• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F355&E500のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

ベンツ W124 E500 京葉道路でフルブレーキング!

ベンツ W124 E500 京葉道路でフルブレーキング! 少し前の話し。私はベンツ W124 E500に乗り、京葉道路下りを宮野木JCTに向かって走っていた。三車線中真ん中の車線をゆっくりと90kmぐらいで流していた。
 あるICを通り過ぎたところ、左側車線にトラックが合流してきた。と思ったら、そのトラックはそのまま真ん中の車線に入ってこようとした。まったく私の車が見えていないらしく、単純に私の車の側面に衝突する格好となった。
 私は瞬間少しだけハンドルを右に切って、フルブレーキング(というか実はパニックブレーキ)をした。我がW124 E500 LTDはまったく挙動を乱すことなくガッと減速し、見事に衝突を回避した。トラックはやっと私の車に気がついたらしく、私の車を追い越した後、減速しながら左車線に移っていった。
 E500は若干右側の追い越し車線にはみ出してしまったが、運よく後続車はなく、事故にはならなかった。そして、私とE500は何もなかったかのように走り出した。トラックは気が引けたのか、左車線をゆっくりと走っていた。真ん中の車線でそのトラックを追い抜いた時、私はドライバーを見た。ドライバーは少し頭を下げ、申し訳なさそうにしていた。
 加速力は問題ないが、E500は今の車のような速さは持っていない。トラクションコントロールがはたらくのでドリフトもできない。国産高級車の方がきっと乗り心地も良い。しかし、高速道路では敵なしである。高速になればなるほど、直進安定性はどんどん増し、コーナーを吸い付くように走っていく。そして、一切乱れることのない高速からのブレーキング。W124 E500は最高のスポーツセダンである。

  リミテッド限定デザインのシート&内張り
Posted at 2024/05/31 11:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

「フェラーリF355誕生30周年記念大会」に参加してきました。

「フェラーリF355誕生30周年記念大会」に参加してきました。 5月19日(日)静岡県富士宮市にある神田川観光駐車場で「フェラーリF355誕生30周年記念大会」が開催されました。私も新参者ですが参加してきました。70台近くのフェラーリF355が色別に駐車する様はまさに圧巻という感じでした。
 当日は曇り空。降雨の予報があったので次第を少し変更して午前中で全大会を終了し、昼食後に解散しました。
 午前中に、開会式、関係者挨拶、集合写真、フェラーリ専門誌スクーデリア個別写真撮影、各種表彰等が行われました。個々の空いている時間、各所でF355談議に花が咲いていました。
 昼食はすぐ近くの「富士山神田川楽座」という所で一斉にいただきました。名物のしらすご飯も出てとても満足のいくものでした。体力に乏しい私は早めに昼食を切り上げ帰路に着きました。しかし、またやってしまいました。受付で配られたナンバー隠しを付けたまま駐車場を出ようとしてしまい、参加者の方に指摘され、その方に預けて退出するという大ボケをしてしまいました。
 帰路渋滞は全くなく、そして雨もほとんどなく、超スムーズに家に着くことができました。主催者の方、関係者の方、参加された皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
  

  やっぱり赤と黄色が多い
 

ホテルの駐車場に355(ナンバー)がいっぱい
Posted at 2024/05/20 17:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

第5回オールフェラーリミーティングに参加しました。

第5回オールフェラーリミーティングに参加しました。 5月12日(日)埼玉県越生町にある「ニューサンピア埼玉おごせ」で、「第5回オールフェラーリミーティング」が開催されました。
 私は昨年に続いて今回2回目の参加となりました。全部で88台、130余名の参加者があったとのことです。ボディ色ごとに駐車位置が分けられ、新旧のフェラーリが整然と綺麗に並べられていました。我らが355がなんと11台も参加していたのにはちょっと驚いたのとともに嬉しく思えたのでした。
 主催の「ほうらいさん」のご挨拶のあと、参加者全員による集合写真撮影、愛車の前での自己紹介、その後1台ずつフェラーリ専門誌スクーデリアの写真撮影が行われました。この間に、参加者が三々五々集まり懇談し合い親睦を深めていました。
 全車の写真撮影が済んだ後、館内大広間での大昼食会となりました。お値段の割には充実した料理内容で大満足でした。最後に当日の様子を1分間にまとめた動画の上映とスクーデリア提供お土産の争奪大ジャンケン大会が行われ、解散となりました。


Posted at 2024/05/13 16:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

ポルシェ エクスペリエンスセンターに行ってきました。

ポルシェ エクスペリエンスセンターに行ってきました。 5月4日(土)GW中、鴨川からの帰り、木更津にある「ポルシェ エクスペリエンスセンター東京」に寄りみちしてきました。
 新旧の911やタイカン、フォーミュラーEやWEC用のレーシングマシンなどが展示してありました。
 事前に予約すれば最新の911やケイマン、ボクスターなどに試乗できるとのことでしたが、私たちはその日の飛び込みでしたので、カフェでお茶して予約したお客さん達がサーキットでテストドライブする様子を見学したのでした。見学だけでも楽しいです。
 ドライブシミュレーターやレストランもあって、お子さん連れで行っても楽しいと思います。見学するだけでしたら無料ですし。
 最後に訪問記念として、「Visitor card」をそのままもらうことができたのには驚きましたし嬉しかったです。


Posted at 2024/05/09 16:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベンツ W124 E500 京葉道路でフルブレーキング! http://cvw.jp/b/3490649/47753640/
何シテル?   05/31 11:38
F355&E500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 09:15:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
世界限定500台 95年のE500 Limitedです。あと少しで20万km走行。とにか ...
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
99年のフェラーリ F355F1GTSです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation