• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

『デスノート Light up the NEW WorLd』登場車種について(ネタバレ含む)

11月5日に観てきたので(余談ですが『GANZ:O』『インフェルノ』『ボクの妻と結婚してください』等まだまだ観たい作品が多いのが悩み…)。

単刀直入に言って「デスノートっぽいけど所々引っ掛かって別物」って感じでした。それでも嫌いではないですし『L change the WorLd』よりかはマシだと感じる(と言っても好きな点はそれなりにありますが)のが自分の本音ですが、アレでは頭脳戦じゃなくて翻弄される愚かな人々の図の気はします(それはそれで楽しいのですが)し論理的に合わない点や、原作をなまじ知ってるだけに松田、月、リュークといったキャラの扱いが酷いとも思えました(海砂の場合「まあ、月にべた惚れだったこの人だったらこんなことやりそう」と感じました。でも序盤の状態のままの方が良かった)。
死神のアーマはレムの劣化版と言われればそれまでですが何となく好きですし沢城みゆきさんの声でマスカットをかじるのは個人的に合ってたかと思いました。ペポは…チョイ役すぎて松坂桃李さんの無駄遣いの気がw
とりあえず、そう思ってる方には申し訳ないですが自分にはこれが良作とはとても言えません。あとエンドロール後の台詞は…いかんでしょ(一応理由付けはなされてますが、観客に対して酷だろと)。

ここから本題です。

デスノート対策本部(旧・キラ対策本部)特別チーム捜査官でデスノートに関する情報に詳しい三島創の資料によると本編1年前に失踪した魅上照の愛車は黒のZN6前期型トヨタ・86のようです。
偏見で恐縮ながら86に乗ってる検事ってなんか若々しいです。後期型を拝みたかったですがまあ2015年の出来事なので期待するのは野暮ですからね。
ただ登場するのはそこだけで失踪の際に山中で乗り捨てられて出番終了です。それでも「まさか拝めるとは」って感じではあるんですけどね。
余談ですが、魅上が「検事」「デスノートに狂わされる」という設定は他媒体同様ですが、決定的に違うところとして月の遺児の保護者となるも、デスノートの重圧に二人とも潰れされた挙句に彼は三島に射殺されてしまいます。
個人的に「この登場のさせ方はデスノート関連の媒体で最悪なのでは」と感じます。アニメ版やドラマ版のある種の壮絶な結末とまではいわないけどもっとこう…あったでしょう。

10年の間に売れっ子女優となった弥海砂は銀のX100系ジャガー・XK8クーペを愛車としているようです。新車価格で959万~1340万3000円ぐらいするそうなのでマジで売れっ子なんだろうなあ…(ただ型落ち車ですし中古価格だと88万円ぐらいらしいのであまりバロメータにはならないかもしれません)。
上記の86と比べるとそこそこ登場しており地下駐車場に海砂が戻ったときに運転席ダッシュボード上に折り紙(因みにああいうのは折るのが難しいらしいです)が置かれそして後部座席にサイバーテロリストの紫苑優輝がキラの使いの名目でおりそして海砂に月が生きてると唆し誘おうとしていたほか東京ニューシティーホールでの二代目竜崎と紫苑の取引の場に赴く際にも乗り付けていました。
また対策本部の車両として

黒のV35型日産・スカイライン

黒のS210系トヨタ・クラウンロイヤル

銀のX130系後期型トヨタ・マークX
が序盤や紫苑のアジト、東京ニューシティーホールに向かう際に登場していました。

二代目竜崎の愛車としてはマットブラックのドゥカティ・ディアベルが登場してます。なお、車名はエミリア・ロマーニャ語ボローニャ方言で「悪魔(イタリア語ではディアボロ)」という意味なので死神が登場する本作にはある意味打ってつけかもしれません(まあ、悪魔と死神は別物ですが)。
実はこれを目当てに観たところもあります(まあ、二輪には疎いですが…)しちょこちょこ登場した時に「なにこれかっこいい」と感じてました。しかも二代目竜崎の黒基調のファッションを考えるとマットブラックだと凄く合うのなんので。
それは兎も角として東京ニューシティーホールでの取引前に持ってくるデスノートが本物か確認させられる際に主に用いられており、途中検問に引っ掛かりそうになるも切り抜けています。

他に白のリンカーン・ナビゲーターが紫苑の移動車両として用いられていました。
高級SUVを持ってるあたりこいつ儲けてんだなあ…。あと紫苑のファッションは二代目竜崎と対照的に白基調なので妙に違和感がないです。

本題は以上なのですがついでにデスノート後編も(前編は把握できてません)。

ワタリと初代竜崎は緑のジャガー・Mk2を移動車両に用いています(勿論ワタリの運転で後部座席に初代竜崎)。なお、月を対策本部に送る際にも用いられていました。

また高田清美の愛車として赤のシトロエン・C3が対策本部の罠でさくらテレビに誘き寄せられる際に登場しています。途中白バイ隊員に停められてましたが死神の目を持っているためあっさり殺しました。

原作・アニメ版・ドラマ版は把握できてないので省きます。
ブログ一覧 | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/11/06 15:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテ用品GET
osatan2000さん

コスモスには夢がある。
アーモンドカステラさん

野球盤を作ってみた
パパンダさん

微睡のあずき
べるぐそんさん

愛車と出会って7年!
ヴィタさん

いろは坂。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRスープラA90ファイナルエディションの日本仕様は運転席側(右)が赤シートで助手席側(左)は黒シートだが、国外版はどうなるのだろう。
運転席側(左)が赤で助手席側(右)が黒なのか逆になるのか。」
何シテル?   04/24 10:07
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation