• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
えーだすの"ノアノア号" [トヨタ ノア ハイブリッド]
補機バッテリーのフル充電とその後の怪現象
5
上記画像は、同日の充電後(5/10)のSoCログです。<br />
09:43 時点で SoC 100% だったのが<br />
23:59 時点で SoC  99% と殆ど低下してません😳<br />
<br />
ちなみに、充電後24h経過時点でもSoCは95%、電圧は12.65Vを維持してます。<br />
<br />
<br />
<考察><br />
今回の結果には驚くばかりです。<br />
バッテリー劣化によってSoCや電圧降下が大きかったのかと思っていましたが、単純に充電量が不足していただけ?<br />
だからCCAは正常値だった?<br />
となると、車両側のバッテリー充電制御ってフル充電しないの?<br />
それともバッテリー上がりによって車両側のバッテリー充電制御がバグった?<br />
<br />
さすがに一日に4時間乗ってもフル充電されないのは如何なものか。。。<br />
<br />
とまぁ疑問符がたくさん出る結果となりました😅<br />
いずれにせよ、毎日車に乗るか定期的に充電器でフル充電しないとバッテリー上りは避けられそうにない気がしてきた😰
上記画像は、同日の充電後(5/10)のSoCログです。
09:43 時点で SoC 100% だったのが
23:59 時点で SoC 99% と殆ど低下してません😳

ちなみに、充電後24h経過時点でもSoCは95%、電圧は12.65Vを維持してます。


<考察>
今回の結果には驚くばかりです。
バッテリー劣化によってSoCや電圧降下が大きかったのかと思っていましたが、単純に充電量が不足していただけ?
だからCCAは正常値だった?
となると、車両側のバッテリー充電制御ってフル充電しないの?
それともバッテリー上がりによって車両側のバッテリー充電制御がバグった?

さすがに一日に4時間乗ってもフル充電されないのは如何なものか。。。

とまぁ疑問符がたくさん出る結果となりました😅
いずれにせよ、毎日車に乗るか定期的に充電器でフル充電しないとバッテリー上りは避けられそうにない気がしてきた😰
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー充電
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間12時間以上
作業日 : 2024年05月10日

プロフィール

えーだすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autowit Autowit Super Cap 2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 06:57:41
Quiet-Mo デッドニング用圧着ローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 17:14:03
FOCAL 調音施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:15:26

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノアノア号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
ノア HYBRID S-Z E-Four に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation