• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

『ピクセル』『ゴーストバスターズ』車両について(ネタバレ含む)

『ピクセル』『ゴーストバスターズ』車両について(ネタバレ含む) 経緯はこちらの記事に書いてるのですが『ピクセル』と『ゴーストバスターズ』シリーズとで類似点を考察するにあたり「クルマネタはみんカラの方で書こう」と思ったもので。

当該記事で「駆除において車両を用いる」と述べましたが『ピクセル』においては予告でも描かれているパックマン襲来の際、4人がゴースト(通称「ミニ・ゴースト」)を模してF56型BMW・ミニクーパーS(よく見るとクラッチペダルやギアチェンジの様子が窺えるのでMT仕様のようです)を使用しました。

水色の個体はパックマンの生みの親でもある岩谷徹氏(一応本人も序盤で技師役でカメオ出演されてるのですがこちらはデニス・アキヤマ氏が演じており吹替版では原康義氏が吹き替えています)が搭乗する…予定だったのですが上画像の様に4台並んでパックマンの前に立ちはだかった際に生みの親で思い入れがあることから突如車から降りパックマンに交渉し手なずけようとします。その様はラドローも述べてる様に何処か微笑ましいですが、右手を差し出した際に嚙まれてピクセル化した際に「こいつをぶっ殺せ!」を叫んで逃げて行ってしまいました(なお、ピクセル化した物体は全てが終息した後に元通りになっており岩谷氏の右手も終盤で信号待ちをしているときに元通りになっていました)。
ピンクの個体はラドローが搭乗しますがパックマンを三叉路で追い詰めた際にパックマンがパワークッキーで10秒間無敵となり車の色が青になった(所謂「イジケモンスター」モード)際に追いかけられた挙句後ろ半分を食われてパニックに陥りつつ逃げることとなりましたが結局乗り捨てそれから完全にパックマンに食われてしまいました。
オレンジの個体はエディが搭乗し、妙な軌道を示した(実はサングラスにチートを仕込んでいたそうでそれが後で響くこととなります)後で1機目を倒しその後ラドローを追いかける2機目も倒しました。が、その後3機目を追いかけた際にパックマンが急に曲がったのに対応できずそのまま川に落っこちてしまいました。
赤の個体はサムが搭乗しており、あまり出番がないと思いきやエディが川に落っこちて彼だけが残ってしまいます。それからパックマンを追いかけますが再度無敵モードとなっパックマンがサムの車両のもとに向かってきます。
サムはパックマンからバックしながら立体駐車場に逃げそして駐車場の塀を飛び越えたあたりで無敵モードが終了し間一髪で3機目を倒すことができ車両も隣のビルに着地して無事でした。

『ピクセル』関連で取り上げるのはミニ・ゴーストだけなのですが観賞前に「『ゴーストバスター』っぽいところがある」と聞かされてた所為もあって同作に登場していたエクト・モービルが脳裏によぎりましたしもしかしたら意識していたのかもしれないと思いました。
そこそこ活躍しており印象に残っているファンの方も多いでしょうが1・2作目では1959年型キャデラック・アンビュランスの霊柩車仕様が用いられていました。つまり公開時点で25年落ちってことになりますが半ばジリ貧に近い状態だったでしょうし無理もないなと。

3作目では1982年型となっているので34年落ちということになります。
それはともかくとして以前の奴の方が好きかなあという意見も散見されており自分もある程度同感です。あと地味にこっちの方が如何にも元は霊柩車だな、って感じがします。

本題は以上になります。因みにある程度疎い所もあったので調べながら書きました。
余談ながら『ピクセル』は2010年に短編動画が元ネタですが内容は異なります。
あちらはあちらでやっぱ製作者の方はレトロゲームを愛好してるんだな、と思いますし観てるこっちも楽しかったです。あとよく見たらビルにアタリのロゴが入ってて芸が細かいです。
ブログ一覧 | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/05/01 23:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬の便り
きリぎリすさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと聴きたくなった。
https://youtu.be/kzIhh1MeLGw?si=y9ovMrSGRygf-RX3
何シテル?   04/30 20:31
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation