• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶない特命係の青島/いいこまのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

進まぬ教習車

狭路通行の時はまさに題名の通りでした。
教習ビデオや教科書を見れば補正はかけられると思いますが、後輪の脱輪の切り返しを行なって再び挑戦したらまたもや脱輪となっているのでやや心配です。(てか自分自身の腕を考えると簡単に補正出来ないかも)

キックダウンあまりに強過ぎて怖かったです。

あとはステアリングを持つ手を無意識に持ち替えてしまう癖を補正しなければ・・・。

P.S.メーター類の文字は赤よりも白の方が見易い・・・。こういうと苦言みたいに聞こえますが、戦闘モードになるには良くても状況的に戦闘モードになる場面じゃないしなあ・・・。
あと、免許を持っておられる方に訊きますが、視力はどのくらいですか?
僕は片目あたり0.3です・・・。眼科で1.5まで矯正したい・・・。
Posted at 2009/08/12 23:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年08月11日 イイね!

不安的中。

昨日「技能が不安」と言いましたが、予想は的中しました。
そんな訳ですが、教員の先生曰く
*顎をあげない
*曲がる方向に顔を向け、目線は遠近を見渡す
*ブレーキは入れすぎず、クリープ現象を利用する
*全体的には「初心者にしてはまあまあ」
とのアドバイスが得られました。

これらの事を覚えていれば後は抜け目と慣れの予防という事になりそうです。
自分でもアクセル→ブレーキの際に踵が床についており、ブレーキを利かせすぎていたのが判る位だったので、直す所は一応判ってる・・・、つもりです。

今夜は教科書を読みふけろうと思いますが、それよりも明日朝一で眼科行かないと・・・。

P.S.教習車のアクセラは現行型にならないのだろうか・・・? と教習後に感じました。
Posted at 2009/08/11 20:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年08月10日 イイね!

心配だよぉ

取得出来たら良いですが・・・。

カートレーニングやってみたところ、運転教本を呼んでいた為かステアリングの回し方やブレーキ、アクセル等は意外と出来ましたが、ニュートラル→セカンドに入れてしまったり、キーを入れてもバッテリー等が全部点灯してしまったりしたのでやや心配です。

ましてや技能は明日からなので不安です。
Posted at 2009/08/10 23:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年08月04日 イイね!

i MiEV

今日、自転車で外を散策しているとi MiEVの姿が。
奈良でも走ってるのかあ、と思ったのですが、その数十分後で同じ車両を別の場所で見掛けました。

サイドには「関西電力」と書かれていたので関西電力がデモ目的で走らせている、ということなのでしょう。
これに関連して、近所のローソンも充電装置付けないのかなあ・・・、と後で感じました。
Posted at 2009/08/05 15:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2009年08月03日 イイね!

遅ればせながら

そういえばGT第4・5戦の感想書いてなかった・・・。

書くのが多くなるかと思いましたが、よく考えたら第4戦も5戦もFIA GTマシンの強さを証明してるなと感じます。
MT900Rは昔A&S RACINGが走らせてたやつを知ってるので「勝負にならん」との印象が強かったのですが、第4戦のレビューを見てると「えっ、強いじゃん」と意外に感じていたのが思い出されました。
最初からGT300専用に作るのとFIA GT仕様をGT300向けに作るのとではやはりレギュレーションの違いとかで差が出るんですね。

ところで1つ判らない事があるのですが、もしかして#33号車もFIA GT仕様を改良した物ですか?
今更訊く事でもないのかもしれませんが・・・。

レガシィの活躍が楽しみです。
Posted at 2009/08/03 22:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「判明ならともかく定説だったらそれ採用しなくても問題はないような。」
何シテル?   11/27 10:58
生粋の奈良県民です。 車が好きになったきっかけはバック・トゥ・ザ・フューチャーを見てデロリアンに興味を持った事です。ガルウイングドアを持つ車両はそれまで見た事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45678
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

14年目、3.11。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:17:58
potofu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:23:52
 
たいっつーのアカウント 
カテゴリ:その他
2023/09/01 23:52:52
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しろうさぎ (スズキ スイフトスポーツ)
以前のハイブリッドRSグレードを手離して暫く期間を経て父が中古で購入しました(これに関し ...
スズキ スイフトハイブリッド あおふと (スズキ スイフトハイブリッド)
初めてのハイブリッドカーです。車自体は選んだのは父親ですが色とナンバー下4桁は自分が決め ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
マークIIの後釜で購入しました。普通に足車として使ってましたが流石に旧さが否めなくて次の ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
うちの父親が2001年に購入したもので(この頃僕は「仮面ライダーアギト」に嵌ってた)、運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation