• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

事故

事故 大切にしてきたTTだったのですが....。
今日、煽り運転をしてきた軽トラに衝突されてしまいました。

相手は、最初から怪しげでした。
最初は、左車線に入ったTTにかぶせるように強引に割り込んできてトロトロと道を塞いでいました。しばらくは後ろを走っていましたが、ブラインドコーナーの先に路駐がいる区間にさしかかるので右車線へそれました。
ブラインドの先に案の定路駐はいて、軽は確信犯かのように強引に割りこんで来ようとしましたが、もう危険なタイミングなので入れませんでした。

すると。
ものすごい勢いでパッシングをしながら煽って来ました。
危ないなと思い左車線へ避けようとスピードを緩めると..。
ドンという鈍い音。(おそらく最初からぶつける気?)
やられました...。

仕方なく停めようとすると更に後ろから急停車の音。
軽トラが道の真中で停車したため後ろからバイクが突っ込んだようです。

降りると相手はいい年をしたご老輩。
開口一番
「外車なんて乗りやがって!」
....。

TTはバンパーは割れ、ハッチも曲ってしまいました。

救急車や警察の手配も一切やらず危険なのでどかしましょうと言った事故車両すら通れるからいい!といい張るので一人で交通誘導をし、救急・警察を待ちました。

一連の処理が済み保険を尋ねると、
ちゃんと入ってる、と見せるのは自賠責..。
任意保険はと聞くと自分のクルマではなく預かって運んでいるクルマなので聞いてみないとわからん!と..。
(預かり物のクルマでそんな事をするなんて信じられない!)
ご自分の保険は?と訪ねてもここではわからん!

任意保険に入っていなかったら訴訟しかないそうです..。

教訓です。
君子危うきに近寄らず
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2011/10/25 20:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 20:38
信じられない出来事です。

まずはお体が気になります。
こんな訳のわからんやつにぶつけられて、さぞや悔しいことでしょう。
コメントへの返答
2011年10月25日 20:44
街には信じられない輩が多く走っています。

ウチは二人共大丈夫でしたが、バイクのライダーさんが心配です。
些細な傷さえ気にして乗っていただけに悲しいです。

FFMは代車での参戦になりそうです..。
2011年10月25日 20:48
  ぐりふ さん 今晩は

 とんだ災難です・・・

 まったく酷い ドライバーですね

 このようなケースは 毅然とした姿勢で
 対応するしかないですね・・・

 一日も早く 解決できると 良いですね!

 それにしても 軽トラ 年配の方とは 予想もできませんね!
コメントへの返答
2011年10月26日 9:55
こんにちは。
本当にとんだ災難でした。
少しでも時間をずらしていればなどと思いますが後悔先に立たず..。
今のところ相手方が保険会社を使っていないので、こちらから連絡するまで連絡するなどと言われ当方の保険会社も難儀しているようで時間がかかりそうです。

歳を取ったからなのか失うものはないからなのか、怖いもの知らずといった感じです。
本当に公道はどんな人が走っているか判りません。
2011年10月25日 21:09

こんばんは。

なんとも、大変なことですね。。。 今日は、お疲れになられたことと思います。

それにしても、いい年をしていても、子供のような人もいるのですね。。。 相手の保険がなんとかカバーできるものであることを祈ります。。。

そして、早くすっきり解決しますように。。。

コメントへの返答
2011年10月26日 9:55
こんにちは。

事故って本当に疲れるものですね。

ずいぶんとご苦労をされたのだなとお話を拝見していていましたが、自分の身にも振りかかるとやはり身につまされます。

修理は出来たとしても難しい色味があうかなど問題は山積しそうで、そもそもその修理までいつ行き着けるかも未知数です。
2011年10月25日 21:22
これは腹立つ+大変です
僕とは比べ物にならないぐらい傷もありますし...
無事解決できるように願ってます
コメントへの返答
2011年10月26日 9:57
一連のお話を拝見していてまさか自分の身にも振りかかるとは思ってもいませんでした。
さすがにクルマは破壊力があります。
アルミ部分がいってしまったのでやはり大変な金額になりそうです。
あよしさんのように誠意のある方だといいのですが..。
2011年10月25日 21:53
酷いですね。

こう言う人って、お灸を据えても何も感じず、理解できない人種だと思います。
多分、威圧的に畏怖させるのが一番反省させる方法かもしれません。
動物レベルです。

爺さんの財産差し押さえてでも、賠償させましょう。

仕事で車運んでいたらその会社に賠償させるとか出来たかもとか、素人考えしてますが・・・・

もし、同じ場面が自分にあったら、その爺さん棺おけに入れて捕まる自分が見えて怖いです。
コメントへの返答
2011年10月26日 9:59
まさに当事者意識が全くなく詫びの一言もありません。

守るべき財産のある人間であればこんなマネはしないでしょう..。
日本の民事制度の場合、悲しいことにこうした人達は最強です。
なんだか十分それを承知の上で突っ込んで来たのではないかとさえ思えてきます。
仕事で運んでいたらしいので、もし民事となった場合そちらを相手にするしかなさそうです。

それにしてもこういう人は最も仕事で運転をするべきタイプではないと思います。
雇い主ももうちょっと考えて欲しいものです。
2011年10月25日 22:29
とんだ災難、心からお見舞い申し上げます。

これじゃあ過失でなく故意の器物損壊じゃ???

年寄りほど頑固で子どもっぽい考えの人が多いですね。

無保険ですか?5万、10万の修理費ならなんとか取れるでしょうが、修理費が20万、30万で相手が底辺層ですと厄介ですね。。。
コメントへの返答
2011年10月26日 10:00
お気遣いありがとうございます。

後から考えると外車憎しで本当に狙われたのではないかと思えてきます。

まさに頑固で感情的で本当に話ができません。
我儘を通したいのなら自分の保険会社にして欲しいものです。

アルミ部分が交換になるので下手をすると三桁いくかもしれません。
2011年10月25日 22:35
こんばんは。

これはひどいですね。。災難でしたね。お体は大丈夫でしたか?
パッシングして煽るってどういう人なんでしょうか。

自動車文化が進んでない国はマナーがまだまだです。
ドイツで運転した時、マナーの良さに感心しましたが、日本はまだまだですね。
通勤時とか、運転免許持ってるのか?という車を毎日見かけます。

ぐりふさんのTTが早く修理され戻ってくることを祈るばかりです。
コメントへの返答
2011年10月26日 10:01
こんにちは。

発見した時から嫌がらせをしてきており、言動からも恐らく外車に対して私念でもあり、それを晴らすために狙われたのではないかとさえ思えます。

輸入車もあたりまえになり自分では意識しないで乗っていましたが、こういった偏見を持つ人間が未だにいるというのが日本の現状なのだなと再認識しました。
2011年10月25日 23:13
ケガが無くて、なによりです。
ブログより、何シテルを先に見てしまったため…。
思わず、返信をしてしまいました(汗)

それにしても、理解しがたい運転と人ですね…。
弁護費用を保険の特典で、カバーできることがあります。
それは、こういった無保険車のための対策のようです。
そんな特典があることが、悲しいんですが…。

私の鹿との衝突では、自損事故として処理されました。
それでも面倒な手続きがあったり、長かった代車生活など…。
思い返すと、なかなか大変なこともありました。
心中お察しします。

うまく言えないんですが…。
TTはまだ拝見したことがないので、綺麗な姿を拝見できるように願っております。
コメントへの返答
2011年10月26日 10:02
お気遣いありがとうございます。

保険にはお詳しいようなので?色々参考にさせてください。

弁護士特約加入していたので保険会社にもそれを勧められました。
ただ民事で争っても支払い能力のない人間は無敵で、時間と訴訟費用と徒労感だけが残ることになってしまうのですよね。

保険会社間のやり取りになればスムーズに事が進むのですが、今回はなかなか大変そうです。

TTまだでしたよね。
お見せ出来るかな?
2011年10月26日 1:29
まずは、お気持ちをお察しします・・。

ほんとにありえないですね・・このケースは。

自分もつい4日前に同じようなケースに遭遇しました。
僕のもやはり軽トラで、60代のおばさんでした。
信号待ちで後ろからこつんとやられた程度でしたので、
大事には至らなかったのですが、そのおばさんが最初から自分の車の傷を
気にし始めたんです。こちらの事はお構いなしに・・。
その場は急いでいたので、簡単な連絡先を聞いて去りました。
当日午後にさすがにやばいと思ったのか、お詫びをしに職場まで来ました。
そこで「まず最初に気にするのは相手の身体の事ですよ!」
と言ったら泣き出してしまって・・。
あーぁって感じでしたよ。
コメントへの返答
2011年10月26日 10:04
お気遣いありがとうございます。

そんな事があったのですね。
まぁ動転してしまうのは仕方がないでしょうが、お詫びがあるだけ良心的です。

こちらは詫びの一つもないだけではなく、こちら側の保険会社に対しても自分から連絡するまで連絡するなと言った対応。
本当に迷惑を掛ける人というのはとことんまで迷惑をかけます。
こんな相手と直接やり取りをしていたらと思うと、本当に保険会社には頭が下がります。

近場ですので、こんな奴も走っていること気に止めてどうぞお気をつけて。
2011年10月26日 9:12
これは災難でしたねぇ…
でも、ご自身にお怪我は無いんですよね?
不幸中の幸いかも知れませんし、前向きにお考えになりますように…
コメントへの返答
2011年10月26日 10:04
災難でした。
衝撃自体はズリっという音がして、やられた!と思ったくらいなので大したことはなかったのですが、思いの外のクルマの傷に驚きました。
警官の方がクルマが体を守ってくれたんだねとおっしゃっていましたがTTには可哀想なことをしました。
2011年10月26日 10:14
ご無沙汰してます。
エラい災難でしたね
変なクルマはやり過ごすのが一番だと改めて思い知らされました。
お怪我がなさそうなのが何よりです。
今回は理不尽で悔しいでしようが、どんな大きな事故しても、クルマだけは何とか直りますから
コメントへの返答
2011年10月26日 10:25
ご無沙汰しております。

事故自体も大変ですがその後も大変そう。
本当に変なクルマに関わり合ってろくな事はありません。

少しでもみなさんがこのような理不尽な出来事を避けられるきっかけになれれば幸いです。
2011年10月26日 11:07
はじめまして。
あまりに悪質過ぎて… 絶句です。

過失による事故として扱われれば、相手には正直何の反省もないままです。
反省や謝罪を法的に求める事は出来ませんが、故意による器物損壊罪として告発するのも1つの手かと思います。

バイクの方は怪我をされたでしょうから、人身事故です。
現場検証、調書の際に 『相手に刑罰を望む』 とする事も出来ます。

どうにか、刑事責任を負わせたいですね…
コメントへの返答
2011年10月26日 12:10
はじめまして。
クルマの方は何度かお見かけしております。

相手方の反省の色の無さには不安を感じます。
これに味を締めストレス発散のために繰り返すのではないかと危惧すらしてしまいます。
自分がどういう事をしたのかということをしっかりと考え、二度とこんな真似はしないようになって欲しいと思うのですが、なるほどそういう方向性もあるのですね。

ただ、警察にとっては大した事故ではないらしく現場検証もしたの?という位で、あとは保険屋さんにとすぐに去っていってしまいました。
調べるもなく相手方100%ならいいのですが、こじれた場合が心配です。
2011年10月26日 12:25
こんにちは。

災難でしたね…お見舞い申し上げます。

なんて悪質なドライバーなのでしょうか。

驚きと共に怒りが湧いてきます。

こんな奴が車を運転していることを考えると怖ろしいです。

厳罰を望みますと警察の方に言いましたか?

一日も早くお車が修理から戻って来ることをお祈りいたします。

バイクのドライバーさんが心配ですね。



ゴクウ
コメントへの返答
2011年10月26日 12:40
こんにちは。
ご無沙汰しております。
お気遣いありがとうございます。

厳罰を望みたいところだったのですが、
警察は、金持ち(じゃないのに)喧嘩せずであんな奴相手にしちゃダメだよと言った感じで、後は保険屋さんにとさっさと行ってしまいました。

本当に可哀想なのはバイクのライダーさん。
上司の方が現場にいらっしゃっていたのですが、突っ込んだ側なので責任は問えないだろうとおっしゃっていました。
そういう決まりなのでしょうが、ちょっと腑に落ちない部分があります。
2011年11月26日 11:30
始めまして。
妻からこのブログの件を聞いて、お邪魔したスレンダーと申します。

クルマは直ってきたようですが、色が完全には戻らないことを拝見しました。
お気に入りの大事なお車でしょうし、心中お察しいたします。

同じクルマ好きとして許せない思いです。
クルマを降りてからのご老体の一言、きっと自分だったらキレてるかもと思うと、
ぐりふさんが冷静に対応されたこと、凄いと思いました。
#そして、バイクのライダーさんが軽症である事を祈ってます。

私は国産車に乗ってますが、妻は輸入車に乗っているので、もし妻が同じ目にあったら
こんなちょっとキチガイじみた人が相手だったら妻は泣き寝入りしてしまうだろうな・・・と。

自分は君子ではありませんが、本当に危うきに近寄らずでいたいと思いました。
コメントへの返答
2011年11月26日 14:28
はじめまして。

相手方はおそらく仕事でクルマと向かい合っていて、嫌な事でもあったのでしょう。
残念ながらクルマを嫌いな人がいるのも事実。
輸入車に限らず目立つアイコンのあるものにはそうした目が向きがちです。
絶えず見られているということを意識に入れながら走ろうと思いました。

今回の件で、保険が降りたとしても必ずしも満足の行く結果になるのは難しいということの勉強にもなりました。
そういう意味でも極力危険回避を心がけたいと思っています。

プロフィール

「真鶴でお試し移住体験中♪」
何シテル?   08/26 15:21
横浜でデザイナーをしています。 速く走ったり弄ったりはしないのですが、それでも楽しめるクルマが好きでオープンに乗っています。でもめったに開けない隠れオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
2025/3〜 Z4と同じ白外装茶色内装の落ち着いたクーペです。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2022/3〜2025/3 スポーティー過ぎず実用的過ぎずの塩梅が絶妙な癒し系でした。
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2020/6〜2022/3 久しぶりのフランス車、4台目のプジョーは405以来の中古車で ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (BMW Z4 ロードスター)
2015/3〜 2020/6 206CCのメタルトップカブリオレとTTの走りの魅力を足し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation