• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

アクセル特性をBRZ化したらヒール&トゥが簡単になった話

アクセル特性をBRZ化したらヒール&トゥが簡単になった話 アクセル特性をBRZ化して
ほっこリンゴ練習会でスライドコントロールを試してみたところ
狙い通りアクセルのコントロール幅が広がって楽で楽しくになったのを確認できたわけですが、

それに加えて
何故かものすごくヒール&トゥがし易くなりました


最初は気のせい?と思ってたんですが明らかに違うので
今回はその理由を考察してみようと思います。

上級者はうまくアジャストすると思うので
以下はヒール&トゥ性能がへっぽこな私の場合についての話です。


・GR86(B型)
alt
この特性の時の印象は、
中途半端に踏む   ⇒ あんまり吹けない
チョット多めに踏む ⇒ 一気に吹け上がる
丁度いいところが分からない。
吹けたり吹けなかったり。

その理由はたぶんこのあたりの境目を超えるか超えないか。
alt

0~20% あまり吹けない ブーン
30%前後チョイ吹け。  ブーーン
40%超え 全開!一気に吹けるぜ!ブォォォーーーーーン!
 ⇒ギクシャク


最初からアクセル全開のイメージで「一瞬」のタイミングだけ合わせるイメージなら合わせられたかもしれない。踏んだ分だけ吹けるイメージだとダメだったんだろうと今更ながら思います。


・BRZ化後
alt
素直。踏んだ分だけ開く。
たぶんこれがやり易くなった理由。


・比較 GR86 vs BRZ
重ねるとわかりやすい。
alt

ただの推測ですが
BRZの特性は前に乗ってたGRBインプレッサに似てるんだろうと思います。
それもあって特に違和感があったのかも知れません。

逆にZN6からZN8に乗り換えた人はそんなに違和感がないのかも?
余り違和感についてのインプレは見かけないですし。
そのあたりどうなんでしょう?

あ、でもジムカーナの人でこの特性シンドイ…と書いている人がいたような。
ブログ一覧 | GR86 | 日記
Posted at 2024/09/22 17:39:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクセルペダル調整しました。
F39さん

ヒール&トゥじゃなくて
KSeeさん

ODO : 140km
グリ☆トモさん

ミニのアクセルペダルの考察(ヒール ...
ケンタツキさん

この記事へのコメント

2024年9月22日 17:50
ZN6から比べても違和感あるよ。多少慣れてきたけど。。。
コメントへの返答
2024年9月22日 18:03
ここで書いてるのと同じ違和感ですか?
あるところでイキナリブォォォーン
2024年9月22日 18:21
だね。まさにこれ↓。
====================
この特性の時の印象は、
中途半端に踏む   ⇒ あんまり吹けない
チョット多めに踏む ⇒ 一気に吹け上がる
丁度いいところが分からない。
吹けたり吹けなかったり。
=====================
って感じ。等速シフトダウンでも、
クラッチのミートポイントの違和感とあっまって
うまくいったりいかなかったり、
ただサーキットみたいな高回転ぶんぶんの時は、
そんなに違和感を感じない。
街乗り程度の低回転の時に、顕著に感じるかな~。
コメントへの返答
2024年9月22日 21:06
サーキットだとシフトダウンの時はレブ手前まで回ってればヨシって感じだからですかね??街中というか山を気持ち良いペースで走ってるときのヒール&トゥが凄く楽に気持ちよくなりました。
2024年9月22日 23:28
ZN6から比べても違和感ありすぎます。
まるでZN6でいう後期から前期に戻った感じ。
街乗りでも違和感あるので皆さんどうしてるのか?とは、思います。
感覚でしょと言われたら否定しませんが。。。
個人の印象ですが GR86 < ZN6前期 < ZN6後期 の順で良くなる。
これ無かったら、乗り換えてます。
コメントへの返答
2024年9月22日 23:36
zn6でも前期後期で違うんですか。
しかもzn8で先祖よりアレって。

誰に対してのいいクルマかってことですかねー
(これ以上は自粛します)

プロフィール

「@AE86SW20ZN68 硬いは聞いてたから気合い一発でしたけど、たまたま安く買ったktcのがなかったら泣いてたかも?ここは外さない前提の組み付けなんすかねー」
何シテル?   06/30 22:20
車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルームランプ周辺ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:59:52
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:06:12
CUSCOステアリングラック強化ブッシュ及びBRZts用ステアリングラックロングボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:07:57

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿していきます。 ミニサー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation