• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoba0327の愛車 [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2024年1月11日

【第2弾❗️】SOD-1検証経過その4 オイル交換後4000km走行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換後4000km走行したので、経過報告です。
今回は約1ヶ月で1000km走行しました。
冬場に入っても、やはり0W30はオイルの減り方が早いです💦
画像の通りLOWまで減ってますので1000cc補充しました。

この1000km走行の間で大きな変化がありました❗️
オイルや添加剤の影響が関係しているかは謎ですが、以前より気になっていたタペット音?の異音が凄く小さくなりました👍

全く消えたわけではありませんが、いつも音のチェックをする場所(音が反響する場所)でも明らかに小さくなっていました。

色々調べてみると、高回転走行(サーキット走行)や普段より高回転で長時間の連続走行をするとエンジンが調子良くなる事があるそうです。

理屈的には高回転で走行する事で蓄積されているスラッジなどを洗浄分解しエンジン内部の抵抗等が減り、エンジン回転がスムーズになったり、エンジン音が静かになったりする変化が出るそうです。

やはり11月に栃木県茂木まで走行した影響だと思われます。
これからの変化も気になりますので、ここからの1000〜2000kmは要チェックのタイミングになりそうです。
2
次回オイル交換は様子を見てする予定ですが、次回はアメリカ産🇺🇸のオイルを使用する予定です。
第一候補はペンズオイル❗️
コスパなら→ジャンプオイル、POLO Lubricants、フィリップス66(旧76)、ケンドール等、考えています。

またお勧めのオイルがありましたら教えてください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OIL交換

難易度:

【検証経過】2000km走行❗️フィリップス66 シールドチョイス

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【検証経過】3000km走行❗️フィリップス66 シールドチョイス

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸スポーツサーキットで人生初の2ストレーシングカートに乗車❗️
入門用のKTエンジン飛ばしていきなりロータックスMAXに乗車❗️
パワフルでハイグリップ❗️
やばい❗️やばすぎる‼️
ハマりそ〜😁」
何シテル?   06/09 08:39
makoba0327です。 LS460を購入したのをきっかけにみんカラ始めました。11、21、31セルシオを乗り継いでLS460に乗る事になりやっぱりビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イージーオープンキット(ハンズフリートランク)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:48:24
レクサス(純正) LS500 Fスポーツ用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 18:01:26
フィリップス66 Phillips66 MP Gear Lube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:44:34

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。過去にセルシオ3台乗り継いでLS460を乗る事にしました。 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
31セルシオいたってノーマルで乗ってました。 不意の事故で修理するより買い替えた方が良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation