• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月09日

『相棒』に登場する車(ネタバレ含む)

『相棒』に登場する車(ネタバレ含む) ※元は2016/3/15の記事です。

シーズン14最終回を目前に控え過去にも何回かやってきた登場車まとめをまたやってみようと思います。

『あぶない刑事』シリーズにも言えることですが日産自動車提供なので登場車種は一部除き殆どが同社製の車両です。
モブに関しては全部挙げればきりがないので自分の独断で選りすぐりします。

まずは特命係の車両から(すみません、プレシーズンは失念しております)。

シーズン1ではG10前期型ブルーバードシルフィ(色はグレー)が用いられていました。
因みに第2話では犯人がも同型車を使っており名前も登場していましたがこちらは劇中ではスクラップとなった設定となっていました。

その後シーズン2~3ではG10後期型ブルーバードシルフィ(劇中では黒)が用いられました。前期型とはテールランプの意匠等が異なりますが個人的には前期型の方が何気に好きです。
普段は運転を亀山さんに任せっきりであった右京さんがシーズン3第9話ではハンドルを握り犯人とカーチェイスしていたのがとても印象的でした。
初期の車両としては割と有名な感じはします。

またシーズン2ではT30型X-TRAILも用いられていましたが詳細はちょっと失念しています。
こちらは捜査車両ではなく亀山さんの愛車と思われますが、ちょっとした手続きで私用車を捜査車両にすることは可能と謂われることもあるので実際のところ何とも言えません。まあ愛車だったとして地味に様になってる気がしますが。

シーズン4ではY50型フーガ(グレードは恐らく350GT。色はグレー)が用いられていました。
閑職の割にはかなり良い車(後述しますが捜査一課のより上級)の気がしますが捜査車両なのかも。ただ私用で使ってた記憶もあるので実際どうなのやら。

シーズン5・6および劇場版1作目ではG11型ブルーバードシルフィが用いられています。
シリーズを通じての場合これをイメージする人も多いのではないかと思います。

また劇場版1作目エンディングで「auf wiedersehn」をバックにレインボーブリッジを渡っていたのが印象に残ってます。

シーズン7ではJ32型日産・ティアナ(劇中では黒)が用いられていました。
亀山さんがいた頃は彼が運転していましたが去った後は10話及び15話において運転が相棒任せである右京さんとしては珍しくハンドルを握っていました(後者の場合一人で乗ってるからともかくとして前者は同乗者がいますし。ただこの場合お客さんみたいなものだからでしょうが)。

その後最終回で神戸さんが2代目相棒に就任するにあたりシーズン10最終回までR35型GT-R(色は黒。ホイールの色的に前期型標準仕様)が彼の私有車として登場しました。ただ、『さらば あぶない刑事』の例もあるので捜査車両の可能性は無きにしも非ずですが正直ないだろうなと。
実をいうとこれがきっかけでその1話前から観始めた口です(その後ひと月かけて全部見ました)。
初っ端からいきなり乱暴運転してたり(ただこれに関しては車より運転者の性格ですが)、シーズン8初回では捜査一課が尾行に使っていました(元の奴は被疑者にばれてるので使えませんでした)。
また最終回では50km/h近く程度だったのにオービスに引っ掛かってそれがすべての始まりとなります。
シーズン9では12話と最終回でパトランプを装着していましたがドラマによくあるような上ではなく助手席コンソールボックス上でした(これは実際の警察でもあるとのこと)。後者の場合は本田篤人の身柄に絡んで警視庁中がこの車を追いかけることになるのですが、実は米沢さんが囮で運転していました。またラストでは劇場版1作目のエンディングを意識した構図がとられていたのであれは良かったです(だがヘリコプターテメーはダメだ)。
シーズン10では第10話において神戸さんが攫われたこともあり伊丹さんや右京さんがハンドルを握っていました。後者に関しては「いつか握る日が来るのだろうか」と思ってたら本当になったので驚きました。
それ以外ではシーズン8第15話では助手席に伊丹さんが、シーズン9第17話では陣川さんが助手席に乗っていました。
なお、本編以外では相棒展が東京で行われた時に一時期展示されてたようです。
またナンバーが「37-10」なのでシーズン2に登場した湊哲郎を意識してるという説がありますがこちらでも述べたように『あぶない刑事』シリーズの車両にもそのナンバーのものがあるのでそっちの可能性も無きにしも非ずです。ていうか今思ったけどそのナンバーのフーガも『さらば あぶない刑事』に出したらなおよかったな。

その後劇場版3作目では白い個体(恐らく中期型)が登場しており買い換えたか2台持ちなのかもしれません。どちらにせよ官房付でも金銭的余裕ってあるんだなと思います。
ただ出番は国会議事堂前で登場したぐらいです(それでもシリーズで有名な車両となったのか白い個体がイベントで展示されてたことも。但し後期型)。

シーズン11以降は現時点に至るまで右京さんの愛車(そのためか運転を相手任せにする右京さんとしては珍しくハンドルを握っています)としてFK10型フィガロが登場していました。
まさかその選択肢がくるとは、と聞いた時思いましたが個人的にはこういう変化球も好きです(そもそも所謂パイクカーは自分の守備範囲)し案外合ってると思います。
なお、黒に関しては純正色に存在しないので後から塗装してるそうですがこれに触発されて黒に塗装した人もおそらくいるかと。
シーズン14でも序盤で乗ってましたが冠城さんが他人の運転が苦手ということもあり反応がコミカルなことになっていました。

(2021年1月2日追記)
その後はシリーズが進むにつれて後述する冠城さんのスカイラインにとってかわられる形で登場頻度は下がっていますが皆無ではなさそうです。
シーズン19第11話での描写を観るに遅くともシーズン7の後半(一人だったので亀山さんの卒業後と思われます。そう考えると先述のティアナは私用車ではなく公用の捜査車両かもしれません)から持っていたようです。なお、同エピソードの現代パートでも登場しています。

(2021年2月17日追記)
先週時点から一部で話題になっていましたが、劇中で用いられた車両が売りに出されているようなので今後は登場しなくなるのかもしれません。


一方で冠城さんはV37型スカイラインハイブリッド(グレードは350GT HYBRID Type SP)を私有車としています。
因みに『さらば あぶない刑事』にも同一仕様の車両が登場してるのでこちらももしかしたら実際には日産側の広報車両なのかもしれません。

(2018年10月24日追記)

シーズン15途中からはトランクにインフィニティのエンブレムが装着された仕様となっています。

シーズン17からは2017年12月にマイナーチェンジされたモデル(それ以前のと比べて開口部がでかくなり、スポイラーの意匠が変更されています。余談ながら自分は2015年12月~2017年12月の仕様の方が好きです)となっています。

(2020年5月2日追記)

シーズン18からは2019年7月にマイナーチェンジされたモデル(各部に日産のロゴが復活し、Vモーショングリルや丸4灯テールランプを採用)が採用されました。
ちなみに自分はこの仕様が一番好きです(但しVモーションを採用したのはいいのですが大きさは半分ぐらいの方がいいです。主張し過ぎィ)。
あと、シーズン18最終回の日に書こうと思ったら途中でフリーズしてパーになって今日になって漸く書くことですが、ずっとこれまでの流れでGT Type SP(ハイブリッド仕様。なお、マイナーチェンジに伴ってターボ仕様のエンジンが変更されたこともあってかグレード名称は変更されてます)を採用してると思ったらGT(ターボ仕様)だったようです(ウィキペディアで初めて知ってその後映像を確認して漸く気づきました)。
企業側の財政事情で廉価仕様にしたということかもしれませんが、まさかターボ仕様の方を採用するとは思ってなかったです。

「それならいっそ400Rの方を…。神戸さんの時にGT-R採用してるぐらいだし」と思わんでもないですが、まあ車種は変わってないのでいいです。あと自分の嗜好で画像ではボディカラーはオーロラフレアブルーパールにしてますが、ずっとHAGANEブルーが登場してきたので出すとしてもやはりそちらになってたことでしょう。

(2020年9月6日追記)

書き忘れてましたが、コラボCMでは赤のGT Type SP(ハイブリッド仕様)が用いられていました。

(2021年1月2日追記)
フィガロに関しては使用機会が減ったものの皆無ではなさそうです。
スカイラインに関してはシーズン19からはホイールの意匠的にGT Type SPっぽいですが、ハイブリッド仕様かターボ仕様かは確認できてないです。

(2021年1月2日追記)
確認したらハイブリッド仕様でした。
因みにシーズン19第11話ではフィガロと並んで停まるシーンがありました。

(2022年11月9日追記)

シーズン21にて亀山さんが復帰した際にはベージュのT33型エクストレイル(ホイールを見た感じだとグレードはX e-4ORCEと思われます)となっていました(「エクストレイルかノート来るだろう」と予想してたので結果的には当たりました)。
先述した通り、T30型が用いられていたこともありそれ以来ということとなりますが、合ってる感はします(尤も個人的には、T32型ほどではないにせよT30型やT31型と比べればアウトドア志向より高級志向になって敷居と価格が上がった感はありますが、それを考慮してもなおという感じです)。また作品は異なりますが、日本テレビ系列で放送されていた唐沢寿明氏主演の『ボイス』においてT32型(余談ながらナンバーは「54-17」となっていましたが、あぶない刑事オマージュと思われ)が登場していた例もありますし、捜査の足にSUVってのも案外合うものだと感じます。

特命係の次は捜査一課の方について。

シーズン1~3ではY34型セドリックかグロリアのどちらかが用いられていました。

シーズン4ではSC11型ティーダラティオが用いられていましたが、特命係がY50型フーガであるのと比べると所有者の方々には申し訳ないですがチャチに見えてしまいます。
シーズン5、11、12と『鑑識・米沢守の事件簿』ではJ32型ティアナが用いられていました。

シーズン6~シーズン8第14話まではY50型フーガ(劇中では黒。なお、グレードはシーズン7までは350GTでシーズン8では450GT)が用いられていました。
ティーダラティオはともかくそれ以外の2台は捜査一課といえばこの車両というイメージが個人的には強かったりします。

シーズン8第15話からシーズン10ではモデルチェンジしてY51型フーガとなっていました。
これはこれで結構仕事早いなw
シーズン13以降はV37型スカイラインハイブリッドが使われているので冠城さんの車両と被りそうですがこちらは黒です。シーズン14からみなくなりましたが車両変わってたのに気づいてなかった、という可能性もあるので何とも言えないです。

(2018年10月24日追記)

いつ頃からかは忘れましたが、2015年2月にマイナーチェンジされたモデルになってました。

最後にモブ車両を。

日産車ばかりが用いられる中でシーズン5第2話ではホンダ・オデッセイが犯人の車両に用いられていました(他社製品なのでエンブレム等は隠されていました)。

またシーズン9最終回では特命係の二人と本田がたまきさん所有のK12型マーチに乗って移動していました。

劇場版3作目では終盤でHGY51型シーマを神戸さんが運転していました。なお、後部座席には甲斐次長と綿貫防衛省防衛政策局次長補が乗っていました。

シーズン10最終回ではE51型エルグランドがクローンベイビーを作った医療関係者一家の私有車となっており神戸さんが娘を攫う際に用いてました。
余談ですがこの後の右京さんVS神戸さんの争いが右京さんの信念を揺るがせたことと神戸さんが官房付となったのは印象的でした。

(2018年10月24日追記)
こちらに関しては書き出せばきりがないです…。

以上で終了となります。水曜が楽しみな反面怖さも半分あります。
ブログ一覧 | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/05/02 13:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

読み応えのある車関係のブログ From [ halGaのページ ] 2021年2月19日 21:47
この記事は、『相棒』に登場する車(ネタバレ含む)について書いています。
ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

洗車しました
R172さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

この記事へのコメント

2021年11月28日 9:24
水谷豊さんのフィガロは

熱中時代のミニに繋がりますね!
コメントへの返答
2021年11月28日 20:51
返信ありがとうございます。

熱中時代未見なので何ともいいかねますが、それでも「なるほど!」と思いました。
兎に角、似合ってたなと。
2023年1月12日 10:49
熱中時代-刑事編の時の愛車はスバル360でしたね。
OPではずっと映ってました。
相棒での愛車フィガロやミニとか水谷さんは小さいお洒落な車が本当に似合いますね。
コメントへの返答
2023年1月12日 11:37
返信ありがとうございます。

そういえばOPやそれを意識した『カリフォルニア・コネクション』PVでも映ってましたねえ(本編は未だに観てないですが…)。
挙がってるもの以外だと『刑事貴族3』のバンプラも似合うなと個人的に感じます。

プロフィール

「4月26日に訪日外国人の数が減ったのが笑い話で済むあたりある意味未だ良かったのかもと(笑い話で済んでなかったらシャレになってないということだし)。
まあ予言系ってそもそも間に受けるものではないから…(無論当たる確率は0ではないのが怖いところだが)。」
何シテル?   04/30 11:57
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation