• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

オイル交換 2025.7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換のサイクルが来ましたので、いつものように実施します😎
2
私は上抜きが主流ですので、ルーティン😊
約4リットル。
3
写真は使い回しでスミマセン💦
今回はエレメントも交換ですのでトレーを準備👍
4
処理箱の袋をセットしまして。
5
エレメントの真下にスタンバイ。
6
エレメントを少しだけ緩めて放置。
オイル垂れが止まったら回して外して先程の袋に落とします。
7
いつもと違うのはコチラ。
油圧計と油温計のアタッチメントの増し締めです。パーツクリーナーとショップタオルで拭き取って、トルクレンチにて規定値で締め直します。
20nm。緩みはありませんでした👍
8
新しいオイルエレメントを用意します。
ストックがまだまだありますので👍
一つ約280円位ですよー😆
物価高騰の世の中ですが、自分で交換すると超お得🉐
9
トルクレンチで規定値で締め付けます。12nm。
10
使いにくい?!ブリキ製ジョッキにてオイルを充填します。
11
エンジンをかけてアイドリング。数分経ってエンジンを止めオイルレベルゲージにて計測。規定量になるまで繰り返します。
ただ今151087キロ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーメンテナス

難易度:

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月19日 22:11
エーヴさん、こんばんは♪

オイル交換お疲れ様でした〜😃

エーヴさんは上抜きが主流なんですね❗️
交換ついでにセンサーの締めチェックなど、抜かりなしですね👍✨✨✨

お見事です😌
コメントへの返答
2025年7月20日 0:00
港塾さん、こんばんは♪

上抜きで慣れると、とても楽でして‥😓
抜ききれていない等との意見もありますが、オイルパンの形状にもよるみたいですのでヨシとしています😓

増し締めは、メーター用のアタッチメントをつけたのでエレメント交換時には必須にしたいところですね👍

いつもご親切にコメント頂き、ありがとうございます😊
2025年7月20日 9:57
上抜きでもエレメントまで交換なさるエーヴさん、丁寧なお人柄が偲ばれます☺️☺️☺️
コメントへの返答
2025年7月21日 10:39
ジャンボタニシさん、こんにちは😃

いやいや😓ありがとうございます。
エレメント交換時期でしたので、追加メーターアタッチメントがネックになっていました💦
何とか緩みも無く良かったです♪

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation