• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Urdのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

中国語の問題です飛行機

中国語の問題ですさて、行き先はどこでしょう?ウィンク

また、急な話で飛んできます飛行機
Posted at 2012/01/24 17:54:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年01月08日 イイね!

あけましておめでとうございますチャペル(遅いけど冷や汗)

あけましておめでとうございます(遅いけど)すっかり遅くなりましたが、、、

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します_(._.)_



年末は、ズルズルと30日まで仕事ふらふら
大晦日から2日までは、自分の実家に帰省車(RV)
3日は一日中骨休め眠い(睡眠)
それから仕事始めレンチパソコン鉛筆
6日はUrd号をディーラーに入院させて、今日退院。
週末は今日を除いて出勤がく~(落胆した顔)

今日は、遅くなったけど、奥様の実家にお年賀のご挨拶とっくり(おちょこ付き)

┓( ̄∇ ̄;)┏フゥ

はい、疲れてますもうやだ~(悲しい顔)
休日用の休暇届が欲しい…(´・ω・`)



ブログを書くのも、億劫になってたけど、そろそろネタが溜まっていることもあって、まずはご挨拶から再開します鉛筆

明日、仕事が早く終わったら、入院の話から書きますね。
写真は昨年12月初旬に12ヶ月点検を受けた後に、表示されるようになったメッセージです目
…整備士さん、設定間違った?よね(爆




ではでは(^^)ノシ
Posted at 2012/01/08 18:49:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2011年11月04日 イイね!

帰れるか?行けるのか、ラグーナ

帰れるか?行けるのか、ラグーナここはシアトル。

先週からいます。が、、、


何が辛いって、
朝が早い!&寒い!

朝40F(4℃)、昼でも50F(10℃)いかない日々が続いております。

私の出勤時刻は毎日5:30AM@@
夜は日本が元気な時間帯なので、なかなか寝せてもらえません(>_<)


ホテルのネット環境が悪くて、ここのところ、なかなかブログあっぷ出来ていません。 "Hi Speed internet!"とか言っても、日本のADSLにも遠く及びませんからねぇ~

無線LANの調子が良くなったので、ブログ書いてみました。
でも、車ネタがあるわけではないですが・・・
こんなの、見ました。


ホテルに、A3 2.0T S-line+サンルーフ仕様がとまってました。
この組み合わせ可能なんですね。 


さて、さらに来週まで残れ!と、大本営からのお達しが来てたり。

行けるのか、ラグーナへ!?


奥様のご機嫌も悪くなったし、ラグーナに行くために投資が必要なようです。
週末は買い物でもしようかと;;

アルダーウッド・モール(Alderwood Mall)はこちら。

ここに行くかな。


カジノもイイね!(ボソ

ではでは
Posted at 2011/11/04 00:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月04日 イイね!

どれがはやいの?冷や汗2

どれがはやいの?直通特急、区間特急、快速、新快速ボケーっとした顔

どれが先に着くんですか?もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2011/10/04 20:13:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月04日 イイね!

恐怖!台風12号からの生還-県境を越えろ!(長文)

恐怖!台風12号からの生還-県境を越えろ!(長文)

この記録は,Moonshine partを手に入れるため,記録的な大雨を降らせている台風12号に立ち向かった,ある阿呆の一日を記録したものである。。。








土曜日の朝,代車の軽自動車で雨の中の長距離運転に発進。
Urd号を秘密基地に預けて1週間。この日は迎えに行くためです。

結果,Urd号の受け取りはなんとか成功したものの,24時間で1000kmくらい走ったかも。
ルートの概略はこちら。
全行程: ×印は通行止め
                 まさかこんなに走るとは(;゚д゚)


第一章@一宮御坂IC近く中央道上り[11:00]



山梨と埼玉や神奈川との県境で大雨により,連続雨量が規定を越えたたため,中央道の一宮御坂ICから上野原ICまで通行止めが発生。




その区間を国道20号で進んでいくと,,,
中央道通行止め。ほどなく20号も通行止めに・・・



代車のナビでは情報が出てこず,携帯サイトで状況調査するけど,目の前で通行止めが始まるので,分からない!

これ以上進めないので,戻って別の道に行くしかない。





第二章@大月IC手前の国道20号上り[13:00]



国道20号を大渋滞の中進みます。
中央道の東京方面では,結局,上野原から八王子IC,さらに圏央道のあきる野ICまで,通行止め。
国道20号も,連続雨量が規定を越えて,大月あたりから通行止め。
ここで中央道&20号での東京入りは不可能に。
国道20号沿いの川。時間とともに荒れ狂ってる@@

ここで,最初のブログ発信。






第三章@勝沼IC近く国道20号下り[14:30]



秘密基地のオーナーがUrd号で国道441号線で途中合流してくれることになり,そちらに向かいます。
勝沼ICあたりに戻って,国道441号を使おうとするも,土砂崩れ発生で通行止め。
441はタイミング良く?土砂崩れ



地図を確認して,国道140号での合流に変更。さらに笛吹辺りまで戻ることに。
ここで,ガソリン満タン&食料と水を買い込んで,立ち往生に備えます。






第四章@雁坂トンネル手前の国道140号上り



さらに一宮御坂IC近くまで戻って,140号を使って秩父経由で目指します。



途中,雁坂トンネル手前土砂崩れの表示が出て,雁坂トンネルが通行止めに><
土砂崩れは,秩父側の大滝温泉あたりと聞いて,通行止めの中そこまで行かせて貰うことにしました。
雁道トンネルから140号(秩父往還道)に進む
Urd号も国道229号経由で140号秩父側に向かって貰います。
土砂崩れは,道沿いの斜面から水が噴き出して,道をふさいでいるらしい。
着いた時は復旧工事中。

他に道もなく,手前の道の駅"大滝温泉"で待機してみることにしました。
他に待機している方々と情報収集。
ここで2番目のブログ発信。





第五章@大皿川突破して国道140号で秩父入り[19:30大雨]



そろそろ復旧工事が完了するとの情報をもらい,通行止め地点に並ぶ。
崖っぷちで並ぶのは怖い
15分ほどして,パトカーが工事完了のアナウンスに来た^^



中央道の通行止めから8時間余り。
ようやく,山梨県から脱出。
秩父に入った方が雨が強かったですね。
ここで,3番目のブログ発信。




Urd号とは,国道229沿いの道の駅”あしがくぼ”で合流。
ようやく再会^^
   秘密基地のオーナー様,ありがとうございました!



ちなみに,頭文字Dで有名な正丸峠が地図に出ていますが,あとでちょっとだけ寄ってみました。・・・狭かった@@





第六章@140号は断念。229号南下[21:30-23:00土砂降り]



Urd号に乗り換えて,スマートループ情報を見て愕然@@
檜原街道~秋川街道
あっちこっち土砂崩れで通行止め。
中央道と国道20号も連続雨量規制で通行止めのまま。




改めで空腹に気づく。
朝ご飯以来,まともに食べていなかった。
昼間買ったおにぎりと水は温存して,秩父のラーメン屋で夕食。
Urd号もガソリン満タンにしておく。



他の方に話を聞くと,国道140号もあちこち斜面から水が吹き出ていて,車体に掛かるほどらしい。



どうしよう。。。
他に開通している道もないし,まずは,Urd号で国道140号を戻ってみる。




・・・結果は,怖くて進めずガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル



さっきの工事地点も再び濁流が道路に吹き出しており,その先も各所に泥水が吹き出しているのを見て,命がけのギャンブルはやめて,国道140線から229号線を使って,南下することに決める。
狙いは,中央道か国道20号の復旧期待と,東名高速の高波通行止めの解除。



しかし,大変だった。
229号から16号に行けば良かったものを,圏央道に乗ってしまい,日の出ICで下ろされ,ナビの指示は山越え(檜原街道?)で,秋川経由で上野原ICを目指せ,と。



でも,途中でそこも通行止めになって,ナビが回避を指示してきた。
通行止めの管理人に聞いて,雨量規制のためで,土砂崩れはなく,上野原ICまで抜けることはできることを確認して挑戦。

上野原ICに無事到着(^O^)。

でも・・・

中央道も20号も雨量規制が解除されていない。多くの車がIC入り口に並んでいたが,雨量規制は台風が通過しないと解除は無理と判断。



力尽きて,眠い・・・(´・ωゞ)ゴシゴシ
横浜の実家にはまだ遠く,理由を説明すると情報がリークしてしまうリスクがあるので(爆),近くのコンビニで仮眠@翌24:00-26:00



この写真はホントは富士川SA[5:00頃]






第七章(最終章)@相模湖から412号経由東名高速へ[2:00-8:30]



車中泊は学生の頃以来(*´-д-)
24:00就寝するけど,屋根を叩く雨音がすごくて眠れない(´・ω・`)
地デジのdボタン情報から,東名が開通していることを確認して,厚木ICを目指すことを決心。
地デジ付いててで良かった~(スマートフォンも欲しくなった)



上野原ICから西には行けなかったので,相模湖から412号で抜けるルートを発見!
唯一か,相模湖からのルート
土砂降りの中,宮ヶ瀬湖の近くを通り過ぎながら,厚木ICを目指します。



途中で雨も小降りになり,無事に東名高速で名古屋に戻りました。・゚・(ノД`)・゚・。
土砂降りの東名
浜名湖辺りから土砂降りになりましたが,道路も広いし,運転は楽^^



50km/h規制もあったけど,8:30頃到着。




ほんと,疲れました~
朝に,ブログを書こうと思ったけど,気絶するように爆睡。
夕方18:00まで寝てました(恥




土曜日の7時半頃から翌日8時半までの24時間以上,台風12号と格闘しました。
無事で良かったです(素
最初の全行程MAPで,黄色が軌跡。ライム色の点線が行けば良かった帰り道。
赤い×が通行止めです。
これだけみても,分断ぶりがわかるでしょ。




最後になりましたが,

みなさまの温かいご声援ありがとうございましたm(_ _)m
心強かったです!


P.S.

そもそも,何のために東京まで車を預けたかについては,また別に書きます(爆
今宵はここまでに!

Posted at 2011/09/04 21:53:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「@Urd タイヤをタン色ウォールに換えました。」
何シテル?   06/23 08:25
「うるど」と読みます。TT 1.8TFSIにドレスアップは「嫁には内緒で!」をテーマに、、、といくか?(-.-;)y-~~~ A3SBは嫁にバレて、見た目はノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事....AUDI Q3 エンジンオイル+エレメント交換 MOTULエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 00:55:15
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 20:54:17
エンジンオイル交換&オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ うるど2号 (アウディ TT クーペ)
どうしても、一度は赤いスポーツカーに乗ってみたかったのです!🚗🏎 似合わないと云われ ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 ストーム号 (輸入車その他 折りたたみ自転車)
増車?(笑) やっと買えました。Mede in London 2022年新登場のチタンを ...
アウディ その他 アウディ その他
メタボ対策に購入。 ホワイトに見えましたが、シルバーでした・・・ま、いっか^-^ 車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
黒い3ドアのグランドシビック前期型25X。 自分で買った最初のクルマです。 SOHCで1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation