• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

スズキ歴史館

スズキ歴史館 バイク日和だったので、初めてスズキ歴史館に行ってきました。片道3時間なのでまあまあ疲れました。
スズキ歴史館は3階建てで、車の製造工程やスズキの歴史をじっくり見ることが出来ます。1~1.5時間くらいで見学出来ます。









初期型ハヤブサは歴史の1つとして展示されてました!改めて私のハヤブサは古いバイクなんだなーと実感。



おみやげにキーホルダーを購入



せっかく静岡まで来たので、「さわやか」で、げんこつハンバーグを食べてから帰りました!


ブログ一覧
Posted at 2024/05/26 19:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクフェスタ行ってきました🚗³₃
-たいちょ-さん

モタサイショー3
アベンタドールさん

隼駅祭り2023
SHUNさん

乗り換えちゃいました(*^^*)
レオン 6輪生活さん

コーヒーブレイク・ツーリング
より3さん

「スズキ歴史館」の紹介です・・・た ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2024年5月28日 5:05
おはようございます。

浜松に行ってきたんですね。

往年のシュワンツガンマも懐かしいです。
初期型HAYABUSAはギネスの残るバイクですものね
でもあれから25年ですか・・・・
たしかに結構、昔に感じます。( ゚д゚ )

私のほうも所有していたバイクがスズキが多いことから
スズキ歴史館、興味がありますが茨城からだと
ちょっと遠いですね。(;´∀`)

さわやかはなんどかトライしたのですが
3時間待ち4時間待ちといわれいつも断念しております(´・ω・`)
コメントへの返答
2024年5月31日 1:42
スズキ歴史館は是非いつか行ってみてください!
さわやかは奇跡的に待ち時間5分でした。本当は1時間待ちだったのですが、みんな待ち時間に外出してしまい、私しかいなくなったタイミングに席が空いたので、声をかけてくれてそのまま入れてくれました!

プロフィール

shide.です。 バイクから離れて約22年。 突然大型二輪取得。 リターンライダーです。 最近リターンライダーの事故が増えているそうなので無理せず安全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hayabusa タンク錆取りの巻〜 25,432㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:39:01
TSUCIA 防音テープ(16m/B型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 16:12:50
トヨタ(純正) スライドドア ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 15:57:18

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2022年8月に購入。初の大型。大事に乗ります! バイク所有歴 1994-1998 H ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
17年落ちのウィッシュがついにリタイアとなり乗り換えです。シエンタが我が家の新たなマイカ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
歴代所有してきた車のなかで一番長く乗った車です。家族との思い出をたくさん作った車なので手 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今は家族がいるのでミニバン系の車を乗ってますが、本当はセダン好きです。このマークIIが最 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation