• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

2023走納め&2024走始め

2023走納め&2024走始め 年末年始、まったりブログ更新しようと思いましたが、実家のPC環境整理対応でなかなか時間取れず、、、まとめて更新。

①走納め_proiZ走行会@TC2000
ヴィッツでの走行。
1月の六連星からこっそりとパワーアップ狙ってもらい物のTRDエキマニを導入。
エキマニの設定がTRD以外になく結構高級品でした。

TRDのHPによると、TRDエキマニ+ハイレスポンスマフラーVer.S+TRDスポーツエアフィルターの同時装着により、最大出力約7kW(9ps)、最大トルク約6N・m(0.6kgf・m)向上 らしい。。。
alt
alt

つけると見えなくなる位置にあるのが残念(排気はバルクヘッド側のため)。
取り付ける前に、引き抜き効果があるかお試し。


※動画はありませんが、純正は結構に吹き戻しがあるのでこの辺は確り効いてるんだなぁと実感。

でそのまま走行会までバタバタ。

色々やらかしで、カメラのマイク接続忘れ+GPSの電源ON忘れ。
※音無しで正常ですので、音量注意戻し忘れ注意です!


結果としては397msタイム更新。
最高速が+2km/hということでそのままゲインとなった形でしょうか。。。。
ヴィッツはおおよそやりたいことができた+EF戻ってきたので現状維持であとは鍛錬用に手元に置いておこうかと思います。

AMのみの走行会で走行後に時間があったので八千代の湯へ。
日帰りでは初めてだったかも・・・・
JAFの優待で700円で2時間(サウナ3周)はなかなかよきよきでした。
最近ようやく温泉で長時間過ごせるようになりました(昔は何がいいのだろうとおもっていた勢です・・・・)
alt



走始め_Team六連星@TC2000
ここ3年くらいお世話になっております走行会です!
台数そこそこですが、クラス分けと走りなれてる方が多い印象なので場所みつければそこそこアタックできる走行会。

今回は下記二つの変化点をもってコースに。
い)ECUーROM書換え 
ろ)ガー二ーフラップ設置
は)GAS用漏斗の使用

い)に関してはここ2回程5速での減速に悩まされていたので某Yオクで古より売り買いされているECU(DMY)を使用することに。Rev:8400rpm⇒9000rpm引き上げ。リスクもあり、悩んでいたところもありますが、、、、エンジン開けたときに最低限の準備(バルスプ強化)はしていたので投入。

事前の鉛筆ナメナメでは8700シフトでいい感じ。。。。
一応9000rpmまではと言われたが・・・安パイとりつつ(財布の大寒波は避けたい)

ろ)に関しては、前回1コーナー、ダンロップ、2ヘア進入でリア流れる傾向が強くなったため(フロントグリップに対するリアのプア差が原因と想定)、羽上に両面テープで接着。効果なければ現場で外してみるくらいのつもりで準備。
alt

※仮付けなので羽も張り具合も汚いです・・・稼働式ウイングがやはり良いですね。

は)現場で携行缶のノズルが折れたので(;'∀')。手元にあった、2Lの漏斗を使って正確に測定し走行毎に給油実施(ジムカーナ依頼w)。
alt
※根元からぽっきし。

で走行結果ですが。。。
1本目は恐る恐るギアレシオ試して、8700シフトで丁度吹け切り(裏直、1コーナ)でいい塩梅(エンジン音は聞いたことないくらいでドキドキ(;^ω^))

またブレーキに関してもリアの抑えがだいぶ効いているのか安定。
むしろ効きすぎていることを疑ったが、変更なしで2本目へ。

ガソリンは14時10分の短針狙いで4.9L(約3.67kg)給油w
燃費悪くなりましたorz

で2本目でベスト更新!
踏切で3秒台入れることができました!
最高速も筑波計測166km/hと過去最速!
alt


ワイパーはなぜか自然動作・・・・(風圧かとも思いつつ電源系見直し必要そう)
エンジン音が既に怖い・・・すぐに逝きそう感もあります(~_~;)
3秒台入った記念でカンカン台で重量測定。908kg(ガソリン入り)となんともEFとしては中途半端な重量でした。
alt


路面も気温も気圧も条件はよかった方でした(2本目は11時走行)
alt


LAP+で確認すると一番貢献していたのは ろ)ガー二ーフラップですかね・・・DL先の進入から脱出速度が段違い・・・・。逆に1コーナー、2ヘアはリアが動かない分走行ラインがはらんでいます・・・(行ってこい感)。時間かけて他のラップ含めて研究します・・・・。
alt


次は10mmくらいのフラップさがしてみようかなぁ・・・

当日参加された皆様大変お疲れさまでした!
※何度か御挨拶に伺ったのです、丁度タイミング悪く・・・すれ違いになり失礼しました・・・・。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2024/01/09 22:02:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年の初走りはTC2000
かんた、さん

サーキット走行 Season7-6 ...
坊愚さん

2023.11 ドリフト走行会(練 ...
蒼with白苺さん

0188
ArugaKさん

2024/01/08 team六連 ...
ヒデ@見習いさん

2023/11/24(金) 日光サ ...
ハセピーさん

この記事へのコメント

2024年1月9日 23:04
当日はお疲れ様でした!
ベスト更新&3秒台入り、おめでとうございます🎉

少しですがご挨拶できて良かったです💡
今年も宜しくお願いします😊
コメントへの返答
2024年1月10日 19:20
~魂赤~(ソウルレッド)さん

当日走行お疲れさまでした。またお土産頂戴し有難うございました!(ピットが遠く出不精で恐縮です)

日光、TC1000のヴィッツのリベンジ考えておりますので本年も引き続きよろしくお願い致します。
2024年1月10日 12:52
お疲れ様です.

YouTubeの方で先に見させて頂きましたが,4速キープだと驚異的な速度に達しますね.「最終コーナーの進入が170km/hって,K20Aと同等じゃん!」と驚きました.

相変わらず,旋回速度もとてつもなく高くて,何とかこれを真似たいと繰り返し見ております・・・.
コメントへの返答
2024年1月10日 19:23
OX3832さん

コメント有難うございます!
先に動画ご覧いただき有難うございます。エンジンの悲鳴感ありつつも、景色の流れが変わる感覚がありました。エンジンは確かに速いような気もします(壊れそうな音もしますが💦)

908kgと想定よりも当社比では軽く、そのあたりも要因なのかと思っております。

下手っぴ動画ですが、ログはいつもの場所に挙げておくように致しますm(__)m

プロフィール

「100000km突破ー。
2015年からで23000kmだと年3000km弱、、、意外と乗ってるなぁ。」
何シテル?   12/09 17:35
パイロンと戯れたり、ミニサーキット走ったり、雪道走ったりするのが好きです。小さいかつ昔からおんなじ車種にのっている傾向があります(壊しても部品使えるから?)。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムカーナ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:08:59
車載動画に4輪の速度を合成する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 01:35:05
プラグの事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 19:03:57

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
二台目のCR-X 。小豆色。 パワステ以外快適装備無し。 ジムカーナからミニサーキットま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
メインカーの修理に時間かかりそうなのでおぢさんカーマニュアル車を探していたら人のご縁で。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通算7台目ヴィヴィオ。 パワステ以外快適装備無しで雪道専用となりはてています。 エンジ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
完全なる通勤足車。 夏目漱石さんが50人分・・・・と格安で先輩から購入させていただきまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation