• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョーガnaの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

ヘッドライト殻割

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
光軸調整機能が壊れていてこのままでは車検に通らないので、中古で買ってきたライトとニコイチするために殻を割ります。
2
ヒートガンで熱しながらじわじわ外していくだけです。爪みたいなものもありますがあまり固くはないのですぐ外せます。
3
外せました。左は光軸調整機能とボディ取り付け部が壊れていて、右はリフレクターやら色々なものが劣化してボロボロですが左の壊れている部位は右では無事なようです。

右のくすんだリフレクターを復活させようとしてコンパウンドで磨いたら一擦りでメッキが剥がれました。くすんでいてもコンパウンドを使うのはダメみたいです。
4
この後レベライザーを移植しようとしましたがレベライザーの種類が違っていてカプラーが取り付けられないことが判明したので結局壊れていたものを直して使うことに。。。
直ったから良かったものの、若干無駄なことをした感が残りました。
5
作業が終わったらヘッドライト用のシーリング材で元に戻します。
ヘッドライトシーラーは熱で柔らかくなる専用のものらしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

テールランプバルブホルダー錆対応

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

リョーガnaです。右ハンドルFRと左ハンドルFFの対称的(?)な組み合わせでやってます。 NAロードスターは主にサーキット(ドリフト)使用、プジョー106は移...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] スーチャー ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 23:12:43

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
最初の車を選ぶときにロードスターと迷っていたプジョー106ですが、少し貯金が貯まっている ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40万で購入してきました。走21万キロでエンジンは死にかけているなど問題は山積みでしたが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最初の愛車でした 未熟な運転で車には申し訳ないことをしてしまいました。 事故により不動に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation