• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く ろ ね このブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

雑記

気温変動が激しい日々が続きますね。

今年は少し花粉症の症状が少ない気がして、例年より快適♪

ここのところ午前様ばかりで、花粉症を忘れているだけかもw

気づけば3月はM3乗れずじまい・・・

心が折れないように合間を縫って車見に行ってきたので
自分の覚書きを含めてその一部をば。。


ルーチェ

CHARGER










GT350






CAMARO




MUSTANG MACH 1







富士ワンダーランドフェス

車窓からの景色はよく見ますが、立ち入りはなかなかしませんね。


後ろ側は尚更、見慣れない(?)景色













やっぱこれかなー








火炎放射器!?

















大人気でした






ビカビカの仕上がりっ♪





指が入ってる・・・




あっという間にピットウォークの時間は終わり。












似て非なる・・・


こいつに乗れる日を夢見て。。




今回の気付き
どんがらにした車両って全部同じニオイが。。

205の時も同じだった。

ガソリン、オイル、グリス、鉄などいろいろ混ざった、
あれが車のニオイなのかなー?

Posted at 2017/04/01 17:25:18 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2017年02月26日 イイね!

プロアイズ富士SW走行会

今日はお友達のkenさんとプロアイズさんの走行会に参加してきました。

今回は午前/午後/午前+午後(!)という編成で、
午前の部に申し込み。

1日たっぷりのイベントということで
1本目が8:30~とかなり早く、起きれるか心配でしたが、
こういうのは問題なく目覚められるんですよねー。


徐々に暖かくなってきてるといってもまだまだ御殿場の朝は寒く、
今朝の気温計の表示は

でしたが、

到着するとこんな景色が待っていて寒さも和らぎました。



今日の○と×


1. GT40とM4の運転席に座らせてもらえた
2. 前回のタイムを更新

1.は今日もカッコいい車が多く、オタク心であちこちうろうろと。
中でもこの2台のオーナーさんは挨拶させていただくと
運転席に座っていいよ♪と^^
こんなチャンスはなかなかないと思いお言葉に甘えさせていただきました。
自分が逆の立場になることがあった時に同じような対応ができるようにしようと
思いました。



×
1. タイヤのジャダーがひどい
2. 2本目は渋滞にはまってばかり

1.は先日前後入れ替えをしてみたら100km/h付近からジャダーが。
根拠もなく何とかなるかな?と思っていたものの、ひどくなる一方。
走行中は走ることに集中していたのであまり気づかなかったけど、
動画見てみるとまあまあひどい。
帰路も少し気疲れしました。
バランスどりしたら直るかしら??

2.は1本目でいいタイムも出たし走り慣れてきたので
もう少し気持ちよく走れるかとリラックスしてコースインしたものの
赤旗でたり、あちこち団子状態のうちに終了。

朝のブリーフィングで「クリアとるのも技術の一つ」と説明がありましたので
精進あるのみです。

今日の一部始終



少し車に慣れてきたようなキガスル。

しかしいよいよ花粉の季節。
今日は1日外にいたこともあり、鼻水もくしゃみも止まらないし目は真っ赤。
体もだるすぎで引きこもりの時期カモ。

また振出しに戻りそうな予感が・・・
Posted at 2017/02/26 21:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年02月11日 イイね!

逆走

逆走2/9(木)にCCMC鈴鹿に参加予定でしたが
あいにくの雪予報。
道中で立ち往生するわけにもいかず断念しました。


が、気持ちがおさまらずw
本日西浦に行ってきました。



今年から(かな?)午前と午後で正逆周回方向を変えているとのことで
今回は逆走行にトライです。

走行前にどんな感じか予想するものの
私の足りない頭ではさっぱりイメージできずww
いつも通り「とりあえず行ってみよー」でした。


今日の一部始終


走ってみての感想は
今は亡きYZサーキットを思い起こさせるレイアウトかな。

YZはプジョーカップでかなり走りこんで色々と勉強できたとこなので
懐かしさに思いをはせながら走ってました。
自分的に正方向よりも逆方向のが楽しいかなー。

走行終盤には通り雪(とでもいうの?)で一気に濡れて
ウェットまで楽しめてラッキーでした。

今日一番難しく感じたのはS字一個目。
ここは結局最後まで思った様に走れなかったので次回の課題です。


Posted at 2017/02/11 21:59:45 | コメント(1) | M3 | 日記
2017年01月05日 イイね!

はしりぞめ

冬季休暇も本日でおわり、明日から日常へ・・・


明日は通常よりも1時間ほど早めに出社しなきゃいけないけど
とても朝起きられる気がしない、、

じゃあ今日早起きすれば明日も起きれるはずw

という感じで急遽朝一で西浦へ

2017初走りです


いまだ6段ギアに慣れず悩みながらの走行でしたが
トラブルなく走行終了できて幸先良いかなっ



何の気なしに計っていたタイムをみると、
必死に走っていたMcoupeのを上回っていて
やっぱりトラクションが違うんだなぁと感心してしまいました。

そしてやっぱり走るのは楽しー^^


今年は車に慣れてもっと走りが楽しいと思えるようになれるといいなと。


2017年が良い1年になることを思い描いていきましょー

Posted at 2017/01/05 22:04:18 | コメント(2) | M3 | 日記
2016年12月25日 イイね!

プロアイズ富士SW走行会

プロアイズ富士SW走行会今日はクリスマスー☆

なので(?)プロアイズさんの走行会に参加してきました。

朝一こそ少し雲が出ていましたが、
途中から晴れて富士山もきれいに見えました。




先日の鈴鹿がかなり酷い走りっぷりだったので、
さらに速度の上がる今日は気をつけねばとやや緊張気味でしたが、
トラブルなく終了できて一安心。

といっても先日同様探りながら走っているうちに終わってしまい
まだまだぎこちなさ満載でした。

タイムの出来栄えはほとんど気にしないといいながらも
Mcoupeに対して先日の鈴鹿が+5秒でへこんでいましたが
今日のFSWは-0.5秒だったのでやっぱり気持ちは上がりますね(単純)


今日の○と×

トラブルなく終了(上記の通り)

×
1. 2本目にアゴひもの締め忘れ
これ一番やばいやつです。
初めてやってしまいましたが、、、とかかんけーない。
以後気を付けます。

2. 左コーナーでどこかからゴリゴリ音
リアタイヤとフェンダー??

3. パワステオイル吹いたかな?
洗い流さなきゃー



今日の一部始終


こんなかっこいいのが来ててアツくなっちゃいましたv





ところで、
特にタイヤを新調した時など、
大トルクがかかるとホイールとタイヤがずれるという話を聞いたことがあったので、
どれくらいずれるのか見てみました。

バルブの位置に合わせてタイヤにマジックでマーキング
走行前


走行後
前輪 : 5度くらい


後輪 : 25度くらい



聞いた通りの結果でした。
後輪のほうがずれ量が大きいのは後輪駆動だからだろうか??

先日の鈴鹿の時はどうだったんだろう?

ちょっと走りこむと1周くらいしちゃいそう!?

なかなか面白いですね。
まあこの結果を受けてもこれに対するアクションを考えるわけじゃないんですが。





さて、気づけばすっかり年の瀬

今年は本厄でした(まだ継続中だよ)

M3に乗換えという大イベントもありましたが
今のところくるま遊びを含めて大きな問題なくて良い感じ^^

そもそも遊べてなくてどんどんウデがひどくなっているのはショックですが、
それは仕方ないのでまた練習っっ



年末年始に向けてさらに気を引き締めていきましょう。




Posted at 2016/12/25 20:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大体そんな感じ」でやってます ウサギとカメではカメの方だと思います アリとキリギリスではキリギリスかな 自己満足度とスロットル開度100%を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bmwfans.info 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:35:00
 
realoem.com 
カテゴリ:CARS
2010/03/25 13:34:08
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOLS
2009/01/29 15:08:12
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
社会人になる前にオトナになったら乗るぞー、と決めていたクルマ 時が経つとともにフトコロ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
McoupeにつづいてM3でもS54エンジン楽しみます ----- M3歴 2016 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州生活2号機 318d Limousine(G20) Sport Line 6MT ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
欧州生活1号機 318d Touring(F31) 6MT ----- 318d ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation