• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』登場車種について(ネタバレ含)

『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』登場車種について(ネタバレ含) 穴はあるものの割とお祭り的な楽しみ方をしてたので個人的には好きです。なお、Wikipediaの項目を見て一部失念してたことに気づかされました。
そういう映画じゃないでしょうが元ネタがどちらも意外に自動車ネタに明るいとそれはそれで楽しめるんじゃないかという感じがするところがあるので…。まあ作品中に登場したものについてだけ触れる形なので登場していないものは取り上げないですが。

怪盗キッド…と思いきや実際は彼に変装していたルパンが序盤に乗っていたのはTV第2シリーズでも乗っていたアルファロメオ・グランスポルト・クアトロルオーテ(ただし一部は6C1750グランスポルトっぽい描写)ですが然程ルパンに詳しくないこともあってかそこは守備範囲外でした(フィアット500やメルセデス・ベンツSSKは知ってるのですが…)。
最終的にアラン・スミシー(因みに名前にはこういう意味が)の銃撃でお釈迦となりましたが…生産台数92台(日本には特注の右ハンドル仕様が2台、左ハンドル仕様が4台入ってるとのこと)ということもありなんか勿体ないですし何より守備範囲外とはいえ意外に気に入ってたところもあるだけに残念。

阿笠博士の愛車はある意味言わずと知れた黄色いフォルクスワーゲン・タイプ1(いわゆる「ビートル」)です。
(10/7追記)
2度目の地上波放送がされたので。
後半では高木刑事を乗せて飛行場に向かいます(その際に後述のRX-7に遭遇した時は気まずさを抱くことにw)が一般車両なので門前で止められてしまっていました。仕方ないね。
65年間で2000万台以上製造されたのでざらに見てもおかしくない車種です(その割には自分が遭遇した回数はあまり多くない感が…)がそれに加えルパン側にはチンクエチェントがあるだけに「旧き良き名車」が転がってんのかよとw

佐藤刑事の愛車もある意味言わずと知れたFD3S型アンフィニ・RX-7です。
過去には歩美ちゃんの掌にフロントに装着されているアンフィニのエンブレムの跡がついて犯人特定につなげたり、元々は父親の形見で白かったのが雪道で見難くなるから赤にしたことなどが語られていますが今回もちょくちょく登場してます(見たところ銭型警部も乗せてたのかも知れませんが確定してる分には助手席に白鳥警部が乗ってたぐらいです)。が、終盤では輸送機を止めようとするも失敗するわハーレーをジャンプさせるために銃撃・大破させられ踏み台にされるという散々な目に遭ってました。勿論そうするしかなかったのはわかってますしあのシーンは個人的にややコミカルでしたがそれにしたってお前人の形見を…。まあ保険で直すでしょうけど。

メーカーがマツダなので殉職した同僚である松田陣平に引っ掛けてるのかな、と思いますが青山先生はかつて黒い個体を所有されてたのでそういう理由からかももしれません。因みにその個体は後にお父上に譲渡されたそうですが…気が若いw

銭型警部はかつてのシリーズでも乗っていた410型系ダットサン・ブルーバード(劇中では水色)を用いていましたが警視庁前で停めてたら由美さんと苗子さん(因みに中の人的には銭型警部の女房)に取り締まられるわ、取引現場では敵のハンヴィー(高機動多用途装輪車両。なお、それをアーノルド・シュワルツェネッガー氏の要請で民生化したものがハマー)と体当たりしてブレーキが利かなった末に海にドボンという結末となりました。呆気ねえw

峰不二子が移動車両に使用し武器や五右衛門を捕まえようとして逆に眠らされた少年探偵団の3人を乗せていたのは初代トヨタ・ヴェルファイア(劇中では紫)です。

アランは愛車と思しきW212型メルセデス・ベンツ・Eクラス(グレードは不明。記憶では色は白)を用いていました。
(10/7追記)

『まだまだあぶない刑事』『MOZU』でも観たような5代目マセラティ・クワトロポルテ(但し本作は白)も登場してましたがドンパチの際にハチの巣になっていました。

大体以上です。最後の2台は正味どうでもいい感じのものですがそれ以外はある意味「御馴染」なところがあるだけに省かなかったのは正解だな、というのが個人的な思いです。
(10/7追記)
作品自体に関してですが過去作を観ていると小ネタがちょいちょい仕込まれてるのが個人的に好きです。あと前作は事前に観ておいた方がいいでしょう(でないと自分みたく失念しかねません)。
ブログ一覧 | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/03/09 23:56:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お祝い!
shinD5さん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation