• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

まさか旅行先でも車関連のネタがあるとは…

まさか旅行先でも車関連のネタがあるとは… まあ、ある意味単なる思い込みなんですが。
それにしても富弘美術館で舘内端さんの名前を聞くとは思いませんでした。2人が高校時代の友人同士であることは知ってましたが、元不良だったとは初耳でした。そういえばうちの高校時代も似たような感じだったなあ。
しかもJAF MATEでの会談や、星野さん、舘内さんが先日555.6km走破したミラEVと一緒に映っていた写真もありましたし…。それにしても「ああいうことをするのはあいつしかいない」と言えるあたり流石友人。羨ましい限りです。
後、いろは坂って華厳の滝のすぐそばだったんですね。事前に学んどけよ自分…。因みに華厳の滝ですが、自分が思ったより何故か感動できなかったです。ショックorzいろは坂のカーブの急さは想像はついてましたが余りに急過ぎたのか何故か嫌気がさしてしまいました。嫌気さすなよ…。

飽くまでひとりごとなので見ざる聞かざる言わざるで良いです…。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/03/21 02:13:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 12:06
富弘美術館…ですと…?
そんな近くまで来ていたとは露知らず。
昨日は暇だったのでわかってたら行ったんですけどね。
残念です(´ω`)

日光にも行ったんですね。
いろは坂は傾斜もけっこう急な上に、各コーナーもきついので小回りの利くコーナリングマシン的な車だととても楽しいと思います。
私がZを買ってから割りととすぐに日光に行ったのですが、夏休みだったのでいろは坂の最後のほうで渋滞にはまってしまい、坂道発進を繰り返す羽目になったのはいい思い出です(笑)
コメントへの返答
2010年3月21日 12:15
そう言えば黄ドラさん群馬出身でしたね。
それを思い出してたら黄色いZが通らなかったか探してたと思います。(まあ、黄色いZ自体この3日間全く見掛けてないですが)

確かに楽しそうですね。
まあ、崖下に落ちる覚悟がないので仮に地元住民だったとしても二の足を踏んでたかもしれませんが。
昼だったためかスポーツカーを全く見掛けなかったのでちょっと寂しかったですが、観光バスを抜かすハイブリッドカーがやけに多かったのが記憶に新しいです。
2010年3月22日 1:25
関東へご旅行ですか。
じきに関東へ行く口実ができそうですが、
実際行くとしても大学に入ってからですね。
多分クルマで行くと思いますw

僕は箱根を走ってみたいです。
コメントへの返答
2010年3月22日 2:03
まあ、どっちみち行くとしたら長期休暇中でないと関東方面へは難しいですからね。
僕も箱根は走ってみたいです。

プロフィール

「これ元ネタは赤白何方もBRZで注意する側が30系プリウスだから結構準拠してて草。
https://www.youtube.com/watch?v=qb6mSJK2kOw
何シテル?   08/21 20:34
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation