• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ayashiroの愛車 [トヨタ MR2]
フロントパイプ・マフラー交換
4
フロントパイプ接続後はマフラーを先に取り付け、その後に触媒を接続しました。触媒は錆でボロボロだったため、全体的にヤスリがけして耐熱塗装をしています。<br />
<br />
触媒が邪魔になると思いマフラーを先に取り付けたのですが、逆にマフラーが邪魔になって触媒のボルト取り付けクリアランスがほとんどなく、かなり時間と力を使いました。触媒を先にフロントパイプに接続したほうがいいのかもしれません。<br />
<br />
フロントパイプ側、マフラー側のフランジ接続用のボルトナットはそれぞれの製品に付属していたのですが、サイズが揃っていなかったためになんとなく気に入らなかったのでトヨタ部品で純正ボルトを購入しました。<br />
<br />
ボルトだけなのは本来は触媒と共締めするように遮熱板のブラケットがあり、そのブラケットにナットが溶接されているのでボルトのみで接続できるためです。<br />
今回の取り外しでブラケットが錆でダメになっていたので、遮熱板の取り付けは諦めました。(今はなくても車検通るはずです)<br />
その結果、ボルトだけでは接続できないのでナットが必要になります。<br />
<br />
トヨタ純正ボルトは細目のM10なのでナットも細目を用意する必要があります。<br />
<br />
あと、今回塗装する都合で触媒から一度排気温センサーを外しているのですが、その場合は触媒を取り付ける際は先に排気温センサーを取り付けましょう。<br />
触媒を取り付けてからだとセンサーを取り付けられないのでまた取り外すことになります(猛省しています)。<br />
<br />
とにかくクリアランスがほとんどないので、ボルトナットは2山くらいかけるだけにして遊びを作ることを意識しないとボルトの穴位置合わせにも相当に苦労するという教訓を得ました。<br />
<br />
取り付けが終わったらエンジンを掛けて排気漏れのないことを確認したら交換終了です。
フロントパイプ接続後はマフラーを先に取り付け、その後に触媒を接続しました。触媒は錆でボロボロだったため、全体的にヤスリがけして耐熱塗装をしています。

触媒が邪魔になると思いマフラーを先に取り付けたのですが、逆にマフラーが邪魔になって触媒のボルト取り付けクリアランスがほとんどなく、かなり時間と力を使いました。触媒を先にフロントパイプに接続したほうがいいのかもしれません。

フロントパイプ側、マフラー側のフランジ接続用のボルトナットはそれぞれの製品に付属していたのですが、サイズが揃っていなかったためになんとなく気に入らなかったのでトヨタ部品で純正ボルトを購入しました。

ボルトだけなのは本来は触媒と共締めするように遮熱板のブラケットがあり、そのブラケットにナットが溶接されているのでボルトのみで接続できるためです。
今回の取り外しでブラケットが錆でダメになっていたので、遮熱板の取り付けは諦めました。(今はなくても車検通るはずです)
その結果、ボルトだけでは接続できないのでナットが必要になります。

トヨタ純正ボルトは細目のM10なのでナットも細目を用意する必要があります。

あと、今回塗装する都合で触媒から一度排気温センサーを外しているのですが、その場合は触媒を取り付ける際は先に排気温センサーを取り付けましょう。
触媒を取り付けてからだとセンサーを取り付けられないのでまた取り外すことになります(猛省しています)。

とにかくクリアランスがほとんどないので、ボルトナットは2山くらいかけるだけにして遊びを作ることを意識しないとボルトの穴位置合わせにも相当に苦労するという教訓を得ました。

取り付けが終わったらエンジンを掛けて排気漏れのないことを確認したら交換終了です。
カテゴリ : エンジン廻り > マフラー > マフラー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間6時間以内
作業日 : 2022年11月17日

プロフィール

「[整備] #MR2 フロントパイプ・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3493438/car/3353286/7120183/note.aspx
何シテル?   11/17 21:56
あやしろと申します。MR2(AW11)と日々格闘しています。よろしくお願いします。 色々とDIYでコツコツ直しているのですが、せっかくなら記録を残しておこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2019年11月購入のAW11(SC)ブルーマイカです。 購入時の走行距離は11万km程 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation