• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶない特命係の青島/いいこまのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

『君の名は。』『怒り』『スーサイド・スクワッド』登場車種(ネタバレ含む)

先月、『怒り』を8日に試写会で、『スーサイド・スクワッド』を11日に、『君の名は。』を17日に観たので。何れも本命だったので観られたのは幸いです。 まずは『怒り』から。 作品自体は個人的に「案の定重たいな…」って感じですがアリだと思いました。 人間の怒りというものは「他者に対して」だけではなく「 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 18:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月25日 イイね!

『コブラ』登場車種

『コブラ』登場車種
念のために言っておくなら左手に銃を仕込んだ宇宙海賊の方ではなくシルベスター・スタローン氏主演の映画です。この前BSフジでやってたのを観たので書こうかと思ったもので。 因みに作品自体は『ターミネーター』『ランボー2』『ロッキー4』を若干思い出したところはあったものの個人的に「別になしではないな」って ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 16:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月11日 イイね!

『後妻業の女』登場車種(ネタバレ含む)

『後妻業の女』登場車種(ネタバレ含む)
『君の名は。』を観たいと思いつつ「でも録画した『言の葉の庭』を先に観た方がいいかも」と考え結局観ずに『後妻業の女』の方にした口です。尤も、元々観るつもりだったので問題はないのですが。 作品自体に関しては黒川博行氏の小説である『後妻業』を原作としておりビッグコミックオリジナルに村上たかし氏による漫画 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 01:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年08月18日 イイね!

『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』及び実写版ルパン三世の登場車種(ネタバレ含む)

『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』及び実写版ルパン三世の登場車種(ネタバレ含む)
過去には『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』の記事を書きましたがそれに引き続いてのルパン絡みの記事となります。 まずは『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』から。 作品自体は『峰不二子という女』(あれのOP曲が印象に残ってます)の流れを汲んでるだけあってハードボイルドで ...
続きを読む
Posted at 2016/08/18 23:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月31日 イイね!

『蘇える金狼』登場車種(ネタバレ含む)

『蘇える金狼』登場車種(ネタバレ含む)
『野獣死すべし』等で有名な大藪春彦氏の小説を原作とし、主演の松田優作氏と風吹ジュン女史の存在感が印象的でずっと観たいと思ってるうちに漸く観られました。 簡単なあらすじの方は以前に知ってたので『銭ゲバ』『ナイトクローラー』っぽいところがあるのだろうという想像は強ち間違ってなかったかもしれない感じです ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 23:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月30日 イイね!

ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む)

ダークナイトトリロジーおよび『バットマンVSスーパーマン』『パシフィック・リム』『GODZILLA』登場車種(ネタバレ含む)
※元々は2/9に書いた記事の日付を変更し加筆したものです。 今更ながら大概このネタは毎度ネタバレしてるので書くまでもないのかもしれませんが念のために。 あと車に詳しくない方のために説明をある程度加えてますが長くなってるのは申し訳ないです。 『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』(真 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 13:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月22日 イイね!

『帰ってきたヒトラー』『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』で目についた車両(ネタバレ含む)

『帰ってきたヒトラー』『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』で目についた車両(ネタバレ含む)
7月16日にこの2作品を観てきたので。 真面目な話割と書いちゃってるので未見の方はご注意を。 まずは『帰ってきたヒトラー』について。車に焦点が当たるような作品ではないですがそうは言っても目についたもので。 因みに本編自体について、ネタこそ危険性は相当(なお、監督曰く「ヒトラー自体を笑いものにする ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 18:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月21日 イイね!

『64ロクヨン』に登場する主なトヨタ車について(ネタバレ含む)

『64ロクヨン』に登場する主なトヨタ車について(ネタバレ含む)
『64ロクヨン』前後編両方観たので纏めてみようかと。まあ、内容が薄そうな気はしますが…。 なお、車と無関係に簡潔に感想をこちらで述べてます。とりあえず、個人的に前編はありだけど後編はなしっていうかなんとかできなかったものかと。 とりあえず、主要登場車種においてトヨタ車の比率が多い気がするのは気の ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 19:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月20日 イイね!

トヨタ・ソアラについて

日産・レパードについて先日まとめてみましたが、ふと「ライバルであるトヨタ・ソアラの方もあげるべきかもしれない」と感じたため挙げるに至りました。 レパード以上に疎いので間違っていたらご指摘を。 70年代の欧米において、日本車は小型大衆車は高評価を誇っていたのに対し上級車種の評価が芳しくないことに加 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 19:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年06月18日 イイね!

『あぶない刑事』シリーズと日産の関係(ネタバレ込)

『あぶない刑事』シリーズと日産の関係(ネタバレ込)
※3月31日の記事に追記した上で日付変更しています。 以前に007シリーズとアストンマーチン、BMWとの関係(後者は『ミッション:インポッシブル』シリーズも込みですが)を書いたこともあり「『あぶ刑事』でもやってみようか」と思い立ったもので。『あぶない刑事』シリーズの劇用車は以前に書いてますが今回 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 00:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 劇中車 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10周年記念とMGSΔ発売記念とスカルフェイスの中の人の追悼の意で観てるが、何度観ても草
なんというか、アミバじゃねーかもはやw
でもまあ、そういうところも含めて感慨深い…
https://www.youtube.com/watch?v=NoOLfYtkYdo
何シテル?   09/02 21:41
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation