• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y,Takeuchiの愛車 [ビューエル XB9S]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

クラッチ〜エンジン始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
クラッチワイヤーはココから入れるみたいですねー。エンジン側でねじ回しみたいに取り付けるのでハンドル側は一旦外してます。
2
ワイヤーがエンジン等に触れないように固定部を調整しつつ取り回し。
3
ライトクラッチなるものを買ってみて見比べてみました。左がキジマのライトクラッチキットです。
4
コレはもう片方のパーツ、玉の転がる箇所が若干ですが中心部より遠い気がします。溝の長さは同じっぽいですね。上のキジマの方は表面がザラザラしてます。
5
両方つけてみたけどビューエルだからなのか全然違いがわからん。なんならキジマはこの表面だからかゴリゴリ感触、却下して純正にします。
6
少し湯煎してオイルをサラサラにします。
7
一本全部入れて直立でプライマリーのギアが浸りました。オッケー。
8
エンジンオイルの方も入れます。蓋が最後までちぎれないのは何かの配慮でしょうか?
9
動力伝達を仮組みして五速で手押しでオイルを少し循環してみます•••なんかその方が良さそうなので。
10
むちゃくちゃ重いけど進みます。が、何とクラッチを握っても進まない!何で?普通そんなもん?
11
まぁいいや、バッテリーを組んでエンジン始動!キュルキュル、ボッボッ、キィッ、キィッ!…えっ?
なんか金属の擦れる音がしてる….。
このまま続けたら重症になりそうだったので中断、思考停止。
明らかにフロントのピストンからの異音、まぢかぁ•••。ピストンリングの組み付けを疑いますが••、(バラさなあかんのか?)ざわざわしてきました。最悪T_T

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ プライマリーオイル

難易度: ★★

オイル漏れ プライマリーオイル

難易度: ★★

オイルライン、クーラー、ステップ取り付け

難易度: ★★★

オイルフィルター、マフラー取り付け

難易度: ★★

駆動系故障 終わり

難易度: ★★

オイルタンクのオイル漏れ修理にスイングアーム交換(29465km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月1日 18:51
ここまでやって異音とは残念な状況ですが、原因が軽微である事を願ってます。
コメントへの返答
2023年11月1日 23:30
ピストンとシリンダーライナーを疑ってます。そこまで戻ってみますT_T

プロフィール

Y,Takeuchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン起動テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:48:24

愛車一覧

ビューエル XB9S ビューエル XB9S
XB9S(2004年)、2022年の春にオークション購入しました。
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
譲り受けた1KHのセロー225、厳密には2LNだそうで。他の方を参考にメンテしていきたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation