• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶない特命係の青島/いいこまのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

日産レパードについて

※元は2016年7月7日の記事です。 私事もあって暫く更新がご無沙汰状態でしたが、「たまには映画関連以外も」って思ってましたし、ふと書き纏めたくなったので。と言っても知識量は比較的少なめで間違いがあるかもしれないのでどなたか指摘をいただければありがたいです。 まず源流について。 かつての日産店 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/07 08:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年07月20日 イイね!

トヨタ・ソアラについて

日産・レパードについて先日まとめてみましたが、ふと「ライバルであるトヨタ・ソアラの方もあげるべきかもしれない」と感じたため挙げるに至りました。 レパード以上に疎いので間違っていたらご指摘を。 70年代の欧米において、日本車は小型大衆車は高評価を誇っていたのに対し上級車種の評価が芳しくないことに加 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 19:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年05月01日 イイね!

『ハゲタカ』劇場版に登場したアカマGTについて(ネタバレ含む)

『ハゲタカ』劇場版に登場したアカマGTについて(ネタバレ含む)
真山仁さんの同名小説を原作として2007年にNHKで放映されたドラマの劇場版で、流れ等は同じ感じでした。なお、原作は未読であるものの「日本の抱える問題から目を逸らさず向き合う人々」というテーマがあるそうでドラマ版でもその様が垣間見えていました。また、原作・映像化作品共に現実での出来事を反映させてお ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 09:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 音楽/映画/テレビ
2013年05月03日 イイね!

トミーカイラZZ-EV 続き

この前のブログの続きです。てか書く機会あったはずなのに逃しまくるのなんので6/5に至りました。 先月2日の時点で判明してた事ですが、グランフロント大阪のナレッジキャピタルにあるのは店舗じゃなくて小さめのショールームだったようで。 とりあえず多忙な中先月26日の開業の際、20:00から21:00の ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 18:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月02日 イイね!

トミーカイラZZ-EV発表会

トミーカイラZZ-EV発表会
書いてるのが7日なのでもう5日前のことですがとりあえず覚えてる範囲内で。 トミーカイラ・ZZおよびトミーカイラ・ZZII(まあ個人的には「ASL・RS-01」としての方がピンと来るのですが)が京都大学発のベンチャー企業である「グリーンロードモータース」によりEV化され販売されると聞いたのは確か昨 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 02:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月18日 イイね!

軽音楽部とクルマ

はてなダイアリーの記事で「27日までに書く」って言ってたので書きます。尚、過去に書いた記事の続編の意味も兼ねてます。 まず運転免許取得についてですが、早い話自分でも取得できてるぐらいなので全員取れてるだろうと思いますただ、唯の場合一つ覚えたら一つ忘れるタイプだから不安要素が…。それでも自分の例が ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 01:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月27日 イイね!

放課後ティータイムの5人に合うクルマ

放課後ティータイムの5人に合うクルマ
『けいおん!!』DVD8巻観終わったし、唯の誕生日と言うことに加え、過去の記事で書くと言ったので。 因みに当該記事のSUPER GT感想についてはあまりにもトーシロの感想過ぎと感じたのでやめます。 ただあえて書くなら、今年に関しては「458が勝つと思いきや…」「まさか痛車が」って感じです端的にい ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 18:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月24日 イイね!

「オーバーレブ!」との出会いから今にいたるまで

 アメピグにこの人が現れた事と作者の46歳の誕生日という事で触れようかと。と言っても大した内容を書ける気がしませんが。  まず「オーバーレブ!」について知ったのは2006年下旬の事。WIkipediaのMR2の記事を見た時に「MR2が登場する作品」に梅沢春人氏の「カウンタック」とともにこの作品の ...
続きを読む
Posted at 2011/01/24 23:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年10月10日 イイね!

亀山さんと神戸さんの愛車遍歴

亀山さんと神戸さんの愛車遍歴
まず最初にお伝えしておきたいことが。 『CBA-R35』から『いいこま』に改名しました。 名前の由来はアメブロを参照していただければ幸いです。 で本題ですが、『相棒』に於いて亀山さんと神戸さんの所有車両の変遷の推測をしようかと思います。念のために申し上げますが飽くまで推測なので異論は認めます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/10 01:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月14日 イイね!

AMGはとんでもないクルマを展示していました。

AMGはとんでもないクルマを展示していました。
まさかとは思ったけど本当に見られるとは…。 タイトルで想像ついた方もおられるでしょうが、今日新石切駅近くというよりドン・キホーテ前。因みに別件で荒本駅で降りてそこからディーラーまで自分の足で向かいました。のAMGディーラーに画像のような白いSLS AMGが展示されてました。まあ最初見たとき驚いたの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 23:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「「力なき正義は無力であり、正義なき力は暴力である」とも言うから五飛の考えが一概に間違いとは…と言いたいところだが「それでも抵抗軍が無力ながらも立ち上がってる中で五飛が資格がないからと立ち上がらないと流さなくて良い血が流れ続ける」ことも考えてしまう。」
何シテル?   08/18 23:10
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation