• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2の"とうふ号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2015年5月2日

はじめてのタービン交換 VF24→VF23③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
上から見てここを狙う
2
上手く挿さったら下から確認
3
カートリッジに給油
逆手順でタービン取付
4
全て戻す

配管等問題はないか確認
5
新品オイルフィルター取付
新品オイル投入
新品クーラント投入

燃圧を抜く
点火電源切断

クランキング
油圧を上げる

エンジン始動

オイル、水漏れ確認
油圧確認
エア抜き

締め忘れ、漏れ確認

ここまでで16時間
純粋なタービン交換だけなら8時間くらいであると思う
6
試運転

ブーストチェック
A/Fチェック
オイル、水漏れ確認
7
100kmほど低負荷走行ののち全開走行

初めてだが完璧に行ったと自分に言い聞かせ
いつも通りハイブースト8000rpmオーバーでブン回す

・・・実はけっこう緊張する
8
アタックしながらバンテージを焼ききる
く・・・臭い

ブーストチェック
A/Fチェック
オイル、水漏れ確認

オールOK
はじめてのタービン交換、完了

施工した感想は・・・
手順や細かい注意点
作業環境、工具類をしっかりしておけば
それほど難しいものではないと感じたが
ミスれば車が燃えるかエンジンを壊すことになるので
交換部品はケチらず
慎重で妥協しない作業が重要であると感じた

作業:24時間(試運転含む)

費用概算
タービン(RHF5HB VF23)  KM1特価 円
交換ショートパーツ        15000円
KM1ボクサークール(クーラント)10000円
KM1エンジンオイル        10000円
KM1ボクサールブ(添加剤)    5000円
KM1マグエレメント         2000円 
バンテージ              5000円

合計                 47000円+タービン代

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIシフトノブ交換

難易度:

車買ったらすぐ施工!シラザン50

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アルミボンネットデントリペア

難易度: ★★★

エアフィルタークリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation