• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

Mcoupeの植毛

Mcoupeの植毛実家の名古屋に帰ってきていますが、
今年はかなり過ごしやすいですね。
例年なら夜は暑くて眠れないんですが、
今年は普通に眠れます。
これは、ホントすごいことなんです^^;

連休はこの調子でいってくれるとうれしいんですが、どうでしょうね。


さて、せっかくの連休なので、車いじりをしたいところですが
久しぶりに実家に戻ってきたのでなかなか時間が取れませんでしたが(?)
今日ひとつやりたいことが出来ました。

うちのMクーペはサンルーフ付きですが、
車体色がシルバーということもあって
どう見てもちょんまげにしか見えません。
そこで、ルーフをブラックにしたいなあと考えていました。
(出来ればピラー類も黒くしたい)
で、塗装に出そうかなあと思っていましたが、
身近に良さそうな塗装屋さんが見当たらなかったのと、やはりフトコロが寂しかったので^^;
カッティングシートでいってみることにしました。

当初はブラックでいこうと思っていましたが、
少ないながらもボーナスが入ったことだしちょっと色気づいて今回は、
3M ダイノックカーボンシート でいってみました。

とりあえず今日は張るだけ張ったところで終了してますので、
あとはルーフレールをつけて、遠くから眺めてみたいと思いますが、
艶っぷりがあっていないので、ややミスチョイスだったかなぁと思ってます。
やっぱり、艶ありのブラックが良かったかな?と。

ただし、このシートは非常に張りやすかったのでその点では良かったです^^
このど素人でも、特に苦労することなく貼れましたから(^^ゞ

これがよさそうなら、シートが劣化するころまでにお金を貯めて
塗装に出そうかな^^
それとも違うシートを張ってみようかな。

まあ、ひとまずずちょんまげ頭が真っ黒になってよかったです^^
Posted at 2009/08/14 23:05:21 | コメント(1) | M coupe | 日記
2009年08月10日 イイね!

給油の日

給油の日くろねこはシェルスターレックスカードを持っているので、
なるべく10日,20日に給油をするようにしています。

今日は10日なので、2台とも給油へいってきました。


で、Mクーペの給油に行ったときのこと、
スタンドのにーちゃんがウォッシャー液を持ってきて、

にーちゃん「無料で注入しておりますが如何でしょうか?」

と。


しかしくろねこはウォッシャーを使わないので

くろねこ「あー大丈夫です」

と。


すると、その後クルマをじーっと見て

にーちゃん「このクルマは何シリーズですか?」

と。

くろねこ「ん??・・・何シリーズ?」

と思いながら、

「これはZ3をクーペにしてM社が仕立てたクルマで・・・」なんて語りだしたら、
「何だこのマニアックなおっさんは、ちょっと聞いてみただけだわorz」なんて思われそうだし、

車名は BMW Mクーペ だから、
「Z3だよ」と教えて、
もし彼が興味を持って調べたときに
「Z3で調べてもでてこねーじゃねーか。あのやろー(怒)」なんて思われてもいやだなあと思い^^;


くろねこ「うーん、これは何シリーズとかないよー。Mクーペってクルマだよ」

と。

にーちゃん「へー、Mクーペですか。。Z3じゃないのか・・・」

といっていましたが、
そのまま料金を支払いにレジのほうへ向かい、さくっと終わらせてしまいました。


その後
「もしかして若人の探究心を摘んでしまったのだろうか、、」と思いながらもすたすたと帰ってきました。



今後もありそうな予感。

うーんなんて答えるのが簡単に伝えられるのだろうか・・・


Posted at 2009/08/10 21:05:10 | コメント(1) | M coupe | 日記
2009年08月08日 イイね!

しゃけんしゅーりょー

しゃけんしゅーりょー今日から夏休みです
ここのところの微妙な天気から一転
すっかり夏空で気持ちいい1日でしたね。







さて、今日は32Rの車検が終了したため主治医のところまで引き取りに行ってきました。
今回はほとんど様子見で済んだため、実質オイル交換くらいですかね。
17年ものの(当時)重量級ハイパフォーマンスカーが交換部品なしで車検に通ってしまうなんて、
ちょっとびっくり。
まあ今まで散々つぎ込んできたので、たまにはこんなこともありますね。
といってもきっとぎりぎり絶妙なバランスでもってるだけなので、
どっかが破綻したら一気にいってしまいそうですね(^^;
まあ、もう少しがんばってもらいましょう。


車両引き取った後、空を見るとどこまでも続く青い空。
よしっ!と、久しぶりに日本平までドライブに行ってきました^^


ついたころには、
夕方だったので雲が出始め富士山はおあずけでした。

さて富士山はどこでしょうw

まあ、てっぺんだけが見える富士山もなかなかですな。



展望台でぼけーっとしていて、ふと耳を傾けてきづいたこと。


せみの鳴き声が
アブラゼミ、ミンミンゼミのほかに、夏終わりを示すツクツクボウシも。

で、ここら下界でよく聞くクマゼミはいなさそうでした。

クマゼミは、子供のころ図鑑で見たときには確か
九州など温暖な地域にしか生息しません
みたいな事が書いてあって、
名古屋も暑いのにいないのかぁ・・・見てみたいなぁ(--;
と思っていた記憶がありますが、
最近では、アブラゼミよりも多いような気がします。
これも温暖化のひとつなんでしょうか、、

他にウグイスとカラスの鳴き声も。
っていうかウグイスってこんな暑くても鳴くんだっけ??



なんとなく展望台をぐるっと一周撮ってみました




それと、もうひとつ。
展望台に来る人たちに中国、韓国な方々が多くなったこと。
学生のころは全然いなかった覚えがあるけどなぁ・・・


少しずつ変化していくんですねえ・・・


Posted at 2009/08/08 22:58:01 | コメント(0) | 32R | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation