• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morly3のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

油圧データにローパスフィルタ

油圧データにローパスフィルタエンジンブロックから油圧をとったら思いの外変動が大きかったので、

alt

油圧低下のワーニングに使うためにローパスフィルタを追加してみました。

ローパスフィルター=グラフのトゲノゲしたヒゲを消して滑らかに


1次遅れのローパスフィルターでお試し。
理由は、
手っ取り早く実装できて、
処理も軽くて
パラメータを直感的に試せる
ゲインがプラスにならない。

だめっぽかったらサンドイッチブロックへ…

参考)ローパスフィルタの特徴
https://qiita.com/yuji0001/items/b0bf121fb8b912c02856

■結果
時定数0.1s
alt

紫の生データからヒゲが消えたのが緑の線
青は回転数。
alt


時定数0.2s
alt

0.2にするともっと滑らかになるけど遅れが気になってくる。
alt


±数10kPaの変動は許容範囲なので、
遅れの少ない時定数0.1sの1次遅れローパスフィルタをかけた結果を使ってワーニング判定させとこう。

ガウシアンもそのうち試してみよ。
ちゃんとデータを取ったら回転数〜油圧グラフでばらつき具合をまとめる予定。
Posted at 2024/05/12 16:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

エンジンブロックで油圧を測った結果

エンジンブロックで油圧を測った結果
油圧センサーの位置を変更したので、直線でだら~っと加速しながらデータを取ってみました。

サンドイッチブロックで測ると
alt

こんな感じ
青が油圧(単位は100kPa)
紫は回転
alt

スロットル下のエンジンブロックから直接測ると
alt

こんな感じ。
めちゃくちゃ乱高下してました。
想定外。
alt
クランクに供給されるオイル経路の油圧を見たくて、センサーの位置を変更したけど、ここまで乱高下していると、ワーニング用の値にはそのまま使えない。

信号にローパスフィルターを通してワーニング用にも使えるか試してみよう。



上流は安定してて下流の方が振れ幅が大きいって途中にチャンバーやオリフィスみたいなのがあるんだっけ?

オイルラインの太さや絞り有無は整備書読むだけじゃ分からないなぁ。
Posted at 2024/05/04 10:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

パーツの話(ブレーキ風導板、ステンメッシュオイルフィルター)

■ブレーキの風導板
がapexiから出そうですね。

https://twitter.com/ApexiJapan/status/1785618553611464919?t=wGoUeVTL1PB9wIghRYHivA&s=19

ポルシェの風導板を流用するのは手配も加工も面倒だなと思ってたところに。

おいくらになるんだろう?

■繰り返し使えるオイルフィルタ
が筑波サーキットからご使用ご遠慮指定されましたね。2輪ですが。

ステンメッシュのことだよね?これ。

https://twitter.com/tsukuba_circuit/status/1784003683400958055?t=5xckVRTubq6huauzxbFIgQ&s=19

ストレートエンドでオイル吹くってガスケットの使いまわし?

締め付けトルクの管理ならフィルタの種類に関係ないよね。

フィルタの濾過性能については宗教戦争に巻き込まれるのでノーコメント。
Posted at 2024/05/02 21:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

【防備録】10256km エンジンオイル、ブレーキフルード、その他

【防備録】10256km エンジンオイル、ブレーキフルード、その他防備録です。


エンジンオイル&フィルタ交換


エア抜き


パッド確認、清掃


左リアのコトコト音メンテ
約5000km。
左だけ。
早すぎるって。
アッパーマウント本体がおかしい?


スラストベアリングの状態確認
約5000km
汚れ、砂噛み、錆なし。
雨の日にほとんど乗ってないから?


油圧センサーの位置変更。
外人さんがここをよく使ってるから
ただの興味で


リアメンバーカラー
タイムよりフィーリングに大きく効くパーツ。


ついでにSTIのボルトへ。
ノーマルからボルトだけ変えても、結局は周りのブッシュが動くので体感はできないと思う。
カラーをつけてから、後でボルトを交換したことがないからボルト単体でどれほどの効果があるのかは分からない。


タイヤのウンコ除去用ローラー台


タイヤのウンコ除去
昼に除去して午後走って、
目立つウンコだけ除去して、
そのまま100km弱の履いて帰ってきたけどまだこの程度残ってた。




Posted at 2024/05/02 11:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

明日も平和でありますように

明日も平和でありますように東山動植物園に行ってきました。
桜の回廊にはいろんな品種が植えてあるから
3月下旬〜4月中旬まで何かしら咲いている木があるんだそうな。


近所にも早咲きや遅咲きの木があるなーと思ってましたが、品種が違ったんですね。



今年は本当に咲くのが遅かったですね。


新緑と満開が混じってる。




うちの子には像が一番人気でした。


一万歩以上歩いたのに
帰ってから自転車の練習


もう子供の体力の方が勝ってる気がする。

明日も平和でありますように。
Posted at 2024/04/09 00:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AE86SW20ZN68 硬いは聞いてたから気合い一発でしたけど、たまたま安く買ったktcのがなかったら泣いてたかも?ここは外さない前提の組み付けなんすかねー」
何シテル?   06/30 22:20
車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターコンソール ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:23:25
ルームランプ周辺ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:59:52
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:06:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿していきます。 ミニサー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation