• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shark-sのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

軽量ツアラー

軽量ツアラー
当時としては、長距離旅行を最も低コストでできる手段だった。 走りの楽しさもそれなりにあり、また足りない部分を補う楽しみもあった。
続きを読む
Posted at 2024/08/23 13:07:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月14日 イイね!

東京オートサロン2024雑感

東京オートサロン2024雑感
新春恒例の車関連イベントといえばTAS。 今年は久しぶりに行くことができました。 楽しかったのは間違いないですが、感動という意味では前回、前々回の方が大きかったように思います。 その理由について考えてみると、自分の年齢的なところと、それに伴う趣向の変化があるのかもしれません。 様々なドレスアップ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 08:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月11日 イイね!

スカイルーフと1年

昨年GP1に乗り換えてから1年。 スカイルーフの為に購入した車両でしたので、どんな天候でもスカイルーフは常に開(常に全開ではない)。 流石に真夏は暑く、真冬は寒かったので、2年目は程々に閉めていこうかと思っています。 春 夏 秋 冬 次に購入する車も、出来ることならガラスルーフ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/11 09:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月13日 イイね!

航続可能距離が1100[km]を超える

航続可能距離が1100[km]を超える
外気温が高い方が自動車の燃費が良くなってくるものと思います。 メータに表示される航続可能距離についても、直近何[km]かの燃費と残燃料量から推測しているようで、こちらも数値が日ごとに増えているようです。 冬期間は700~800[km]程度でしたが、先日1100[km]越えの表示を確認しました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 11:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月08日 イイね!

旧規格軽自動車の最善

旧規格軽自動車の最善
最初に購入したこのヴィヴィオが、その後の自働車選択の方向性を決めてしまったようです。 それだけのインパクトがあったのだと思います。 間をあけて、次に乗ることになった4輪も、やはり小さなMT車両でした。
続きを読む
Posted at 2023/05/08 10:33:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月07日 イイね!

IMA+充電システム点検に

IMA+充電システム点検に
IMAバッテリー冷却ファンの清掃ののち、暫くは警告が出ることもなく安心していたのですが、また来てしまいました。それも2個。 今回は大変危険な赤ワーニングが追加されてしまいました。 ”充電システム点検” というのは、たしかIMAバッテリーから12V補器バッテリーに充電ができなくなりつつある、というこ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 09:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月22日 イイね!

理屈抜きで fun. we can say yeah,yeah!

理屈抜きで fun. we can say yeah,yeah!
2/3サイズのNSR。 速度域の低いタイトなワインディングでの走りは素晴らしい。 車庫内で飾っておいても素晴らしい。 これ一台で何でもしようとするのであれば、かなりの覚悟が必要になりますが、ただ楽しむだけとしての一台であれば、これ以上のものは中々無いと思います。 今も持っていたなら子供の練習用 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/22 17:41:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月15日 イイね!

意外な程にマトモな改造車

意外な程にマトモな改造車
比較的ハードに改造した車両でしたが、走りは意外な程に良いものに仕上がったように思います。 エンジン換装や改造申請手続き(軽二輪登録)など、大変勉強になった一台でした。
続きを読む
Posted at 2023/03/15 13:18:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月14日 イイね!

究極かつ至高の原付2種

究極かつ至高の原付2種
80年代からほぼ形を変えずに作られていたため、当時としても装備や走りに時代遅れな感じがあるのは否めませんでした。 ただそれでも、殆ど故障もせず、長い距離を使い続けることができたのは設計が優秀だったからでしょう。
続きを読む
Posted at 2023/03/14 11:48:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月13日 イイね!

優秀な1台(原付1種の中では)

優秀な1台(原付1種の中では)
原付1種という範囲内で、通勤通学ツーリング等マルチに使用するには一番優秀なものと思います。 ただし、車体中心にメットインがあり、そこににあるべき燃料タンクがリア装着されていることで、燃料の量によって取り回しや旋回時の挙動が大きく変わり注意が必要でした。 気に入っていましたが、昔から欲しかった車両 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/13 14:01:44 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

今までみんカラはROMで利用させて頂くだけでしたが、なにかしらこちらからも情報発信し、どこかの誰かの役に立つことができればと思い登録しました。 二輪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たな仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:10:16
[トヨタ プリウス] マツダ純正ETC2.0 DIU-B040取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 10:18:23
ステアリングスイッチの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 13:39:10

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ねんがんのフィットハイブリッド ねんがんのスカイルーフ付き スカイルーフが付いた車なら ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2代目所有車。 自家で所有していたE-EL45がエンジンブローした為、代替車両として購 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
過去所有車 初めての四輪車。 当初は近所にあったT-TOP(ヴィヴィオの4座オープン)を ...
ホンダ NSR50 ANGEL (ホンダ NSR50)
当時は部品取り車両を何台か所有しており、その中のNS-1と引き換えに、レストアベースの不 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation