。
力も十分あるので、気持ちいいいです^^(駆動系が早く痛みそう!?)

しっかし、へなちょこなくろねこにとってはバブルの申し子ハイテク32Rでも、
走りにいくといつも横向きっぱでまともに走らせられないのに、
古典的FRじゃあまともに走れる予感がしませんが、、、^^;

ブレーキフィールは最新のBMWは知りませんが、自分の知っているBMWはこの感じなんです。
踏んでる感はあまりないままに、しかしストロークに対して1次的にきいてくこの感じ。
ハイドロシトロエンのスイッチ(というより、感圧センサー?)的な感触
(でも制動力はちゃんと1次的)のあるブレーキも独特でしたが
(ヒール&トゥーはおそらくできない・・・ってかできなかった、、ストロークしないんだもん^^;)、
この感触も独特だと思います。


車室内のにおいもアメリカ産のMクーペが、
他のドイツ産のBMWと同じにおいがするところがちょっと面白かったです。
においってメーカごとに違いますよね?
接着剤とか生地などのにおいなんでしょうか?
同じような仕入先から仕入れてるのに違うなんてフシギじゃないですか?
(実はラインの人のでみんな同じ香水をつけさせられてたりしてww)


それと、数少ないMクーペ情報ですが、こちらにちょっとした情報がありました。
(オタクなのでこういうのが好きなんですw)

まあたいしたことは書いてないけど、
生産台数のところを見ると、なんとTOTAL6,318台だそうです。
売れ筋の日本車の1ヶ月の計画台数と変わんないじゃん^^;

そのうちの後期型S54エンジン搭載車をみてみると、1,139台。

おそらく(法規的にみても)日本に入ってきてるのはヨーロッパ仕様のLHDなので、
くろねこMクーペは1/281台ということになりますね(少なっ^^;)

こりゃ、下手につぶしたら世界中の熱狂的なMクーペファンの方からどやされそう・・・
(ってかつぶしたくないけど)

ちなみにこの方の写真はよくヒットします。
アメリカのMクーペクラブ(?)の人なのかな??
くろねこのMクーペとほぼ同じ仕様(後期型、シルバー、サンルーフ、内装モノトーン)なので、
気になる方はきれいに撮ってあるこちらの写真を見てください(^^ゞ


こちらは有名なghostriderシリーズ(?)です


どっちがすごい?
どっちもかー^^;
Posted at 2009/05/13 23:17:14 | コメント(1) | M coupe | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6 789
10 1112 13 141516
171819202122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation