• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morly3の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

【完了】タイヤ干渉対策(9j+52,255/35R18)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下記の組み合わせはフロントタイヤが干渉するので15ミリのスペーサーをかませてフルロックで普通に移動できることを確認しました。

【以下の組み合わせで干渉無し】
TE37 saga SL 9.0j +52
ナンカン AR-1 255/35R18
15mmスペーサー、20mmロングハブボルト
ステアリングストッパーなし
キャンバーは3度

ホイールは前後通して無くても良いなら、フロント用に9.0j +37以下(キャンバーにより+30弱が安パイかも)が良さげです。

■以下は注意事項です
【ワイトレ使用時の注意】
上記ホイールでPCD100のノーマルハブボルトにワイドトレッドスペーサーを使う場合は25mm以上でないとホイール内側がえぐれます。ノーマルハブボルトにワイトレ20mmを使うとハブボルトの頭が数ミリ飛び出ますが、ホイール内側の逃げ(深さではなく円の中心方向)が無いためです。ちなみに、25mmのワイトレだとキャンバー3°でリムセーフだけどスポークがはみ出ます。
(アドバンの9j+51にしとけば色々楽)

【左右のホイール出面の差】
メンバーの位置ズレではなく、ストラットのナックル締め付け時の角度ズレが原因でした。

アライメントでナックルとショックアブソーバーの角度も合わせて調整したら同じキャンバーでアッパーマウントの位置もホイール出面も左右差はなくなりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/3341502/7338642/note.aspx

センタリングボルトはメンバ位置は数ミリは変わりましたが、ホイールの出面が右だけはみ出る状態は変わりませでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/3341502/7338643/note.aspx

【タイヤ銘柄の差】
ナンカンのAR-1は比較的角が立っている形状なので余程問題ないとは思いますが、同じ255でもトレッド幅が広めのタイヤ、角が立っているタイヤの場合は接触する可能性があります。

【車体の個体差】
この車体は左タイヤの余裕が厳しいですが車体によっては別の箇所が当たるかもしれません。
またキャンバーやトーによりマージンも変わって来ます。
ハンドルセンターを合わせると左右の切れ角が若干異なる場合もあります。
2
左タイヤの前側がかすります。

※矢印は前進時の回転方向です。

フルロックで旋回しなければパドックや街乗りの移動なら問題なし(街乗りは純正ホイール)
3
指一本弱

前進時にタイヤの後側が接触するとフレームの鉄板にタイヤが刺さる形になるので、走行中の場合は大きな音と共に盛大にタイヤが削れます。停車中に接触するとタイヤがフレームにめり込んで発進できません。

前側より、後側の接触の方が致命的です。
4
指一本弱
5
指一本弱
6
参考)ステアリングストッパー8mmを装着した状態の隙間
7
かすってた左前側は指一本。
これは車体をジャッキアップした状態ですが、このままタイヤを上げても隙間はほとんど変わりません。
8
余裕あり
9
余裕あり
10
余裕あり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤに交換作業

難易度:

純正ホイールからRAYSホイールに交換しました!

難易度:

パンクによりタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換(28,104km)

難易度: ★★

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月16日 23:14
コメント失礼します。
質問なのですが、フロントキャンバーは何度でしょうか??
17インチ9J+49のホイールに245を履かす予定で同じ15mmのスペーサーを入れて干渉対策予定です。
整備手帳に色々載せていただいてるおかげでとても助かっております、ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年11月16日 23:38
この時のキャンバーは3度丁度です。
2023年11月19日 18:43
情報のご提供ありがとうございます!
コメントへの返答
2023年11月21日 0:28
10mm車高を上げたら右にフルロックさせると右が軽く擦ってました。車高により9J+49に15mmスペーサでもギリギリかもしれません。

キャンバー3度なら9J+52に25mmのワイトレでもいいかな~と最近思います。
本当は前後オフセット違いのホイール買うのが一番ですが前後ローテーションしたいですよね。

プロフィール

車歴 MR2(SW20) マーチ シビックtypeR(EK9) インプレッサWRX STI spec C(GRB) 現GR86(ZN8) サブ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86BRZ用8インチ流用純正ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:42:40
ARC-brazing エンジンオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:46:16
86 ドライブシャフト オーバーホールしてみた その⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:23:08

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
無言フォロー歓迎です! 誰の心に刺さるか分からないけど、ニッチでマニアックなネタを投稿し ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族が乗っても荷物がたくさん乗る車
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
普段の足、子供送迎&1人スノーボード用。この車のお陰でGR86は完全に運転を楽しむためだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation