• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

洗車へのこだわり。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
毎週のことですが洗車です。今まで沢山のコーティング剤を試してきました。高価なモノから市販品、ネット品等。
2
今回コチラを入手しましたので早速施工したいと思ます♪ファインクリスタル。洗車の王国からです。そんな王国住んでみたいですねー笑
3
わかりにくいですが、クリア塗装剥げクレーターの様なシミが無数に泣。
4
赤丸つけましたが、拡大してもらうともっと沢山の細かいシミが。経年劣化が止まりません😭
5
一度試した事があるのですが。コチラが抜群でして。イメージ的には塗装剥げクレーターに水垢が溜まり黒く見えているみたいで。
そちらをかき出してやると目立たなくなるというカラクリです♪初めて施工した時はスポンジ手作業でやりました。YouTubeにあるように乾いたボディーに直接塗り込み除去で効果大でした。
6
一度洗車しているにも関わらずこの汚れ!!施工時の注意点は。コチラのクリーナー浮き出た黒ずみが乾くと取れにくくなります、スピードが大事です。私の場合、恐らくポリッシャー熱が悪さしてるみたいですが😅
7
水垢除去の後は鉄粉除去を。
洗車マニアの方はご存知だと思いますが、コーティングする際には下地作りが、とても大切デス。これをボディー全体にやるとなると1日かかりますので今回はボンネット、フェンダー、ルーフ、ピラーのボディー上部部分だけ😅
8
赤丸の様にまだ少し残ってますが…。だいぶ目立たなくなりました。けっこう粘って頑張りましたが落ちきれず、クレーターが無くなる訳では無いので…辛い所です🥵
9
施工後です。感想はヌメリ感とサラサラ感のバランスが良い感じ。濡れ艶感はとても良い感じです♪推奨通りの施工方法は濡れたまま塗り込み、拭き上げ。
今回は初回だったので水垢除去、鉄粉除去後に乾いたボディーに直接施工、乾拭きとなりました。次回は、推奨通りに施工したいと思います♪
10
引きで!新しいコーティングする際の下地作りは大変ですね汗。
11
メーカー曰くコチラのコーティングは塗り重ねにより効果が増すとの事。

洗車の王国。行ってみたい…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

AI BOX FW UPDATE

難易度:

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

バッテリーメンテナス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月9日 21:34
こんばんはー😃🌃
たまに私もハンポリで除去しますが、経年劣化は手強いですね😓
艶々になってますが☝️🎵
洗車の国、あったら私も行きたいです🎶
コメントへの返答
2023年4月9日 21:37
こんばんは😊
コメントありがとうございます♪

なんだかんだ朝早くから始めたのですが
昼食をまたぐ迄かかってしまいました。
下地が、もうウンザリするくらい痛んでまして…。
洗車の王国、世捨て人になって行ってみたいデス笑

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation