• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしぴーの"ランクルくん" [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

昨日の顛末…皆さん気を付けましょう🙇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨日は色々お騒がせしました🙇
たくさんのコメありがとうございます😢
心配、励まし等をいただき、大変嬉しかったです😀

さて、今後のためというか、自分への見せしめに備忘録として残しておこうかと思い投稿します。
ブログでと思いましたが、画像加工出来ないので整備手帳に投稿することをご了承ください🙏

長いですよ😶v

12/13(水) 8時過ぎ事故発生
ゆるい左カーブ
カーブにかかりちょっとハンドル切った途端、リア滑る。
逆ハンドルしても言うこと聞かず、そのまま左の縁石を乗り越え路肩へ
止まる寸前、木にもたれ掛かる。

多分この木がなかったら、そのまま横転していたでしょう…😰コワッ
2
吹っ飛んだスマホを探し、車の中から整備工場へ現状を連絡。
レッカー車を手配してもらう。

電話中、2名の方(うち1人同僚)が心配して助けに…感謝です🥺ウルウル

そしてようやく、外へ脱出。
運転席側から脱出する際、自分と救助者の重みでもたれかかっていた木から離れる。
3
前日の雪で路肩はぬかるみタイヤの半分が埋まっていました。
これも横転しなかった要素かな?
4
縁石突入箇所。
縁石に乗り上げてすぐ落ちたかと思いましたが、結構歩道を走っていたんですね👀
全然覚えていない…🥴

通行者がいなくて良かった😰
5
埋まっていますね😢
6
ランクルくん重たいからこんなに埋まったのかな?
7
事故から1時半後の9:40
正義の味方
レッカー車到着🎵
よっ、待ってました〜🙋
8
ベテランの正義のおっちゃん
フロントスポイラーに傷つけないためにレバーで調整しながらゆっくり作業進める。
この時、レッカー車がランクルに対して斜め前から引き上げていたため、ランクルくんの重みでレッカー車の右リアタイヤが浮く😱
9
そろ〜りそろ〜り
10
前輪が歩道に上がって輪止め設置。
ただ、このままではステップ部分が地面に干渉してしまい、割れる恐れあり😓
11
干渉を最小限に抑えるため、木片をかます。
さすが👏
12
そろ〜りそろ〜り
13
やっと右リアが歩道まで乗り上がる。
ステップも無事🤗
あとは左リアのみ👏
14
そろ〜りそろ〜り
正義のおっちゃんの左手
神の手に見える✋✨
15
すべてのタイヤが歩道に接地🎵
レッカー車を少し進ませ、ランクルくんを車道へ移動
16
久しぶりに車道に戻るランクルくん🎵

エンジンはかかりましたが、勢いよく縁石を乗り越えたため、足回りに異常があるかも?
ということで、整備工場までけん引することに…😨
17
正義のおっちゃん、手際よくけん引準備😲
18
けん引準備完了🎵
チョロQのウイリー状態…😅
出発🚗🚗💨ノロノロ
19
整備工場到着🎵
正義のおっちゃん、早々に次の現場へ
またランドクルーザーが落ちたらしい🤯

ありがとう🎵
正義のおっちゃん🎵🙋
20
さて…
現場でも確認しましたが、外装を再確認。
ルーフレールとその周辺
曲がってますね⤵
凹んでますね⤵⤵

でもここ、木が当たっていた箇所。
この木のお陰でこれだけで済みました🙇

けど、やっぱりショック⤵⤵⤵
21
ルーフレール
やはり曲がってますね⤵⤵⤵
22
左ステップ部分…擦れています😢
これはコンパウンドで磨いて誤魔化せるかな?
23
汚れた左フロントタイヤ😰
24
代車です。
前に車検でお世話になったプレミオ🎵
まさかの再会😲
またお世話になります🙏
https://minkara.carview.co.jp/userid/3489813/car/3345431/7405761/note.aspx

ということで、
今現在、足回りの状態は分かっていません。
足回りが問題なしでも、この雪で私のように落ちた方々がいるようで、板金塗装も年内に終わるかも不明…😨

皆さん、最近の車は色々滑り対策機能が施されているかと思いますが、過信は禁物。
滑る時は滑ります⛸
こんな事にならないよう、冬の雪道には十分気を付けてくださいね🙇

なお、体は大丈夫かと思っていましたが、夜になって段々首が痛くなってきた…😵
これがむち打ちというやつか?

ここまで読んでいただいた方、改めてありがとうございました🙇

つづく😙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランクル2回目の車検

難易度: ★★

たぶん17回目(?)の車検σ^_^;

難易度:

ダッシュマットにオートライトセンサ用穴あけ

難易度:

ランクル100 12ヶ月定期点検 2024年6月20日

難易度:

エアコン消臭

難易度:

燃料添加剤(AZ FCR-062)9回目投入🎵今後はオイル交換後に…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月14日 8:07
おはようございます。
お疲れさまです。

思ったより大きな事故だったんですね。お怪我が無くて何より。
しかし、レッカーのおじさんの超絶技巧、さすがプロです。こういう人々がいるから安心して走る事ができるんですね〜。
勉強になります(^^)
コメントへの返答
2023年12月14日 10:12
レッカーおじさん
使わないことが一番いいんですけどね。
この時期、よく落ちている車を拝見していましたが、自分が落ちるとは・・・。
自分も勉強になりました♪
2023年12月14日 8:11
おはようございます!
ジープ系にはウインチやデフロックなどが付いてるとでれるかも知れませんね!
コメントへの返答
2023年12月14日 10:15
ウインチほしかったな~
なかなか100で装備しているの見たことない。
80.70は逆によく見かけますが・・・。
後付けできないかな?
2023年12月14日 8:21
こんにちわ(ΦωΦ)

お早目に整形外科受診してくださいね♪
大事に至らないとは思いますが念の為。
(お身体の)保険請求の為にも必須です❤️
コメントへの返答
2023年12月14日 10:45
心配コメありがとうございます。
そうですね、病院嫌いだけど行こうかな
2023年12月14日 8:25
おはようございます。
ゆっくり走りましょう。
コメントへの返答
2023年12月14日 10:47
いつもよりはかなりゆっくりだったんですけど・・・。
それでも速かったのかな?
コメありがとうございました☺
2023年12月14日 8:29
おはようございます🌞

横転しなくて良かったですね〜😅
凍結路怖いですね💦

自分も気をつけなくては💦
コメントへの返答
2023年12月14日 10:50
心配コメありがとうございます。
本当に横転しなくて良かったです。
今日の出勤時に現場見ましたが、溶けて舗装が見えてました。
( ノД`)シクシク…
2023年12月14日 8:49
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
貴重な体験をされちゃいましたねぇ。😭
昨日、拝見した時は、なんだぁ〜洒落かと。
まことに、申し訳ありません。
 
突っ込む時、傾いて停車した時、パニックだった事でしょうねぇ。
 
御身体、支障なくが何よりでしたかねぇ。
コメントへの返答
2023年12月14日 10:54
心配コメありがとうございます。

そうですよね、写真みたらぱっと見洒落に見えますよね。

傾いたいた時、シートベルト食い込んで痛いし、取れないし、取れたと思ったら助手席側に落ちるし・・・。

なかなかない経験をさせてもらいました!(^^)!
2023年12月14日 9:20
おはようございます

車の損傷が最小限だったのが不幸中の幸いのようですが身体が心配です…

首、腰の痛みは後からきますし治りづらい部位かと思いますので早めの診察治療を!

こちらも路面状況良くないので…気をつけたいと思います
コメントへの返答
2023年12月14日 11:04
車は足回りに問題なければいいんですけどね~。
首の痛みは落ちた時は全然痛くなかったんですけど・・・夜じわじわと( 一一)
衝突したわけではないので、軽いむち打ちでしょ。

心配コメありがとうございました。
2023年12月14日 9:30
あしぴー様
 これ程のご災難に「イイね!」を押すことに極めて躊躇しましたが、「お見舞い」と読み替えて下さい。
 あとから鞭打ちやら筋肉痛が出るものですね。おだいじになさって下さい。
 大切なランクル君も見た目の外傷だけで済むことを祈ります。
 凍結路は気をつけるように貴重な自戒とさせて頂きます。
コメントへの返答
2023年12月14日 11:09
いえいえ、全然「イイね!」でいいですよ!(^^)!
今までむち打ちになったことがありませんが、極端に痛いというわけではないので、軽いむち打ちだと思っております。

一応病院は行きますが・・・。

心配コメありがとうございました。
2023年12月14日 9:39
あしぴーさん

おはようございます。

身体病院に行って検査なさった方が良いと思います。
後から痛みとか出てくるかと思います。

愛機様痛々しいですね。

コメントへの返答
2023年12月14日 11:14
今まで事故を起こしたことがないので、「これがむち打ちか~」とちょっと興奮( *´艸`)
一応病院行きますね。

それよりも愛車の状態が心配

最小限で収まればいいのですが・・・。

心配コメありがとうございました。

2023年12月14日 10:21
こんにちは!

とんだ災難でしたね😵

まずは、お見舞い申し上げます。

他の車や人を巻き込む事がなかったのが不幸中の幸いでしたね😣

首が痛いとの事ですので、早めに受診されてご自愛下さい😌
コメントへの返答
2023年12月14日 11:26
本当に単独事故で良かったです。
歩道に通学中の子供がいたらと思うと・・・(-.-)タラー

あと、レッカー作業している時、カーブで見通しが悪く危なく事故りそうな車がいたので、最後の方は交通整理しておりました('ω')ノ

一応、病院行きますね。

心配コメありがとうございました。
2023年12月14日 10:24
あしぴーさん

おはようございます。
です。(*´▽`*)

まずは、一段落ですね。
σ( ̄∇ ̄;)

身体痛みがあるみたいなので、
病院にて、見てもらいましょうね。
緊張感がほぐれて、痛いとこが出たかも。
(* ̄∇ ̄*)

ランクルくんも早くなおるまで、
代車にて、エンジョイっす。
(≧▽≦)/
コメントへの返答
2023年12月14日 11:31
1日経ってとりあえず、ほっとしております。
ランクルくん大丈夫かな~
連絡来ないな~

足回り問題なければ、エンジョイ出来るんですよね♪

いつもコメントありがとうございます♪
2023年12月14日 10:33
あしぴーさん
おはようございまふっぽ
ランクル君の被害は木があったお陰でルーフ周の凹みだけで済んだのかも知れませんねっぽ
お体の方もムチウチ症になったようでふのでお大事にしてくださいっぽ
コメントへの返答
2023年12月14日 11:34
本当にあの木がなかったら、最後の最後でゴロンと横転していたと思います。
私にとって神の木です☆彡

体は一応病院行ってみますね。嫌いだけど♪

心配コメありがとうございました♪
2023年12月14日 12:18
そうなんですね。
サファリのショートボディを所有してた頃はメカウインチと大型グリルガードを装備してたので側溝に片輪落ちた車や海では砂にはまった車を引き上げて
ました!
コメントへの返答
2023年12月14日 13:02
いいですねウインチ付き
まさに正義の味方🎵
でも流石に今回のランクルくんは無理ですよね😶
2023年12月14日 12:28
いやぁ、本当大変でしたね😥お疲れ様でした☕️

まさに身を挺してあしぴーさんを守ってくれたランクルくん🍀
帰ってきたらたっぷり可愛がってあげてください✨😚💞🚐
コメントへの返答
2023年12月14日 13:07
本当ランクルくんじゃなかったら…首以外も怪我していたかも?
身を犠牲に助けてくれたランクルくん😢
復活したら今まで以上に可愛がってあげます🎵φ(..)エライエライ

励ましコメありがとうございました🙏

2023年12月14日 12:57
こんにちは♪ とりあえず怪我がなくて何よりです。
いくらランクルといえども、アイスバーンなどには敵いませんね😨 こんな雪の上を走ることは滅多にないですが、肝に銘じます。
コメントへの返答
2023年12月14日 13:19
本当にこれくらいで滑っちゃう?
って感じでしたね😰
ランクルくん重たいから余計止まらなかったのかな?
本当、今回改めて冬道の怖さを痛感しました😲今更ですが…😅

愛知県では
なかなか遭遇しませんよね😶

もし今後こういう状況に遭遇したら、今回の事を思い返していただけたら幸いです🤗

コメントありがとうございました🙇
2023年12月14日 15:24
ウインチワークは近くに丈夫そうな大木が有れば
そこに帯びを巻いて滑車を帯の先に取り付けM9000 が2.5t まで耐えられるワイヤーなら3tの物を引き上げる事が出来るとすると滑車が多いほど少ない力で大きな物を動かせるって事ですのでテコの原理ですね!
コメントへの返答
2023年12月14日 18:43
滑車一つで力が半分で済む…なんか不思議ですね😶
理科で習った…J(ジュール)だったかな?
落ちこぼれ組なので、それしか思い出せません😱

いいな〜🎵ウインチ&滑車🎵
2023年12月14日 18:17
こんばんわ。
この度は災難でしたが人命に関わる事故でなくて少し安心いたしました。
事故からレッカーが来るまでの間、さぞかし大変な思いをされかと存じます。
私の地方は雪が積もるとこがほとんど無いのですが、車の運転は何があるかわからないと心にとどめて、アクセルとハンドルを操作しようと思いますm(_ _)m
コメントへの返答
2023年12月14日 19:16
心配コメありがとうございます🙏

初事故、初レッカー等
初物尽くしの1日でした🤯
レッカー車待っている間は一人ぼっち🕴️ポツーン…サムッ
今後、冬北海道に行くことがありましたら、
滑って落ちた人いたな〜🤔
気をつけようっと💦
と思い出してくれたら幸いです。

お互い気をつけましょう🎵




2023年12月14日 18:45
あしぴーさん こんばんは😃

昨日の何かシテル?では、さすがランクル!クロカンもダイナミックだなって誤解してたのですが、この度は大変でしたね💦

ヘビー級が滑ると、カウンターも虚しく、運命は神のみぞ知る・・・みたいになりますよね😅
私もグランビアの時、縁石に救われた事が有ります。

不幸中の幸いというか、横転せずに済んだのは本当にラッキーでしたね。

あしぴーさんとランクルさんが一日も早く良くなるようお祈り致します。
お大事になさってください🙇
コメントへの返答
2023年12月15日 9:00
心配コメありがとうございます♪

ダイナミックすぎますね、あの写真笑

本当にカウンター当ててもツーとないも対応できませんでした。
ランクルあるあるみたいです。

まあ氷の上ですからね、しょうがない。
今回はいい経験させもらいました。

これからは、道路状況を把握し安全運転に努めたいと思います( ;∀;)
2023年12月14日 20:24
あしぴー様

お身体が無事で良かったです😓
お車の方も木にぶつかった割には、比較的?軽度に見えます。

北海道時代の冬道の緊張感を思い出しました。AWD・国産新品スタッドレスかつ低速でも滑るのは何やっても厳しいと思います😓
コメントへの返答
2023年12月14日 21:45
心配コメありがとうございます😊

まあ、木に当たったお陰で軽度で済みました。
北海道は雪というより氷ですよね。
雪だったらたくさん降った方が全然走りやすいし、氷ほど滑らない。
スタックすることはありますけど…😅

中途半端に降って、溶けて夜凍る。
その結果、最悪の朝を迎えます。

しょうがないですけどね〜🤔
2023年12月14日 20:59
昨日のお写真だと、木に当たったというのが分からなかったんですが、なるほど…💦
木がなかったらと思うとゾッとしますね😣
春になって雪が溶けたら、木にもお見舞いを…🥺

車屋さんも大忙しでしょうが、早く連絡が来ると良いですね🥺
コメントへの返答
2023年12月14日 22:04
そうですね
とりあえず速報で「落ちた」「レッカー車で運ばれた」しか書いてないですよね😅
ていうか、それしか投稿できない現場の状況😱
オロオロしておりました(@_@;)
ただ、写真だけは取ろうと…色々撮っていたらスマホのバッテリー無くなりそうになるし…

なんか疲れましたわ〜😩

木にお見舞いね🤔
昨日、レッカー移動する際に「ありがとう」と一言
その場を後に🚗🚗💨

毎日通る所なので、これからもお礼言いながら通ろうかと思っています🎵

貴方も気を付けて、楽しく運転してね🤗
2023年12月15日 15:44
何かと 思ってたんですが

どうにか復旧でと

気をつけてくださいです
コメントへの返答
2023年12月15日 19:31
大変お騒がせしました🙇
年内にはランクル復活します🎵
優しい運転に徹します🚗💨ノロノロ
2023年12月18日 23:03
こんばんは。久しぶりにみんカラを覗いたら、びっくりしました。お車が傷ついてしまったのは凹みますが大きな怪我にならず何よりです。アイスバーンで車が制御不能になるとグリップが回復するまで何も出来なくて元のラインに立て直しが出来ない時は祈るしかなくて、アイスバーンで何度か怖い思いをしていますが心中お察しいたします。
コメントへの返答
2023年12月18日 23:25
車の凹みについては、気持ちも凹みましたが、今はこれだけで済んだとポジティブに考えております。
下手すりゃ横転してましたかりね🚘⤵ゴロン

本当に滑った瞬間、逆ハン切っても体制変わらずツー
そのまま逸脱。
一度滑り始めたら、何やっても無理ですね🥺

初めての事故なので大変勉強になりました。

お互いこれからも気を付けて運転しましょうね🎵

心配コメありがとうございました🙇

プロフィール

「@ぴよぴよ101 さんへ
こんな感じです🎵」
何シテル?   06/02 19:49
遅ればせながら「みんカラ」デビューのあしぴーです。 いまだにランクルくん以外に欲しい車が現れない今日この頃…。 みんカラで色々な車を拝見して、次の車を模索し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールナット錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:30:19
突然ですが…👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:08:32
【あの日11】2021年9月11日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:47:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー100)
トヨタ ランドクルーザー100(前期マイチェン直前の1999年5月)ディーゼルに乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation