• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッサンS15のブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

新フルコン HALTECH  Platinum Sport 1000 S15に導入

新フルコン HALTECH  Platinum Sport 1000 S15に導入去年の秋、友人のS2000でHALTECH  Platinum Sport 1000というフルコンをセッティングし、感触が良かったので、自分のS15にも導入する事にしました。




S15専用のポン付けハーネスは売っていましたが、前回、その専用ハーネスだとアナログ信号やソレノイド信号等の配線の入れ替え作業が容易に出来ないので、汎用ハーネスとECU本体を購入しました。配線作業は、S15の配線図や回路図とHALTECHの配線図を見比べながら、配線箇所を見極める必要がある為、苦労しました。



ライトニングの店長さんにS15の制御の基本的な考え方をご教授頂きながらやっと配線作業を終えましたが、正しい配線になってるかは、ECUと車両を取り付けて、エンジンを回すまで分かりません。
次回、エンジンが無事かかるかを確認します。
Posted at 2011/03/21 05:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

富士スピードウェイ走行会

富士スピードウェイ走行会金曜日に富士スピードウェイへ行きました。当日は、先月と違い涼しく、車・ドライバーにも負担が少ない日でした。
当日のベストタイムは、2分4秒838です。暫らくは、純正タービンで楽しめそうです。動画は、以下リンク先を参照願います。



※当日のベストラップ

動画を見るとライン取り・アクセルワーク・ブレーキングがイマイチなのがよく分かります。
でも、当日は、事故・トラブル無く楽しく走れました。唯一心残りは、KARURAさんとMINOWAさんに絡めなかった事です。次回の走行会は、みんなと絡めるように走りたいです。




又、タービンは、変えませんが、他の所で仕様を加えたくなりました。具体的な内容は決まっていませんが、決まり次第、整備手帳に更新する予定です。
12月の走行会は、更に寒くなるので、タイム更新に淡い期待をし、皆さんと絡みながら楽しみたいです。
Posted at 2010/11/30 01:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月31日 イイね!

HALTECH  Platinum Sport 1000のセッティング(本セッティング)

HALTECH  Platinum Sport 1000のセッティング(本セッティング)S2000のECUセッティングの続きです。

アクセル全開にし、実走行でのECUセッティングをします。燃料が不足していたので増量しました。特に6000rpm~8500Rpm付近は、かなり増量しました。8500rpmでシフトアップするとちょうど6000rpm付近に回転が落ち込みます。パワーバンドを外さない様設定された純正6速ギア比に感動させられます。自分の中では、60~70点の出来で終了としました。

後は、オーナーである友人が、ECUセッティングを行う予定です。

今回のECUセッティングを通し、強く感じたことは

『S2000は、NAとは思えないほど速い』

というだけです。


『これは、SR20のNAで戦うのは、厳しいなあ・・・・・・・・・』


次のSR20のNAエンジンをチャレンジする際は、本気で考えないと戦えない気がしました。

HALTECHの Platinum Sport 1000は、良い感触です。このフルコンについては、未だ分からない所があるので、これからも色々覚えて行きたいです。
今回のセッティングでご教授頂いたライトニングさんには、深くお礼申し上げます。
Posted at 2010/11/03 00:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月24日 イイね!

HALTECH  Platinum Sport 1000のセッティング(点火時期)

HALTECH  Platinum Sport 1000のセッティング(点火時期)引き続きS2000のECUセッティングです。

F20Cエンジンの点火時期セッティングは、初めて行う為、純正ECUの点火時期走行ログデーターを取って見ました。走行データーを見ると純正とは思えない進角された点火時期でしたので大変参考になりました。30度越えがザラです。


『流石、ホンダのNAエンジン~~』


ハルテックの点火時期は、自分なりに思い切った進角データーにしました。この点火データーで来週のセッティングに続きます。
Posted at 2010/11/02 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

HALTECH  Platinum Sport 1000の走行

 HALTECH  Platinum Sport 1000の走行前回の続きです。
友人のS2000を走らせながら、A/F計を見て燃料マップを詰めて行きます。まずは、ちょっと踏み込んでも問題ないレベルまで玉成していきます。途中、壁にぶつかった時は、ライトニングの店長さんからアドバイスや、フォローして頂きました。未だ改善の余地はございますが、何とか長距離運転できる仕様になりました。
続きは、次回の土日に持ち越しです。
Posted at 2010/10/25 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #シルビア 純正 補強プレート交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/348721/car/251124/3872549/note.aspx
何シテル?   08/20 00:45
素人ながら、車のチューニングを適当に頑張って ます。面白いネタがあれば、即実行・・・・ 勿論、予算範囲内での話です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LAPTIME : 全国サーキット場のラップタイムサイトです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/16 21:31:08
 

愛車一覧

カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
カワサキのZX-6R Ninjaです。年式と仕様は、2010年式の東南アジア仕様(119 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ボディを交換しました。現在、白のS15になっています。 エンジン本体(SR20DE)※ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation