• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち~ちゃんのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

のすたるじっく? ひすとりー?③(バイク編)

のすたるじっく? ひすとりー?③(バイク編)中卒後の15〜16歳は誕生月の早い者には唯一の優越感に浸れる1年である(^_^)b

原付〜自動二輪(中型)と連続で習得し、
HONDA VF400F(ブルーメタ)を購入

僅か2ヶ月で地元の大手ショッピングモールの外周をバイク仲間と公道サーキットとして走り(ダメですよ)バチが当たり派手にコケる(-_-;)

フロントカウルがぶっ飛んだ事でヤケクソで改造しまくり!

☆ライト、メーター回りほとんどCBR400Fを移植 ☆DAYTONA セパハン.スタビ.バックステップ.RPMマフラー ☆挙句にGOODMANのレーシングシート 最後は裕福な友人にお願いされ高値で買って貰う♪

2台目のYAMAHA RZ250Rは大人しくライトチューン👎

四輪免許習得後一旦降りるが 10年周期でやって来るバイク乗りたい病!
17歳から波乗りやってて乗るヒマ無いのに...
我慢.我慢し続けて

1993年 にFXSTC

リアフェンダー&ナンバーサイド付け以外はほとんど新車時からのカスタム!

何故かと言うと...
ノーマルでは足付き厳しかったのであ〜る(-.-;)

当時大阪和泉の貿易会社に勤め暮らしてた頃は第二阪和を流してたらアメ車乗ってる弾けた女の子によく逆ナンされてました(^_^)(マジで)

ハーレーとの別れ...

お金を貯め仕事を辞め波乗りに専念する為に高知県のペンションに移る!

波の悪い時に4回ほどペンション〜室戸岬までの往復70kmをミッキーローク主演の映画『蘭の女』『Harley Davidson & Marlboro Man』に憧れノーヘル(ダメですよ)で流しバイク降りる決断した瞬間...

この海での生活の兵庫県〜高知県の1度の往復が唯一の遠乗りだったなぁ...





Posted at 2022/11/30 00:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

私の神社巡りの起源♪三木市⛩〜思い出の場所

私の神社巡りの起源♪三木市⛩〜思い出の場所私の神社巡りの起源は今年の7月に体調を崩し療養中9月に奈良〜和歌山と周遊中に訪れた天河大弁財天に始まる♪

今の神社巡りの理由は兵庫県の人気神社100位迄の参拝を目的でもある!
三木市 御坂神社⛩

神社を後にしょうした時にふと一枚の看板に目が止まる!
御坂サイフォン橋➡️? なんそれ(゚ω゚)??
とりあえず歩いてみる...
橋の上から! ふ〜ん(-_-)

民家横の坂を下って沈下橋に! へ〜(^_^;)

沈下橋からのサイフォン橋♪ ほ〜o(^o^)o
近場にこんな場所が有るとは! まだまだ知らない事も沢山有るもんだな〜(^_^;)

神社を出て直ぐのコンビニで偶然会社の後輩に声を掛けられる♪ お〜っ!

10年ぐらい前に働いてた会社の同僚でもあり今の会社へも私が引っ張って来た素晴らしい人材でもある♪

車好きでバイク乗りで旅行好きで酒好きなところは気が合う訳だな(^_^)

はじめて同僚のバイク姿に懐かしさを感じてふと思い出の場所へと足を延ばす...

衝原湖駐車場♪

中卒直ぐバイクにハマった頃、六甲山が封鎖された後に室津の七曲り、赤穂御崎とよく走りに来た場所でバイク乗り換え時にも必ず来た場所だ♪

でもハーレーを最後に免許証失効してから封印してた場所でもある...

お〜っ!バイクやっぱ居る居る♪
ここは見てて飽きないような四輪も来てるよね♪
この日も数台のカスタム車♪旧車♪

小一時間ほど遠くからバイクを眺めながらホットコーヒーを...

駐車場を後にする時 バイク時代のクセなのか自然とシフトはティプトロに目一杯のサウンドを残して加速していく...
  のすたるじっく?ひすとりーに続く...








Posted at 2022/11/29 22:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

近場での参拝⛩ のすたるじっく?ひすとりー?②

近場での参拝⛩ のすたるじっく?ひすとりー?②今日も用事ついでに2箇所で参拝

加古川 泊神社⛩

旧浜国を東へ
御厨神社⛩

ん!!神社にペコちゃんのぬいぐるみ♪
七五三詣りのお子様向けかなぁ♪

参拝して出て来たらぬいぐるみだと思ってたペコちゃんにお辞儀されビビる(;゚Д゚)

まだまだOPEN日和(^_^)

のすたるじっく? ひすとりー?②

前回ブログのクラウン(MS125)〜ソアラ3.0GT LIMITED(マルチビジョン)(Z20系)当時お気にのパールツートン乗り継いで何故かMR2 前期(AW11)

☆ベルトリノフルキット ☆ビルシュタイン
☆RSRマフラー ☆当時流行り?のコンピュータチューン ☆エアクリ
☆写真のBBS14インチは先輩のカローラIIからの貰い物でスペア!
☆HEROES RACING ゴールドメッシュ〜当時ドイツ車人気のATSのEタイプ(ポリッシュ✖️ホワイト)ちょい深リムを履く

前回のクラウン、MR2とも今見ればホイール小ちゃ!タイヤ細〜(;゚Д゚)
でも当時はコレで普通なのだ!16インチ履いた者は皆んなからHERO扱いだったな〜!
この車で毎週末だけルーフキャリア付けて波乗り行ってたのもイイ思い出(^_^)
               続く...











Posted at 2022/11/28 02:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

近場での参拝⛩ のすたるじっく?ひすとりー?

近場での参拝⛩  のすたるじっく?ひすとりー?八幡神社(厄除八幡宮)

毎年2月の厄除け祭りは大変賑わう神社⛩

神吉八幡宮⛩

梅の開花の時期もとても素晴らしい神社です♪
御朱印と一緒にうめ茶、こんぶ茶も戴きました(^ ^)

荒井神社⛩
竜宮城みたい♪ 可愛い兎🐇の御朱印を頂戴♪

曽根天満宮⛩

とても手入れの行き届いた境内とお庭
こちらの神社も梅の時期とても素晴らしいです♪

御朱印も忘れずに(^ ^;)

(オマケ)のすたるじっく? ひすとりー?
断捨離中に出てきた昔の一コマ!

昔 免許所得直ぐマークII(GX61)〜(GX71)と乗り継ぎクラウン(MS125)スーパーホワイト!
からのパールツートン! う〜ん懐かしい(^ ^)

この時代の車が今とんでもない人気とは(*_*)
              続く...












Posted at 2022/11/27 02:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

播磨三大社&海の見える神社

播磨三大社&海の見える神社垂水、海神社(かいじんじゃ)(わたつみじんじゃ)
今回で播磨三大社⛩の参拝コンプリート♪

週末神社前の国道2号線を通る時、大体は露店が出ていて賑わってるイメージでしたがこの土曜日はなんとか敷地内に駐車出来ました(^_^)


舞子漁港に駐車 徒歩1分

舞子六神社⛩


江井ヶ島海岸
浜国道(旧250号線)を走る時この区間だけは遠回りしてしまう海岸沿い🌴🌴🌴
ちょこっとカフェタイム☕️

魚住住吉神社⛩




今回の神社は三社とも海が見える神社で、七五三詣りの家族で賑わってました(^_^)

御朱印も全て直書きでいただき感謝♪感謝♫

次は奈良県野迫川村の雲海♪ いやぁ来年になるかなぁ(-_-)



Posted at 2022/11/20 01:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まあし 2001年式黒 僕もダッシュをカッティングシートでチェック柄にしてるんですが、日中の狭路やトンネルの入り口が映り込みでめっちゃ怖いです😆」
何シテル?   08/15 11:29
ち~ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 91011 12
131415 16171819
20212223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

LEDヘッドライトバルブを買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 08:26:44
トランクが開かなくなったので修理した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:13:37
ち~ちゃんさんのフォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 19:39:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ
ニュービートルクーペからカブリオレへの乗り換えです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation