• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラスポーツ23の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

KYO-EI 極限ナットへ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイールナットを変更(個人記録)

先日の引っ越し準備で気付いてしまった。
いくつかの保留パーツ、ナット。

ペプシを飲みながらぼーっと
考えていました。。

やるかやらないか。
しかし夏休みが終われば新天地。
それなりに忙しくなってしまう。
あ、暑い。。や、やるか...
死んでも知らんぞ。。
2
既存ナット。ナット部にレンチが
入らないホイールの為、小径の貫通ナット
を使用しているが、まぁサビるわ、
くすんでブルームの発生した巨峰のような
状態になるわで、もうげんなり。
3
小径ナットの選択肢がなく。。
KYO-EIの極限ナットをチョイス。
が、購入後ほったらかしでした(笑)
あとフロントだけだった
Blueスペーサーもリア用に
買ってあったんだっけ。
4
付属のアダプターでは入らない。
わざわざ1mm厚の別アダプターも購入。
それでも奥までは入らない。
ちよっとなぁとは思ったが最悪でも
回せるようにナットは50mmにした。
はみ出してはいない。
5
締め付け後、奥が見えないので
念のため着座時の長さを確認しておく。
前後とも10mmスペーサーを噛ませるので
掛かり代も再度確認。ロングハブに
しているが結構ギリギリ。
6
周辺含めパークリで清掃、ローテー、
そして落ちてきたキャリパーペイントも
ついでに補修。もうムラがどうだとか
言ってらんない。ふぅ、暑い。。
7
ついでにこれも(笑)
8
K icsクロモリ鍛へ変更完了。
日焼け跡が痛い。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール洗濯

難易度:

ホイールスペーサー取り付け2

難易度:

タイヤ交換 ~記録用~

難易度:

ハブリング装着!

難易度:

ホイール交換

難易度:

リムステッカー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hinode さん
ん?藤井さん?!
よき休日を~🚗=3」
何シテル?   02/24 12:03
スイフトスポーツ関連業務日報 ※本投稿はオススメ情報ではありません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ダウンルックオーバーフェンダーモール フルバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:54:26
ダウンルックオーバーフェンダーモール 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:54:16
Second Stage Aピラーパネルアッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 06:35:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ ZC33S (中古)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation