• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raffina☆彡の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年7月18日

納車後の初洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
納車後初の洗車。
ディーラーオプションのPITWORK 5YEARS COAT Premiumを施工済みで施工後約1ヶ月経過しているのでボディ塗装とコーティングは完全硬化していると判断し、改めてガラスコーティングの上からガラス系コーティングを施工しました。

写真
左:KeePer技研 虫とりクリーナー(今回は未使用)
左2番目:クリスタルプロセス 超飛ぶ(外側窓全てに施工)
左3番目:クリスタルプロセス Si-700 ガラスコーティング剤
左4番目:クリスタルプロセス 雨ジミ付着防止剤

クリスタルプロセスシリーズで揃えてみました。

購入後、悩んだことはSi-700と雨ジミ付着防止剤を併用(重ね塗り)していいのかわからなかった為、クリスタルプロセス社に問い合わせをしました。

回答はガラスコーティングの上からSi-700と雨ジミ付着防止剤を施工するのはOK。
Si-700と雨ジミ付着防止剤を併用するのもOK。
但し重ね塗りしても効果が上がるわけでもないとのことでした。
ちなみにSi-700と雨ジミ付着防止剤の持続効果はSi-700が上だそうです。

私の施工方法は
1.Si-700をボディ全体に施工
2.Si-700施工の未塗装樹脂パーツに雨ジミ付着防止剤を施工
これでしばらくの間、洗車後は雨ジミ付着防止剤だけを未塗装樹脂に施工すれば効率よく保護できるようになるのかな?

本当はホイールコーティングも予定していたけど、ジャッキを新調していないのでまた、次回。

ただ、ホイールコーティング用のコーティング剤もクリスタルプロセス社製を購入していて容量が多いのでナンバープレートをガラスコーティングしました。
2
艶感を写真に撮るのが難しい・・・さらに白系のボディだと余計に・・・。
3
やっぱり分かりづらい・・・。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pellucid 艶出し撥水コート施工

難易度:

キーパーコーティング

難易度: ★★

アウトドアスポーツも楽しめる本格派SUV!日産・エクストレイルガラスコーティン ...

難易度: ★★★

ホイールコーティング

難易度:

カーボンコレクティブで仕上げ

難易度:

未塗装樹脂コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル USBメモリによる地図データ更新:3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3489303/car/3344644/7820323/note.aspx
何シテル?   06/04 08:30
2023年6月末(2022年10月注文)に納車。 AUTECH e-4ORCE Advanced Packageに乗っています。 猫好きですq(≧▽≦q)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
AUTECHの実車を見ないで注文(2022年10月)。 2023年6月30日に納車。 電 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初めての電気自動車。 売却済み。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
売却済み
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
売却済み
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation