• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierの愛車 [トヨタ ハリアー]

パーツレビュー

2023年2月21日

Valenti JEWEL LED テールランプ REVO  

評価:
4
Valenti JEWEL LED テールランプ REVO
2023/05/15 注意事項
トヨタ ハリアー 80系 「初期型用」
「更新後のハリアー用」は型番が異なる

2023/02/26 ディーラーにて車検OKを確認済
https://minkara.carview.co.jp/userid/3479259/blog/46771617/

「Valenti JEWEL LED TAIL LAMP REVO」
カラー:ライトスモーク/レッドクローム(公式ショップ限定カラー 若干高額)
型番:TT80HAR-SR-L
https://valentijapan.com/product/tt80har/

後半に車検等の記述あり 公式にも聞いてみた

ウインカーランプをValentiに変更(テールランプも合わせて変更)
カラー:赤色(レッドレンズ/ブラック)を予定していたが、直前に変更
※在庫切れで買えなかった為ではない

ライトスモーク+レッドと好みだが、ウインカーランプのみの変更だと
ちょっと効果は弱いと思われる だが
・シーケンシャルウインカー(流れる)と点滅を選択可
・ポジション(ライトオン)で点灯可

※上記画像 ランプの手前にメッキのガーニッシュを装着済 この製品とは関係ない
※画像のLEDの色味などはカメラの設定と現物と若干異なる

動作などは公式サイト等でご確認ください
https://youtu.be/eTp74ZLxwg0

公式サイト+上記動画では限定カラーは見れないので
公式通販サイトでご確認ください
https://valenti-onlineshop.com/shopdetail/000000001050/ct376/page1/order/

Eマーク取得=保安基準適合品で安心 ※車検は下記へ
レンズ自体にEマークの表記あり

90LED&2LEDライトバーを採用で上から
・上 ウインカー ※ポジション点灯可
・中 ウインカー ※ポジション点灯可 設定で点灯と非点灯を選択
・下 反射板(リフレクター) 光らない

設定はギボシの接続/非接続
初期設定では
・シーケンシャルウインカー(流れる)
・中段のLEDは点灯しない
ギボシが固い=安全の為かもしれないが…奥まで刺さりづらい 分離したい時抜けづらい
指では無理で工具使用へ(負荷で折れる可能性ありと要確認)

現在の設定は
・シーケンシャルウインカー(流れる)
・中段のLEDは点灯
にて使用しています

設定を変更する可能性がある場合は
ギボシ部分を延長し、車内側で接続/非接続を可能にすると良い
延長しないと(車外)リアバンバーを外さないと設定変更できない
厳密には改造扱いになり駄目なのかも 改造ではないよね
※最初から車内側で設定変更できると良かった
設定変更する予定がないので、延長はしなかった

ポジションで点灯時
点灯させる為にはValenti/純正のテールランプのポジション線へ
エレクトロタップを使用する必要あり ハンダ/その他方法あるがタップ使いました
ポジション線へ接続することでOEA(オープニング エンディング アクション)が可能
※若干光るだけのと寂しい

注意事項
・左右で同じ設定を行う 右:シーケンシャル 左:点灯などは駄目 2段目の点灯も同様
 Valentiのテールランプ使用時も上下左右で統一する必要あり 別だと保安基準適応外へ
・リアフォグ搭載車の場合:リアフォグは使用できなくなる
・取付前に外観など確認 装着後に外観の不具合は保証対象外
・灯火類とDIYで取付の場合は要注意 火災・事故などの可能性もあり
 取付後には動作確認を確実に行って下さい 点灯/非点灯 周りの方に迷惑へ

取付時の解説は、別途整備手帳にて記述予定
テールランプよりかなり楽と1時間弱で取付自体は完了
リアバンパーを外す/戻る所が一番のポイント 事前に脱着を経験済

興味ある方の若干でも参考になれば嬉しいです
ご覧頂きありがとうございました 
問題?の車検について 一部公式にも聞いてみたは以下へ

公式サイトに記載してあることが全て
> 車検が通るか否かの最終判断は車両装着状態において
> 検査員の主観に委ねられるため、必ず車検が通ることを保証するものではございません。

・赤色は一番通り易いと思われる(上記で場所と人で駄目な場合もある)
・ライトスモークとクリアは更に通りづらい 明るさ自体は問題ないんだけどね
・Eマーク取得=保安基準適合品なのに駄目なの?場所と人で駄目な場合もある
 Eマーク取得の証明書はユーザーには提供できない
 ディーラー等が問い合わせ後に取得なら可…この時点で面倒で駄目かな
 だがあくまでEマークの取得の証明書で、車検は人と場所で駄目な場合もある

Valentiとディーラー車検でも問題なくOKな場合もある
スモークもクリアも光量が基準以上なら大丈夫
しかし厳しい所だと、灯火類と純正品以外はNGという場合もある

購入前にディーラーに聴いても
現物見ないとわからない+装着しないと光量もわからない 当然の流れへ
別の方が既に装着後で測定済だと教えてくれるかな
まだ発売直後の為、ディーラー側でも情報無いと思う

取りあえず「入庫拒否」されないかだけは聞いておきましょう
あとDIYじゃない場合は取付して貰えるかも聴いた方が良い
ディーラー車検が厳しい所だと取付・取り外しもしてくれない

ディーラー車検でNGの場合は直前に脱着して純正に戻しましょう
DIY取付じゃない場合は、脱着で工賃が発生

ディーラー車検予定ですが、ライトスモーク装着
入庫拒否はされないことを確認済
月内来店予定と車検OKか教えて貰えると嬉しい 年内後半に車検へ
他人の結果は参考程度と、場所と人で異なるのでOKとかNGとか断言できない
  • ライトON
    ポジション有効時のみ点灯
    無効だと夜間も点灯しない
     ウインカー時のみ点灯へ
  • ライトOFF
    テールランプほど差はない

    テールランプは確実に
    他と差別化
  • 内容物

    取説と注意書き用紙もあり
  • リアバンパーを外す

    左側がなかなか外れず…
    ケーブル類もある

    落下・破損注意
  • 純正ウインカー取り外し

    ネジ数本とケーブル止め
    クリップを外すだけ
  • 純正と比較

    ライトスモーク大丈夫か?
    明るさ自体は問題ないが…
    バックランプは青白で若干明るい
  • こんな感じで取付
    ケーブル類は上部へ
    まとめる必要あり
    上部緑色ケーブルは車内へ
    ポジション用
  • 動作確認

    シーケンシャル+2段目も同様へ
    ウインカー時は黄色へ点灯
定価58,300 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※公式通販にて購入 ポイント多めの日へ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Valenti JEWEL LED テールランプ REVO

4.76

Valenti JEWEL LED テールランプ REVO

パーツレビュー件数:750件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Valenti / JEWEL LEDテールランプ REVO TYPE2

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:51件

Valenti / JEWEL LED テールランプ

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:1371件

Valenti / JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:128件

Valenti / JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/レッドクローム

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:99件

Valenti / JEWEL LED テールランプ クリア/クローム

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:307件

Valenti / LED TAIL/STOP LAMP

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

社外 テールランプユニット

評価: ★★★★★

AXIS-PARTS GT-DRY ドアノブカバー

評価: ★★★

morel ULTIMO Ti SC104

評価: ★★★★★

PROSTAFF グラシアス ゴールド

評価: ★★★★★

KUHL / ルーフコーポレーション 906 by KUHL ステンレスナン ...

評価: ★★★★

エンラージ商事 ワンタッチウインカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月21日 1:02
草薙さん、こんばんは。

ヴァレンティのテールランプ、めちゃめちゃカッコイイですね

自分も草薙さんの解説みていてつけたくなってしまいました(笑)

ちなみにわたくしのハリアーはプレシャスブラックなんですが、限定カラーのランプだとやはり消灯時はかなりダークトーンになってしまう感じでしょうか?
コメントへの返答
2023年2月22日 20:54
納車時前から欲しいと思っていたので
やっと装着できました。
カッコイイ+ハリアー80オーナーこそ違いに気づくかな。

問題は今年あるディーラー車検…

ボディー黒に限定カラーだとやっぱりダークトーンに
なりますね でもそれがカッコイイとも思います。
純正風だとやっぱりカラー:赤だと自然な感じですね。
2023年2月22日 21:31
お返事ありがとうございます!

やっぱりそうですよね。
自分は、上をレッドに。下を草薙さんと同じの限定カラーにしようかなと考えたりしています。

コメントへの返答
2023年2月27日 19:38
返信遅れてすいません。

上:レッドは純正風で自然ですね。
下は余り目立たない為、好みでOKだと思います。

ライトスモーク+赤で無事車検OKを確認と
安心しました。
※人と場所でNGの場合あり

プロフィール

「みんカラ PV集計方法変わった? Part2 http://cvw.jp/b/3479259/47781938/
何シテル?   06/15 12:54
みんカラ新人2年目 DIY初心者→中級 GRのクセがすごい 純正+モデリスタ=99.5% アウェー感 車に詳しくない、DIY初心者向けの 投稿をさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ハリアー(80系/85系)用 アルミ製タンクキャップカバー販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:01:22
[トヨタ ハリアーハイブリッド]AXIS PARTS ブレーキフルードタンクキャッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:20:44
[トヨタ RAV4]ノーブランド マキタ空気入れ用 トリガーロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:58:04

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんカラ新人2年目 DIY初心者 GRのクセがすごい 純正+モデリスタ=99.5% アウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation