• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ママリーノの"EVパンダ🐼ママリーノ号" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

ボンネットステークリップ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パンダ純正のボンネットステークリップを購入。
プライヤーで取付。
2
パンダの部品を購入するのははじめてなので、純正部品を海外のショップから購入。
運送費込みで2,308円。
注文から12日で到着。
3
国内のショップで汎用品を購入する時のために、採寸。
4
ステーの角度と、キャッチする部分の角度を合わせるため、裏側からプライヤーで微調整。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーゴランプ交換

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3488431/car/3343025/profile.aspx
何シテル?   10/31 18:27
1997年式セレクタを電気自動車に改造した「EVパンダ」に乗っている、ママリーノと申します。 主にInstagramに投稿しています。 パンダリーノ、ナンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット パンダ EVパンダ🐼ママリーノ号 (フィアット パンダ)
セレクタを電気自動車に改造(コンバートEV・2022年)した、EVパンダに乗っています♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation