• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶない特命係の青島/いいこまのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

印象・オブ・GT第1戦&ワイスピMAX(ネタばれ注意)

印象・オブ・GT第1戦&ワイスピMAX(ネタばれ注意)今迄「感想」と言ってましたが、どちらかと言うと「印象」の方が適切だと思ったのでこれからは「印象・オブ・GT第○戦」のタイトルで通します。
で、観てて思ったことについて、「時代は変わる、ラガーは変わる」YMOかよ。しかもさっきまで背景画像に使った奴を使うなよ…。と言いますが、「新車が勝つ」ジンクスが破られたあたり、ホントそうかもしれませんね。しかも破ったのはこれで3年連続初戦優勝のGT-Rしかもこれこそ「さりげなく」24号車が2年連続。だったので、未だまだGT-Rは戦力外通告受けないなと思いました。
といっても今年はHSV-010、特に落選こそしたもののカラーリングコンテストへの応募やゼッケンナンバーの謎への関心から32号車を応援してるのですが、結果は32号車が10位とポイント獲得圏では最下位になるわ、8号車と18号車がクラッシュ、炎上するわで散々だったので「新し過ぎたが故の功罪か」と言う感じでした。まあ、観る側でしかないのなら何とでもいえるのですが、ドライバーが無事で幸いです。
そういえば18号車は他の4台とは仕様が異なると聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか。
取り敢えず、18号車の修復の足しになるようにウィダーインゼリーを買いました。後で「何か恩着せがましいことしてしまった」と思ってしまいましたが、それしか貢献できること無いしなあ…。
あと、GT300では7号車が優勝したあたり、なんだかんだ言っても強いんですね。
25号車と365号車の雄姿は観られるなかったですが、そうなる日が楽しみです。
ここからカラーリングの件なのですが、38号車のは05~06年度、46号車は08年度の奴に戻したみたいですね。後者は今度はルカさんでよろしくお願いします。
それと、100号車が例年通りのカラーリングになってたことや9号車のサイドにミクがしっかり描かれていたことについては「やっぱそう来なくちゃ」と言う感じがしました。
後、黄色は元から好きなので3号車の黄/黒のカラーリングは結構好きですし、5号車はベース車両が変わった影響でちょっと印象が異なって見えましたが、かっこよかったです。
にしても31号車もカラーリングすっかり変わったなあ。

それと、一昨日「ワイルドスピードMAX」のDVD借りたので感想を。
好きな車種が多く出てたのが良かったのですが、爆発や横転等が多くて正味壊し過ぎです。
でも個人的にはブライアンの愛車がR34型GT-Rでドミニクが1で横転したチャージャーだったことや、序盤でドミニクが転がってくるトレーラーの下をかいくぐるシーン、ブライアン対ドミニクの公道バトル等がみられたので意外と好きだったりします。
で、思ったことですが、
*石油強盗するわ、転がってくるトレーラの下かいくぐるわ、ドミニクいろんな意味で相変わらずだなあ。しかもハンもつるんでるし。後のシーンで「東京へ逃げる」と言ってたなあ。
*その時のフォードRS200対ハチロクの結果がちょっと気になりました。どっちも好きな車なので。
*『2』で前科をチャラにしてもらったおかげもあるけどブライアンFBIに入ったんだあ。そこでも好印象抱いてない人もいるみたいだけどサーチ担当の女性はよくついてきてくれたなあ。
*レティがまさか殺されるとは…。敵役がグラントリノに乗ってるのはもしやイーストウッドの影響?グラントリノは結構好きです。
*ブライアンが走り担当に抜擢された時にR34を2台、R35を1台選んでるあたり、ブライアンはGT-Rマジで気に入ったみたいですね。てかR35が出てるということは『3』は早くても2008年ごろってことか…。
R35に乗ったブライアンも観てみたかったですが、やっぱR34がしっくりきます。
*でも『2』でフロント潰して後にエボⅦに乗り換えたたように、今作でも潰したなあ。しかも『1』を上回るほどの爆発で。
*そもそもシリーズ全般において主人公が最初のクルマをつぶされ、後に別の車種に乗り換えてるんだよなあ。『1』ではD32エクリプス→JZA80スープラ、『2』ではR34GT-R→エボⅦ、『3』ではモンテカルロ→S15シルビア→エボⅨ→マスタング、『4』ではR34GT-R→GRBインプレッサってなってるし。
*車両押収場にブツ運搬車を隠すという「朱に交われば」作戦はFBI捜査官だからできたんだよなあ。しかもインプレッサもそこで入手したし。
*クライマックスはまた派手にやってくれたなあ。
*ドミニク遂に御用か…。でも現実から逃げず懲役を受け入れたんだよなあ。そしてそんな彼を送り迎えてくれる仲間がいるだけ幸せってことなのかもなあ。犯罪行為をするつもりはないけどある意味羨ましい。
Posted at 2010/03/24 18:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「狙ったか否かは不明だが、なんとなく #鬼滅の刃 みを感じた。」
何シテル?   08/16 23:00
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 5 6
7 89 10 11 1213
14 151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation