• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morly3のブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

BLEな空気圧センサをRaceChronoに転送するぜ その1

BLEな空気圧センサをRaceChronoに転送するぜ その1
こんなものを作ろうと思ってます 太平洋工業さんのTPMS(タイヤ空気圧センサ) PMC-0001が新しく出てたからポチってみました BLEで4輪分で約8000円ちゃんと技適が申請されてる製品としてはお手頃価格 他の市販品と比べると若干小ぶり 技適の登録番号も印字されていますし、 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/26 00:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

忘備録 14541km ミッション&デフオイル、ブレーキエア抜き、クラッチストッパー戻し

忘備録 14541km ミッション&デフオイル、ブレーキエア抜き、クラッチストッパー戻し
メンテ記録です 14541km ■クラッチストッパーをノーマルに戻してみた 最近xで話題になってたクラッチストッパーネタ。 ホムセンで買った部品で自作ストッパー付けてたけど、サーキットでのギアの入りが変化するか確認したくてノーマルへ。 クラッチストッパーを付ける時に 馬にあげて1速でリアタ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

アクティブ【バブリング】サウンドクリエータ

アクティブ【バブリング】サウンドクリエータ
NAにバブリングなんて意味がない! とよく語られているし私もそう思います。 ECUTEKでもバブリングできるけど入れてません。 でもパンパン鳴るのは好きです。2000年ごろの車に抜け気味のマフラーを付けるとパンパン鳴ってました。 それを思い出すからだと思います。あとはスーパーGTやWRCのコーナー ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 13:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

オートクルーズスイッチ操作のログ

オートクルーズスイッチ操作のログ
前回は制御モードのログをRaceChronoに追加しました。 今回はオートクルーズのスイッチ類のログを取れるようにしてみました。 ロガー開発キットのスキャンモード画面を睨みつつ、オートクルーズのボタンをポチポチ お! 発見 コレをRaceChronoの受信設定に追加して それぞれの操 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 17:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

ABSフラグ探し(ロガー)

ロガーを使ってブレーキ操作の解析をする際にABSが効いてるかどうかが分かれば状況を把握しやすいのになーと思ってました。 子供の相手を嫁に任せ数時間で往復できる某所へ。 街乗り装備+ヘルメットだけ持参で走行し、ABSだけ効かせたログを取って帰ってくるという、目的と手段が完全に逆転現象。 結果めでたく ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 00:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

タイヤう●こ取り

タイヤう●こ取り
年末に幸田を走った際についたタイヤカス 通称ウンコ 優先車両がいる中で走らせてもらったのでクーリング中は邪魔しないようレコードラインを外した結果でかい[自主規制]を拾ってるなーとおもってました が、 そろそろ綺麗にしとかないとなーと作業を始めると一周丸っと今までに見たことのない大量の[規制] ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 23:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2025年01月26日 イイね!

ロガーとRaceChronoでなんちゃってマルチインフォメーションディスプレイ

最近ロガーのファーム弄ってばかりです。 本日はZN6やNCでも使える用に仕立てた汎用タイプのロガーの動作確認。 シフトアップインジケータ動作確認とロガー開発キット→OBLDink→RaceChronoの連携確認。GR86用もファームは共通なので汎用もGR86用もシフトアップインジケータ機能使えます ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 23:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

ロガーにシフトアップインジケーター機能を追加してみた

ロガーにシフトアップインジケーター機能を追加してみた
ロガー開発キットのワーニング用LEDをシフトアップインジケーター化してみました。 3000rpmで点灯、3300rpmで点滅で街乗りした例です。 ベースはこちらのロガー開発キットです。シフトアップインジケーター化するために、まずはLEDの明るさ調整を追加。 LEDは夜間明るすぎるので 設定か ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

忘備録13528km デフオイル、デフ温度センサ、エンジンオイル&フィルタ交換、エキマニ交換

忘備録13528km デフオイル、デフ温度センサ、エンジンオイル&フィルタ交換、エキマニ交換
デフオイル交換と同時に油温センサをデフケースに追加しました。詳細は整備手帳に記載済み。 このデフオイルで良いのかもっと硬いほうが良いのか、温度センサはその判断用でもあります。 エンジンオイルとフィルタ交換 0w-20Circuitはコレが最後で次からレプレイアードの0w-30 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 17:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

RaceChronoでメータ表示付きの動画を作る方法

RaceChronoでメータ表示付きの動画を作る方法
RaceChronoでこんな感じの動画を作る方法についてnoteで解説してみました。 RaceChronoのオーバーレイ設定ファイルもセットでアップしているので、動画とログを準備してあとは設定ファイルをインポートするだけでできちゃいます。 動画はドラレコやスマホでもできるのでGoProが無くて ...
続きを読む
Posted at 2024/12/19 12:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AE86SW20ZN68 硬いは聞いてたから気合い一発でしたけど、たまたま安く買ったktcのがなかったら泣いてたかも?ここは外さない前提の組み付けなんすかねー」
何シテル?   06/30 22:20
車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターコンソール ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:23:25
ルームランプ周辺ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:59:52
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:06:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿していきます。 ミニサー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation