• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y,Takeuchiの愛車 [ビューエル XB9S]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

オイルフィルター、マフラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
PIAAのZ1とやらにまずはエンジンオイル半分入れてから周りのゴムリングにも指でヌリヌリ。
2
ゴムリングが接触してから半回転手締めしました。手締め限界2歩手前てところでしょうか、直感。
3
フロントのマフラーマウントはストラップを通してから取り付ける、なのでこれは失敗。
4
ちゃんとできたかと思ったら今度はマフラーとヘッダーを締め込むクランプの通し忘れでまた失敗、ふり出しに戻る。
5
クランプつきました。さすがに学習してるので本締めはしないでおく。
6
後ろのストラップ2本、ディープソケットが便利でした。
7
カウルあてがったらやっぱり干渉しました。
8
内側にひねったら解決。クランプは61-67ときつめのトルクですけど自宅には25までのしかないので適当で締めました。錆の摩擦で同等になるやろと思って。
9
過去画像ですが、フロントのマフラーストラップは新品使用を推奨してます。さらにフロントのマフラーマウントは最後に締め付けとも。「エキゾーストシステムの正常なアライメントを確保するため」…さっきのクランプ干渉のやつですね。マフラーに被せるカウルは「チンフェアリング」というそうです。
10
次回シート下を進めていきます。ポツンとコネクタ一本、イヤな予感するけどまた今度。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駆動系故障 終わり

難易度: ★★

オイルタンクのオイル漏れ修理にスイングアーム交換(29465km)

難易度: ★★

クラッチ〜エンジン始動

難易度: ★★★

オイルライン、クーラー、ステップ取り付け

難易度: ★★★

タイヤ手組み交換(29453km)

難易度: ★★

オイル漏れ プライマリーオイル

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Y,Takeuchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン起動テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:48:24

愛車一覧

ビューエル XB9S ビューエル XB9S
XB9S(2004年)、2022年の春にオークション購入しました。
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
譲り受けた1KHのセロー225、厳密には2LNだそうで。他の方を参考にメンテしていきたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation