• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DK3225の"プラム号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

トラブル発生

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
突然音が出なくなり、ナビにエラー表示。
音ナシで再生だけ続いてる。
あれ?配線不良?
エンジンかけ直したら鳴る。何故に??

ショップに駆け込んで、テスターで配線チェックしたけど問題無し。
ツイーターに繋いであるコンデンサが怪しいとのことで、仮でダイレクトに繋いで試走。

症状出ない。直った?

ショップに戻る途中、軽い段差を乗り越えたときに「ガツン」と強い衝撃。
右ツイーターからザザザ…とノイズが聞こえた途端、また音ストップ&エラー表示。

これか。

ヘッドユニットが9インチで、純正が無く社外のパネルを使用していて固定が下部のボルト2箇所のみ。段差の衝撃でユニットが揺れ、裏の配線が干渉して安全回路が働いているみたい。


完全固定は難しい。
なので衝撃をいなすようにボルトに緩衝材を巻いてユニットを固定。
裏の配線も再整理。

先程の段差に再度アタック。
ガッツンとさっきより強い衝撃が来たけど、音は切れない。この後3回試して、やっぱり切れない。
どうやら上手くいったみたい。


一旦これで様子見。
コンデンサは無罪ということで、再配線。
もう少し良い制振方法考えないと。
自分のT32エクストレイルに付いてる7インチを移植して、ガッチリ固定するのが1番確実かも。
で、9インチは納車待ちのキャラバンに…


あ、写真全然撮ってない(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングリモコン追加

難易度: ★★

リアセパレートスピーカー取り付け

難易度: ★★★

ナビ取り付け

難易度: ★★

オーディオ交換(続編)

難易度:

AVIC-HRZ900カーナビ取り付け

難易度: ★★

ATOTOバックカメラ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9,000km突破!」
何シテル?   09/18 21:44
40代のオッサンDK3225です。よろしくお願いします。 車歴 1. スズキ セルボモード(5MT) 2. ホンダ アコードインスパイア 3. Jeep グラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS TEAM DAYTONA M9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 18:39:16
ARB ラチェット スペアタイヤ ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 01:15:38
DK3225さんの日産 キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 10:56:41

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2022.09.03契約 2023.04.22納車 2023,08.27 アドブルー補 ...
スズキ ジムニー プラム号 (スズキ ジムニー)
2021.10オーダー 2022.9納車 約11ヶ月待ち 奥さん用ですが、週末はもっぱ ...
ミニ MINI ミニすけ (ミニ MINI)
奥さんの前の前の愛車です。 一回はガイシャに乗りたい、という奥さんのために買いました。 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2023/3/19 お別れしてきました。 走行35,459km 快適な旅をありがとう😊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation