• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoulSpeedStarのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

オイル&フィルター交換

オイル&フィルター交換某中央神奈川ディーラーにてオイル交換実施。

0w-20ではシャバシャバ感が気になるので今回も粘度は0w-30、銘柄はmobile1を指定して交換依頼。
作業後確認段階になって、0w-30ではSPグレードに対応していないので、5w-30を入れるとのこと。HPでは対応の表記あったながらも、在庫は未対応だったのかなと思いながら、気になっている点と今回は0w-20で良い旨を伝えると0w-40をお勧めされた。
話を聞いているとこれからの季節や車の使い方から良さそうだなと考え、当然話の流れからSPグレードだろうと思いこちらで交換したが、HPで確認するとSNグレード。

なんだ?これ?

オイル発注忘れてたんじゃなかろか?
それならそう言えば良いのに。

ますます信頼無くなるわ。

あ、使用感はすごく良いです。
アイドル付近からブーストかかってからのトルク感、静粛性、しっとりと回る感触。
燃費はAC使用なし街乗り13km/lからどのぐらい変わるかな?

走行距離: 15,317km
Posted at 2023/05/02 14:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

連成計(ブーストメーター)装着しました

連成計(ブーストメーター)装着しました常時、負圧やブーストを確認したくて導入しました。
近くに付けると歳のせいか見づらいので少し離した位置に。

お世話になってるディーラーに取り付け位置について、問題ないことを確認済み。
(検査員判断になると思うので、かかりつけに必ず相談されることをお勧めします)

連休を利用してDIYでダラダラと取り付けしましたw

電源はオプションカプラから取り出し。一つ一つ確認して、常時、IGN1、IGN2、ACC、イルミ、バック信号がきてることを確認し、カプラとアースを自作。



こんな感じで配線しました。



インマニ圧の取り出しは定番の位置から、配線の引き込みは〜フェンダー脇が定番だけれども雨水侵入がどうしても不安だったので、バルクヘッドのサービスホールから。グロメットに穴開けるの気にしないならこちらでも良いのでは?






というわけで、取り付け完了しました。
メーターフードも取り付けて見やすいです。


メーターとホルダーの隙間埋めは付属品が扱いにくかったので、ホムセンで別途調達しました。

おしまい。

走行距離 14,042km










Posted at 2023/03/28 00:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

キーパーBメンテナンス

キーパーBメンテナンスキーパーラボ茅ヶ崎にてダイヤモンドキーパーのBメンテナンスを施工してもらいました。

同時にフロントウインドウの撥水施工、下回り洗浄も実施。ピカピカにしてもらって、大満足です。

特に下回りは、この前御殿場走った時に塩カル撒いたばかりのところを走ってしまったので、すごーく気になってました。これで少し安心です。

走行距離 12890.1km


Posted at 2023/03/11 11:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換一年経過したので、エアコンフィルターを交換した。まあまあ汚れていた。12点では清掃しないんだな?

Densoとかのサイトに行けば手順をダウンロードできるけども。

⬇️交換手順。

BOSCH(ボッシュ)ホンダ車用エアコンフィルター アエリストプレミアム (抗ウイルスタイプ) AP-H09


①ダンパーを外し


②左右のストッパーを中に押し込みながら手前に引いて外し



③下の支点クリップを後方下に引いて外すとこんにちは
※ドラレコ本体とかある人は配線とか切らないよう充分に注意


④カバーを外し


⑤上下左右の向きに注意して交換


⑥後は逆の手順で戻してね

⑦おまけ 一年使用のフィルター まあまあ汚いな


走行距離 12,809km
Posted at 2023/02/04 11:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検12ヶ月点検の実施。
何も問題はなし。あっちゃ困るけど。
HONDATAも設定変更したままだったが、指摘なし。

追加整備として、ミッションオイル、ブレーキフルードの交換、ワイパーラバーの交換を依頼。

ミッションオイルは、ホンダ独自のMTFIIIで粘度低めなのと初回なので、早めに交換。早いので何も変化感じないかと思っていたら意外とフィーリングが良くなっていた。

ブレーキフルードはパッド交換をして熱が上がるため、劣化が早い。峠の下りなどでベーパーロックの兆候を何度か感じたので、dot4指定で交換依頼。これでもダメならスポーツタイプのものを検討する。

ワイパーはラバーのみ、撥水施工窓用のシリコンワイパーに交換。

エンジンオイルは走行距離が到達していないのと、フィーリングに劣化を感じないので、見送り。15,000km到達で再検討する。

オートワイパーの間欠変更を相談するも、全く話が通じず、センサーの変更を言い出す始末。
スットボケているのか、具体的な変更方法を指定しないとダメなのだろうか?
OBDをPC接続でスマートキー毎の設定変更、とかかな?






走行距離 12,678km

〜 追記 後日談 〜

その後、ディーラーのメカニックの方が一所懸命調べて下さり、無事にワイパーモードの変更をしていただくことができました。

ついでに後退連動も解除していただき、大満足です!ありがとうございました。

設定も噂通り、ドライバー1,2とあり、スマートキー毎に設定可能のようでした!
Posted at 2023/02/04 11:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダイヤモンドキーパープレミアム施工 http://cvw.jp/b/3488351/46474685/
何シテル?   10/21 00:01
もう、ほとんどイジっていませんが、たまにダラっと伊豆箱根、富士周遊、御殿場、道志、奥多摩あたりを流しています。 遅いので煽らずうまくパッシングしてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FL1シビック Defiブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 10:01:56
ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 06:26:59
今年最初のツーリングミーティングです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 10:16:03

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
久々のホンダ、EG9フェリオ以来です。以前みたいに5zigenのボーダー管とか入れられま ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
NEW AGE
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
CRG HERO
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
YAMAHA WINFORCE TIA ‘09

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation