• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月02日

『脳男』登場車種(ネタバレ含む)

『脳男』登場車種(ネタバレ含む) 元々別記事の方に描いてましたが単独記事にしました。
「お前ら精神状態おかしいよ」と言いたくなるような感じでしたが…「殺人を犯すかどうかはともかくとして案外こういう奴はいたりして」と思いました。
あと昔天てれを観てたこともあって「生田斗真さんも今や…」って感じの目で観てました。まあ生田さんの方が6歳年上なんですけどね。

そういえばテーマ曲がトヨタ・ヴェロッサのCM等でも使われているキング・クリムゾン「21世紀のスキッツォイド・マン」でしたが随分合ってたなあ…と思います。
先述の通りある意味いかれてるところがあるので個人的には納得です。

で、本題ですが主役の鷲谷の愛車はR57型BMW・ミニクーパーSコンバーチブル(劇中では茶色)ですが出番は然程ないです(勿論それを期待する作品ではないですが)。

緑川紀子(因みに未読ですが原作では緑川紀尚)と水沢ゆりあ(映画オリジナルキャラ)は8N型アウディ・TTに乗っていました。公開時点で型落ちですがまあ自分の周囲だと歴代の中ではこの代が一番人気ですしそれに飽くまで自分の想像ですが型落ちだから中古で買った、なんて背景もあるのかもしれません。
劇中では水沢が運転していたので彼女のマイカーなのかもしれませんが彼女が緑川を庇い凶弾に倒れたあとは緑川が運転していました。それから爆発の続出する病院の地下駐車場において、緑川に拉致されていた鷲谷を救助に来た鈴木一郎が痛みを感じない体質であることを面白がったのもあってか何度もこのクルマで轢きます。
轢かれてる当人が痛みを感じてないとはいえ観てるこっちとしては轢かれては起き上がりまた轢かれては…というのが何度も続き痛々しかったし鷲谷も助手席で悲痛な声を上げていましたがその鷲谷が咄嗟にサイドブレーキを引いたことで柱に激突、その後何とか生きていた鈴木がパワーウインドーを拳で何度も殴って割ってから緑川を引きずり出していました。痛みこそ感じてないものの拳は血まみれになってたので観てるこちらからすればそちらも結構痛々しいものでした。ていうか拳でも割れるんだなあ…。

短いですが以上です。どちらも割と好きな車種なので観られたのはよかったですがまあこの作品の場合小道具的意味合いぐらいかな、と。
ブログ一覧 | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/06/02 19:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と261目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ロサンゼルスにあるペリカンパーツへ ...
Dayinthelifeさん

自動車税
R_35さん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「話せばわかる」とは限らん人も世の中には案外…。」
何シテル?   05/15 11:03
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation